和菓子

ひので堂さんの ネーミングも形もかわい〜〜どら焼き うちのどらねこ チーズは味も美味

阪急三番街にかわいい和菓子屋さんが出店されていた 岡山のひので堂さんだ ひので堂 阪急三番街 和菓子 ひので堂. テイクアウト. 昭和元年創業の和菓子屋です。 どら焼き いちご大福をはじめ四季折々の商品を製造販売しています。 素材の美味しさを生かした…

GOJODO 五條堂  小さな包みもの (まるで和風ボンボンチョコみたい)/羊羹みのり

こころはずむ和菓子 GOJODO 五條堂 since 1975 阪神百貨店にて購入 小さな包みもの 1350円 6個入り 388kcal/100g 時を楽しみながら食べる 季節により 上にドライフラワー これが変わるらしい これは春バージョン 名称 和菓子 原材料 ホワイトチョコレート 生…

日本百貨店さんで買った チーズケーキが非常に美味 アマビエ饅頭もあった

ヨドバシカメラリンクスの地下一階にある日本百貨店さんで買いました 日本中のおいしいものをあつめたお店のようです リンクスに行った時は必ず寄ることにしています 一個から買えるのがうれしい 保冷剤も丁寧にいれてくださいました 安芸津日和 - じゃぼん…

干支薯蕷 俵ねずみ

ここのところ和菓子も高くなって 花びら餅も高くてかえなくなってきた ということで 最近 千鳥屋のを買うことが多い 12月中旬以降に買っておけるから便利便利 菓匠 千鳥屋宗家 干支薯蕷 俵ねずみ 税込1512円 名称 生菓子 原材料 砂糖 小豆 山芋 米粉 手亡豆 …

桐襲(きりかさね)/愛してシャインマスカット/津山ドーナツ/勝央SAのエビめしグー

津山名産 桐襲(きりかさね)5個入 380円税込 菓子処 京御門(岡山県津山市) 桐襲 5個入り 64kcal/1個 名称 和菓子 原材料 白インゲン豆 砂糖 水飴 麦芽糖 小麦粉 柚子 卵 植物性油脂 澱粉 食塩/トレハロース 膨張剤 直射日光 高温多湿をさけ 賞味期限 2…

備前大手まんぢゅう

備前名物 大手まんぢゅう 38g 95kcal 創業天保8年 大手饅頭伊部屋 岡山 京橋 大手まんぢゅうは備前藩主池田侯から特に寵愛を受け、御茶会の席には必ず愛用されてきました。 名称 生菓子 原材料 砂糖、小豆(北海道産)、小麦粉、還元水飴、米、もち米 直射日…

 南蛮菓ざびえる/かわいや 窯焼ポテト

南蛮菓 ざびえる 天文20年(1551年)豊後の国を訪れたフランシスコ・ザビエルは、大友宗麟の庇護を受け、神の教えを広めると共に、小学校や大病院を次々に建て、府内の街(現在の大分市)に、南蛮文化の花を咲かせました。 その功績を讃えて、和洋折衷…

騒豆花ホワイティうめだ店さんの台湾スイーツ/ ItWokashi イトヲカシさんのやわらかい和菓子

騒豆花 ホワイティうめだ店 芋圓豆花 Yuan 780円+税 よだれ鶏 口水鶏 780円+税 ItWokashi (いとをかし) イトヲカシ 苺&ピンクペッパー 380円税込 葡萄&ラム 380円税込 泉の広場リニューアル 泉がなくなり、木になった 興味のあるスイーツのある店へ 騒豆花 …

トラヤ トウキョウ(東京ステーションホテル)さんで買ったもの 限定品あり

トラヤ トウキョウ 東京ステーションホテルさん TT ガトー 640円 あずきとカカオのガトー 35g 117kcal ようかん 8x2.8x1.9cm 56gくらい ポワールキャラメル羊羹 450円 50g 120kcal アールグレイ饅頭 380円 55g ようかんアラカルト 830円 ゴルフ最中420円 駅…

業務スーパーさんにて購入 カラフルインスタントタピオカ/台湾トルティーヤ/ぷち大福/牛そぼろ(すじ肉)

業務スーパーさんにて購入 業務スーパーさんにて購入 カラフルインスタントタピオカ 348円+税 300g135kcal/100g 台湾トルティーヤ 178円+税 5枚入り 300g 178kcal/60g/1枚 宮城製粉 ぷち大福 298円+税 263kcal 1kg 牛そぼろ(すじ肉) 185円+税 160g 279kcal…

出雲三昧/不昧公松江三大銘菓 若草、山川、菜種の里

出雲三昧(いずもざんまい) 三英堂 銘菓松江三大銘菓 6個入り 648円税込 菜種の里 5.5x22x2cmくらい 若草 緑色 6x2.4x2cmくらい 山川 赤と白 5.5x2x2cmくらい 出雲三昧(いずもざんまい) 諸越粉という小豆を挽いて粉にしたものを用いた落雁、大納言の粒入…

日本橋屋長兵衛さんのフォトジェニックな和菓子 金魚すくい

金魚すくい 単品270円(税込)107kcal 64g 夏の風情をとじ込めた、日本橋屋長兵衛の「金魚すくい」は、レモン風味のつるりとしたぜりーにゆらりと羊羹製の金魚を泳がせた、目にも涼やかなお菓子です 名称 生菓子 原材料 水飴 砂糖 レモン果汁 インゲン豆 小…

白鷹禄水苑さんで購入 酒粕ケーキ(プレーン/レモン)/大吟醸酒粕 レーズンケーキ/酒粕漬クリームチーズ/酒粕生キャラメル/白鷹甘酒/抹茶金鍔

白鷹禄水苑 高級そうな和風建築 ここをはいっていく 夕方まで 酒造り展示 暮らしの展示もあり 文化事業も熱心にやっているところ 直売店はそれほど大きくはないがとても趣がある ショップ「美禄市」 各地の名産もあつめている 酒粕ケーキ プレーン 175円税込…

もち麦もっちり秋の小さなおはぎ

昨年とほぼ一緒 盛り付けがかわりました セブンイレブン もち麦もっちり 秋の小さなおはぎ 税込218円 286kcal 秋スイーツフェア さつまいもあん もち麦入りもち粒あん もち麦入りもちごま もち麦入りもち 名称 和生菓子 小さなおはぎ(もち麦入)原材料 つぶ…

岡山の和菓子 元祖むらすずめ/調布/蒜山ジャージー カマンベールチーズ

倉敷名物 元祖むらすずめ 登録商標 358g 99kcal 税込170円 廣榮堂 調布 ちょうふ 130円税込 101kcal 菓子処ひらい 調布 130円税込 倉敷名物 元祖むらすずめ 登録商標 358g 99kcal 税込170円 名称 生菓子 原材料 砂糖 小豆 小麦粉 麦芽糖 卵 還元水飴 粉末寒…

駿河屋さんの醍醐

醍醐 蘇 フロマージュなどの単語に過剰反応するチーズケーキマニアです 残念ながら今回の商品はチーズケーキではありませんでした 醍醐や蘇は日本の古代のチーズケーキにあたります wikipediaにはこうでています 醍醐(だいご)とは、五味の一つ。牛乳を加工…

ハイジ×白鹿 コラボスイーツ 甘酒バスクチーズケーキ/ハイジ×白鹿 ショコラテリーヌ/黒松白鹿吟醸酒入り酒まん

7〜9月 西宮酒造スイーツ総選挙というチラシをみつけた 甘酒バスクチーズケーキ 300円+税 ハイジ×白鹿 ショコラテリーヌ 300円+税 黒松白鹿吟醸酒入り酒まん 600円 242kcal/100g 5個入り 白鹿クラシックスに ハイジ×白鹿 コラボスイーツというのがあるらしい…

金沢 石川屋本舗さんのくるみ松風

金沢の和菓子屋さん 石川屋本舗の名物和菓子 石川屋本舗さんは 中のカードによると天保年間の創業なのだそうです くるみ松風 みそ風味のカステラ生地にもち米を加え、表面にくるみを配し、 もっちりと焼き上げました。 ふる里の温もりを伝える素朴な味わいで…

大阪松竹座さんで買った 高砂堂 栗赤飯まんじゅう 

高砂堂 栗赤飯まんじゅう 2個入 350円 名称 和生菓子 原材料 もち粉 小麦粉 砂糖 栗甘露煮 小豆 食塩 膨脹剤 着色料(赤色3 赤色105 クチナシ色素) 酸化防止剤(V.C) 漂白剤 直射日光 高温多湿をさけ 消費期限 当日中 製造者 株式会社 高砂堂(大阪市西区) 店…

もみじまんじゅう にしき堂/やまだ屋/高津堂/藤い屋   のり天チーズ味

ひろしまのイベントにて購入 生もみじ 粒餡 130円 38g 桐葉菓 トウヨウカ 150円 137kcal チーズクリームもみじ 100円 30g 紅葉形焼きまんじゅう 110円税込 こしあん紅葉 藤い屋 100円 のり天チーズ味 330円 65g 生もみじ 粒餡 130円 38g 写真左上 品名 生も…

長崎銘菓 一口香/正観寺 松風/不老泉(月)/亀屋陸奥 松風/萬々堂通則 ぶと饅頭

阿倍野近鉄さんで購入 長崎銘菓 一口香 410円(税込) 377kcal/100g くまもと名物 正観寺 松風 500円+税 160g 不老泉(月)200円+税 25g 93kcal 阪急百貨店さんで購入 亀屋陸奥 松風 16個入り 1019円+税 ぶと饅頭 200円+税 阿倍野近鉄さんで購入 長崎銘菓 一…

笹屋伊織さんのよもぎ餅/桜道明寺

京菓子 笹屋伊織さんの 桜道明寺 150円+税 35g よもぎ餅 150円+税 35g 桜道明寺 150円+税 35g 名称 和生菓子 原材料 砂糖 還元乳糖 小豆こしあん(小豆 砂糖 還元水飴) 卵白 餅粉 水飴 道明寺 寒天 桜葉塩漬け粉末 ゲル化剤 、、、着色料(赤3 赤106)、、…

三重県の和菓子 さわ餅/伊勢ゆべし/銘菓 関の戸 / お茶の香 関の戸/シェル・レーヌ

さわ餅 さわ餅(さわもち)は、三重県の南勢志摩地方で生産される餅を使った郷土菓子。正方形の餅で小豆餡をくるんだものである[2][3]。志摩市磯部町が発祥の地であるとされるが、松阪市でも多くの和菓子店で商品として取り扱っている。wikipedia 伊勢の郷土…

京都祇園あのんさんのあんぽーね

京都祇園あのん本店さんのあんぽーね 「あんぽーね」おもてなしセレクション2016初受賞 OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)とは、日本らしく、現代の生活を豊かにし、世界に通じる。ついつい人に伝えたくなる優れたOMOTENASHI体験を提供する商…

七條甘春堂さんの栗まんじゅう/知新

七條甘春堂さんのお菓子 京菓匠 七條甘春堂 京・三十三間堂前 歴史のあるお店のようです 初代藤屋清七が慶応元年(1865年)創業以来今日当代に至っております。 慶応元年 二代徳兵衛が京菓子司甘春堂と名して、当地で数多くの創作干菓子を作る。 冊子に…

京都南座見物 歌舞伎銘菓 夕霧/ 井筒の三笠 とらや 京都四條南座店さんにて

南座見物 売店 南座のおいしいコーヒー 350円だった 歌舞伎銘菓 夕霧 270円税込 生八ッ橋入り 井筒の三笠 170円 184kcal とらや 京都四條南座店 1/3〜1/20までの限定メニュー お雑煮 1404円 きなこあんみつ 1296円 南座セット 1404円 羊羹 抹茶または抹茶グ…

セブンイレブンさんのチョコミントもち

セブンイレブンさんのチョコミントもち 118円 110kcal Rice cake (Chocolate Mint) 名称 わ生菓子 原材料 チョコレート もち粉 砂糖 ココア 洋酒 乳化剤 香料 クチナシ色素 酵素 賞味期限 購入翌日 10度以下で 製造者 わらべや日洋(株)滋賀工場(滋賀県野…

焼くと絶品 鶏卵饅頭/千鳥屋ポルトス/垣穂(黒胡麻)/長崎中華街 蘇州林 月餅 

日本の伝統菓子は千三つ(せんみつ)か 検討資料続き 鶏卵饅頭 300円+税 ポルトス 180円+税 垣穂(黒胡麻) KAKIHO 長崎中華街 蘇州林 月餅1個(40g) 200円+税 月餅 木ノ実 写真左側 月餅 混合 写真右側 鶏卵饅頭 300円+税 古くから今治城下の唯一のお茶菓…

和の食文化シリーズ 第4集は和菓子

お菓子好きが高じて 食べられないお菓子まで集めています 祖母の切手帳を受け継いだというのもあるのですが、 最近は切手も価値がなくなってきているようですが、 細々と集めています 和の食文化は最後だそうです 郵便局で和菓子だらけだったのでつい買って…

あくまき

大黒屋 あくまき 税込 421 円真空パック入り 御菓子司 大黒屋 名称 菓子 原材料 もち米 天然灰汁 冷暗所で保存 製造者 有)大黒屋(鹿児島県鹿児島市) 鹿児島や熊本・宮崎で端午の節句に食べられている和菓子です。純粋な木炭の灰を使って丹精を込めて作り…