一乗寺中谷さん 和菓子屋と洋菓子屋のコラボ 将来世界にでていく洋菓子はおそらくこういったコラボ店から?

一乗寺中谷さん

 

電車で行くと2両電車

駅員さんが駅におられず

電車は1番前か一番後ろからおりて PiTaPaをタッチ

バスだと一本であるのね

一乗寺下り松町



 


イートインも豊富

入ってすぐが和菓子コーナー

左の奥が洋菓子コーナー

 

絹ごし緑茶てぃらみす 小 450円税込

若旦那自慢の白あんと若女将お得意の豆乳スイーツ…それぞれの良いとこ取りで生まれたのが「絹ごし緑茶てぃらみす」です。 上生菓子の折箱に枯山水のお庭をイメージして流し込んだこのてぃらみすには白あん・豆乳の他にも上質な生クリーム・フロマージュブラン、そして味の決め手になる「柳桜園さんのお抹茶」をたっぷりと配合しています。 絹ごし豆腐のように滑らかで繊細なお味は、どなたにも喜んでいただけるものと自負しております。 

 

舌ざわりなめらかに仕立てた、甘さすっきりの生クリームを上から流し込み、最高級の丹波産小豆、黒豆、うぐいす豆をトッピングしました。

新鮮でカロリー控えめな豆乳と最高級フロマージュブラン白あん、そして御家元御用達「柳桜園」さんのお抹茶でまったりと仕上げたムースです。

きめ細かく焼き上げたスポンジ生地に緑茶シロップを染み込ませてすっきりした味わいにしました。

カゴは 直径8 高さ2.5cmくらい

ケーキは5.5x5.5x5cmくらいで全体で95gくらい

豆が3種類 

黒い大きなの 黒豆 甘くふっくらと

緑色 鶯豆 これも甘く

茶色の 

白いふわふわくりーむ あまさひかえめ

抹茶のムース

抹茶スポンジ

抹茶ムース

白いスポンジ

下の2段は何か上の方とは違う印象 重いというか ふわっと溶けない

ここに白餡? よくわからないけど

豆乳プリン 410円税込

 陶器のお湯呑みで「飲もうと思ったらお菓子やった!」というようなお菓子を作ろうと考えたのが、この「豆乳プリン」です。 器がお湯呑みだけにフレーバーも「ほうじ茶」と「お抹茶」の2種類のお茶味。もちろんお茶にもこだわって、「ほうじ茶」は一保堂さん、「お抹茶」は柳桜園さんのものを使っています。豆乳と黒みつでコク、風味、後口の爽やかさを増した中谷自慢のプリンです。堀ちえみさんのおすすめです!

直径7 高さ5cm 180〜190gくらい  お湯飲み90gくらい

ウサギの模様付き

ほうじ茶の方

上は巨大小豆

ほうじ茶ぜりー

ほうじ茶プリン すごーーーくほうじ茶の味しっかり 苦味はなく味と香り 美味

下の方がよりトロッとしている

 

ミントチョコのチーズケーキ 550円税込

長さ9 高さ3.5cm 70gくらい

チョコマーブル

しっかり生地

ミント チョコ クリームチーズ 三人とも主役

酸味もあり

濃厚

クッキー砕いてまとめた 台



 

りんごのキャラメルケーキ 280円税込

100gくらい

薄切りりんご 食感は残し、飴色に 上から5mmくらい 1〜2層

苦味も出ている大人味&艶 キャラメルソース

パンプディングのような

甘さはやや抑えて

レーズンを入れて ちょっと洋酒風味あるような

 

チョコレートのくずもちと青リンゴのジュレ 500円税込

195gくらい  カップ15gくらい

上に葉

酸味のある青リンゴのゼリー

青リンゴの角切り

白いムース 酸味ほんのり チーズケーキ?

生チョコ?と思うほど濃厚なチョコ

これ、くずもちなんだ いわれないときづかなかった そういえばもっちり食感

和菓子屋さんならではの洋菓子 これは斬新

 

パイ大福 220円

8x6x4cm 54gくらい

よく開いた牌の中に大福が

まあびっくり



 

しんこ 175円

9.5x3x2.5cm 55〜60gくらい

羽二重のような外郎みたいな生地 ニッキ味

白みそと木の実のケーキ 230円税込

京都の白みそと香ばしい木の実を合わせたケーキです。 生地の中にはリンゴのコンポートが入っているため、ごろっとした食感をお楽しみいただけます。赤みそに比べて風味や辛みが少ないためスイーツにするのは難しい白みそですが、しっかりとみその味を感じられ、かつ邪魔にならないちょうどいいバランスを見極め配合されています。 みその塩気がくどくならないよう、ヨーグルトを合わせて爽やかさをプラスし軽くなるように仕上げているのもポイントです。 

名称 焼き菓子

原材料 小麦粉 砂糖 バター 卵 ヨーグルト 白味噌特上(石野味噌製) りんご くるみ アーモンド ピーカンナッツ カボチャの種 リキュール/ベーキングパウダー

直射日光 高温多湿をさけ冷暗所で

製造所 一乗寺中谷(京都市左京区

アイリスファインプロダクツ株式会社サンソカット入り

10x7cm 41gくらい

直径7 高さ2.2cm

上に くるみ アーモンドスライス ピーカンナッツ カボチャの種

そこの方に 刻みりんご 酸味あり甘さもあって、乾燥りんご?味が濃い

生地にバターではない塩味が これが白味噌

あ、 あとからじわーっと味噌がきた

常温の方がわかりやすい

和菓子屋さんとのこらぼだからこそ 生み出されたお菓子

一乗寺下り松 武蔵(栗入り) 175円

当地一乗寺下り松にて吉岡一門と決闘した、二刀流の剣聖「宮本武蔵」。その武蔵も光悦と妙秀尼に接することにより、茶の湯の心のやさしさと厳しさの中にも奥行の深さを知り心がなごみました。 この武蔵まんじゅうも、栗入こしあん粒あんの2種類のあんで、味のまろやかさを出しております。武蔵守り刀の「鍔(つば)」を型取り武蔵の持つ「静動一如の境」を偲び、手作りで仕上げました

こんがりと香ばしく焼き上げた生地に押した堅は、武蔵の守り刀の鍔(つば)の模様を型取っています。この武蔵のための押し型は、中谷に代々受け継がれたものです。

粒あん好きの方に粒々感をお口いっぱいに味わっていただけるよう、丹波大納言小豆の中でも最上級の小豆を使用しております。

こしあんにしのばせた大粒の栗の甘露煮は、四国さんの極上品です。適度に水分を残して、しっとりほっくり焼き上げています。

名称 焼き菓子

原材料 小豆あん、小麦粉、砂糖、卵、栗、蜂蜜、水飴/膨張剤

直射日光 高温多湿をさけ10〜25度で

製造所 一乗寺中谷(京都市左京区

アイリスファインプロダクツ株式会社サンソカット入り

10x7cm 41gくらい

直径6 高さ2.2cmくらい

大きなクリ入り

餡が紫色でとてもきれい こしあん

この皮のふくらみとざっくり感が好き

 

食べログを記録

一乗寺中谷 (いちじょうじなかたに) - 一乗寺/甘味処 | 食べログ

ホームページを記録

https://www.ichijouji-nakatani.com

 

 

 

最近フレンチにいっておもうのは

ずいぶん和食化しているな ということ

以前は生クリーム こってりこってりが

最近は昆布だしではないものの 出しをつかい

水のフレンチだとか

taberunodaisuki.hatenadiary.jp

 

ボキューズ・ドール

ポール・ボキューズにより創設されたフランス料理コンクール

で入賞されたというお料理を食べたときに

これ、和食?っとおもったころから

taberunodaisuki.hatenadiary.jp

 

世界は和食とこらぼする方へむかっていることは感じていました

日本でも最近コンビニの和菓子部門が伸びてきています

保冷で硬くなる 白玉系のスイーツの欠点は

大手では完全に克服され

どら焼き生地も保冷でもしっかりもっちりとした食感がだせるところまで改良されています

 

洋菓子部門でも、もはや、

フランス菓子から イタリアン アメリカン 今はアジアにむかっていますが

あとは和菓子ですね

和菓子はシンプルでいても 独自に進化してきているものがあり

 

小山シェフもチョコレートに

和の要素をかなり取り入れておられます

 

 

味噌 紫蘇 ゆず 山椒 七味 小豆 和栗 寒天 梅 胡麻

日本独特の味わいはまだまだあり

それは 今後の楽しみに

 

 

こういった コラボのお店は注目です

 

taberunodaisuki.hatenadiary.jp

 

taberunodaisuki.hatenadiary.jp

 

 

コラボじゃないけれど

若い人々は、もう使い始めています

taberunodaisuki.hatenadiary.jp