ベトナム料理
ハノイフォー333 上本町 ハイハイタウン 新歌舞伎座の近く 昨年の秋くらいの記録 エビと豚肉のパインセオ 1150円 たしかにびっくりサイズ ココナッツジュース 380円 牛肉とニンニクの芽 890円 エビと豚肉と揚げ春巻き 5本 780円 熱々ピリ辛イカ焼き 店長の特…
バインミー ウィンさん (Banhmi WIN) 環状線桜宮 東口でてすぐ 2021年夏の記録 自家製フランスパンが軽くてぱりっぱりで おいしいのなんのって スタバなどで食べるバゲットサンド フィローネなんかより 個人的にはずっと好き パンの食感が全然ちがう バイ…
ベトナムフォー A-one エーワン 素食河粉 ベトナム料理 ベトナム・フォー ベジタブル味 205kcal 65g(麺55g) ベトナム・フォー チキン味 217kcal 65g(麺55g) ベトナム・フォー ポーク味 224kcal 65g(麺55g) ベトナム・フォー エビとカニ味 217kcal 65g…
ラ・カシータ チリ&ライム ロールコーントルティアチップス 50g198円 税込 243kcal スリランカ風 スパイシー海老カレー 180g 313円税込 Soot Thai スータイ プーパッポンカレー 160g 378円税込 270kcal マイクアリ ペナンホワイトカレー麺 110g(麺66g) 19…
カムオーンさん ベトナム汁麺とベトナムごはんランチ 牛肉3種類盛りフォー 1000円 半生牛肉のフォー 930円税込⬅️これにした 茹で牛すね肉のフォー 930円 煮込み牛すじ肉のフォー 930円 鶏肉のフォー 930円 野菜たっぷりのフォー 1000円 ブンボーフエ(古都フ…
本格的なベトナム料理 フォーベト (PHO VIET)さん 都島駅から376mと食べログにでている 混ぜ混ぜ麺ランチ 混ぜ混ぜ麺ランチ ビーフンはお替り自由! ブンチャー(スペシャル混ぜ混ぜ麺) 880円 手ごね焼きつくね&豚焼肉&揚げ春巻き ⬅️ これにした バインク…
スータイ パッキーマオセット(激辛バジル焼きそば) 204g 2人前 258円(税込) 272kcal/1人前 カルディオリジナル ビビンバの素 2人前 270円(税込)320kcal/1袋 T&Cテンタツィオーニ 粉末ポルチーニ 20g 401円(税込) DFE 越南式 レモングラス炒めの素 44…
ヤムウンセンのたれ 192円80g(40gx2) 53kcal/40g サルサソース シーズニング 108円 カルディオリジナル 亜細亜風青唐辛子ごはんのたれ 56g(28g×2袋)177円(税込) カルディオリジナル バインセオセット 160g 324円(税込) ヤムウンセンのたれ 192円80g…
成城石井さんで購入 チェッターヒン 599円+税 250g 525kcal フーテイユボーコー 298円+税 263g 281kcal チェッターヒン 599円+税 250g 525kcal 極辛 手羽元2本入り 保存料 化学調味料 不使用本格派 KYET THAR HIN カレー界最後の至宝 ミャンマーカレーを3年…
カルディオリジナル きのこのポルチーニクリームニョッキ 200g 360円(税込)285kcal セリ・エキスキーズ ポトフの素 149円 80g 47kcal ニョッキソースチーズクリーム 216円 (税込) 110g 125kcal カルディオリジナル クスクスソースハリッサ風味 100g 151円…
もう、次々新製品が出て行くたびすごく買い込んでしまいます一番勢いのある輸入食料品店ではと思います スープスープ マロンクリームスープ 140g 206円(税込)100kcal スープスープ 焼きさつまいもスープ 160g 206円(税込)131kcal スープスープ 濃厚えび…
コリアンスタイル タッカルビの素 80g 192円(税込) 水色の袋の方 162kcal カルディオリジナル タッカルビの素 赤い袋の方 183円(税込) 50gが2つ 121kcal/50g カルディオリジナル ブンボーフエ風うどん (半生) カルディオリジナル 鶏肉ときのこ炒めの…
ベトナム料理 クアンコムイチイチ 谷9本店さん近鉄上本町駅より徒歩5分くらい谷町九丁目駅からはすぐ 階段を数段上がる 結構珍しい料理が並ぶ 値段 メニューは夏頃のもの ちちかぶの焼肉 1100円+税 ヤギ肉の焼肉 1700円+税 ベトナム屋台の焼きつくね 650円+…
アンゴンさんアンゴンさんわかりにくい場所なのに 次から次へと人が、、 人気のお店なんですね 入り口1階 お店は2階 階段を上るはいったら 行列が、、 少しだけ椅子があって待てる お箸入れニョクマムなどの香辛料も 各テーブルにこの白いポット お茶が入…
淀屋橋 オドナにあるベトナム料理 インドシナ さん台湾人のシェフを父に持ち ベトナムで生まれ、日本育ちのシェフがつくられる料理なので よくあるベトナム料理やタイ料理とは一風変わったメニューがたくさんあります お店のタイルもベトナムのセメントタイ…
NHKの朝の番組でかつて取り上げれれたこともあり いつか行きたいと思いながら 駅からも遠く 昼間しか空いていないし 情報がないからよくわからないのでズルズル行かずにいたところ コム カフェさん (comm cafe) 場所は 箕面市多文化交流センター 1F ア…
ベトナムめし chao チャオ ベトナムのスープ粥 パクチー味/フライドオニオン味 熱湯で30秒かき混ぜれば出来上がり。低カロリー、グルテンフリーそして人気のパクチー味です と説明が出ています ベトナムのスープ粥 パクチー味 128円+税 24.1g 85kcal グル…
鴻華園さん (コウカエン) 私の食のお師匠様が美味しいといっていたので訪問 本店と元町店あり ベトナム料理&中国料理 本店に行きました 友人と 4人がけのテーブルばかりで、、一人では行きにくそう 週末はランチはやっていないとのこと 以前に13時半にい…
鴻華園三宮店さんの近く 鴻華園さんは、13時半ぐらいにはラストオーダーみたいで閉店されていますが、 こちらは14時ラストオーダー 遅いお昼に駆け込むことができました 雰囲気のある表 12月中旬ごろ 表の看板 ランチメニューは、(+150円 ドリンク ベトナム…
セール品で購入 イル・ド・フランス カマンベール 125g 398円(税込) 279kcal/100g ILE DE FRANCE CAMEMBERT DEPUIS 1936 CREME X & AFFINE 本場フランスの厳選された生乳からつくられている、クリーミーでマイルドな味わいのカマンベールチーズです。お召…
今年の一皿 なんてゆーのがあるんですね しりませんでした パクチーは乾燥パクチーがでて、製品が急増したとは実感していました 製品化しているものはしっていましたが、レストランにまでとはしらず、 まだまだ 流行ウォッチングはできていなかったのかも、…
KALDI さんのところには 珍しい各国料理がいっぱい セールをされていたので購入 ヨコヤマ パクチー天 素材の味わいそのまま うす塩味 35g 354円(税込) 174kcal ”エスニック料理で人気のパクチーをまるごとサクッと揚げました。うす塩味が素材の風味を引き…
ベトナム料理店 越南酒飯ビアホイさん アメリカ村付近に有る ベトナムカフェ レストラン チャオルアさん Nha Hang Chao Lua http://d.hatena.ne.jp/taberunodaisuki/20140407 に記載 と系列のおみせのようです 他にも 南船場に アンゴンという姉妹店があるよ…
大丸から、もうちょっとファミリアをこしてもう少し西にいくとありました 表も異国情緒があり 中のテーブルも豪華で いただいたチラシには おばあさまが1900年ベトナム北部のランソンで料理店を経営されていたけれど ご苦労されたようで、オーナーさんはボー…
AIR ACEシリーズの第6弾 世界をめぐるスープの旅 韓国タットリタン 97kcal 内容量21g 鶏と野菜の旨味がきいた甘辛風味 カップ 直径10〜7.5高さ10cmくらい 原材料 かやく入り入りスープ(米 砂糖 食塩ポテト みそ 野菜パウダー 味付け鶏肉そぼろ コチュ…
ビラブリ ガーデン さん Villabri Garden の紹介ページを見ると 入った所から 石畳と水路 明るい日差しがはいりこみ これは バリ?という写真 もっと海の方かなとおもっていましたが 大丸のすぐなんですね しかも5階 びっくりしました 下には 小さな看板だ…
いきたいとおもいつつ 行けないでいるうちにメニューがかわったそうで ホームページに メニューがしっかりでていて、わかりやすくなりましたカフェ&レストラン みんぱく エスニックとかかれていますが、基本は ベトナムかタイ ホームページにもでていますが…
ブリーゼブリーゼ5階のサイゴン・オペラさん SAIGON OPERA 7階の劇場に行った時くらいしかいきませんが、、韓国料理 インド料理など 異国料理がいろいろあります 隣りのハービスエントより おくまっているぶん すいていてちょっと落ち着いています かわいい…
メコンさん mekong は 三宮の異人館通りにあるお店です もらったチラシには ランチセットは 1050円から(フォーと生春巻きセット)とかかれています ランチセットは 1500円くらいが多いです 中は結構広いです カウンターもあります ベトナムお好み焼き(…
梅田のベトナムフロッグさんにいきました 新阪急ビル地下2階 メニューはぐるなびさんにしっかりのっています お昼に行きました ランチは700円から 店頭の写真でも、ネットのほうがわかりやすいですね http://r.gnavi.co.jp/c074301/menu2.html ベトナム…