即位の礼 晩さん会 密着・ホテルマンの1か月をみての覚書 内閣総理大臣夫妻主宰晩餐会の舞台裏ホテルニューオータニの大奮闘 スタッフはほぼ男性ばかり

 

 即位の礼 晩さん会 密着・ホテルマンの1か月

 午後9時00分~ 午後10時30分

即位の礼の翌日、世界の国家元首級VIP600人が出席した晩さん会の裏側に密着。料理のテーマは「日本を伝える」。栗や雑穀など最高の国産食材にこだわって和洋中を融合した究極のフルコース、この日のために特注した岩の形をした有田焼きの皿、全国から集結したホテルマンは秒単位で動いて至高のサービス。しかし、前代未聞の晩さん会には想定外の難題が次々と立ちはだかる。目指す「最高のおもてなし」は実現するのか…。 【語り】上白石萌音

 

TVガイドには

即位の礼 晩餐会 密着・ホテルマンの72時間となっていたので、

名前を変えたのでしょうね

 

 

即位の礼 晩さん会の行事の一つである

内閣総理大臣夫妻主宰晩餐会の舞台裏のお話でした

ホテルニューオータニのお話

よく こんな切羽詰まった状態のところにカメラをいれさせてくれたなあと

ホテルの度量の大きさに感じ入りました

本当に当日の朝になるまで

また あんなに検討されていたはずなのに

会食中にアレルギー食材をいってくるなんて、、

また 炭水化物だめ グルタミンアレルギーなど

え?そんなアレルギー?というものまであり、

それはそれは大変な舞台裏でした 

 

実際にいくらになったかは不明ですが

予算1.72億円がくまれた内閣総理大臣夫妻主宰晩餐会

最初は900人という予定だったようで

でも最終的には出席者は600人

器も900人で発注していましたから、当然人数が減ったからって

2/3に値段を下げていいものではないと思います

庶民の私たちでも直前のキャンセルではキャンセル料が発生しますから

 

突撃!カネオくんじゃないけれどお金気になったので調べました 

昨日にも書きましたけれど、

即位の礼の宮中の天皇陛下の晩餐会の落札者は

株式会社プリンスホテル グランド プリンスホテル高輪さん

予算でなく落札で分かっている値段なので本当の金額

天皇陛下の晩餐会 饗宴の儀4回(2回着席、2回立食:2部屋移動)

なので(着席410+480=890人 立食520+410+280+500=1710人)

890+1710=2600

2600人分のお料理代(器代もはいっているのかな?)で8428万円

饗宴の儀料理の製造 - 宮内庁

②饗宴の儀料理の製造 合計2,600人前 

要人のホテル代は外務省のところいはいっているようなので

サービスマンの給仕代と場所代&設営代(舞台設営やらもありました) 

にお金がかかるのでしょうね

 

 

主催者からの依頼の趣旨は

日本を伝える

日本を一皿にのせて 召し上がっていただく

和洋中の融合を

日本の素材 これで勝負

一人ひとりに合わせた最高のおもてなし 

 

 1月前にスタート

ホテルニューオータニ

このホテルが即位の礼の晩餐会を任されるのは平成に続いて二度目

1月前ほどに晩餐会の説明会 1000人のホテルマンが集められる

調理部門 サービス部門ほか

ここでは 女性スタッフはいる 1割弱ほどか

総支配人 清水肇氏 スピーチ

日の丸を背負った気持ちで業務に励んでもらいたい と

 

調理部門とサービス部門のトップが集められる

 

食材の入荷 和洋中 それにパン部門

 

 

 

グランシェフ 中島眞介氏

 wikipediaでは

ホテルニューオータニのシェフパティシエで、2010年から調理部長(総料理長)を務める。 2004年より開発した「スーパーシリーズ」で多くのメニューを発表している。2009年3月に東京で開かれた「世界パティスリー 2009」では審査員を務めた。栗のエキスパートである。

39のレストランで働く480名を束ねている 

 190ヵ国の人に日本を見ていただくことに集中しますと

 

番組では中島氏が実際に食材の土地に訪れたのをおっかけている

兵庫県三田の栗 銀寄(和栗の王様 ぎんよせ)

 甘みとコクと香り 三拍子そろった日本原産の栗   栗農家 小中正章氏

 この栗のうまさを引き出すためバター入れず最小限の生クリームのみでモンブラン

岩手県軽米町 雑穀農家 菅原敏夫氏  河原木賢一氏

 タカキビ アマランサス 

 普段からもこれらの雑穀を使ったパンをホテルで提供してきていた チャーハンや八穀米 チャーハン カレー他のメニューに10年近く使い続けている

 子羊の皿にこの雑穀が添えられた 

 

 

 

メニュー

 

前菜  和前菜祝い盛り 秋の吹き寄せ 令和の幕開け

 8種類載っている

 銀鱈の西京焼き 松茸炭火焼 黄色い球 うなぎのバルサミコ煮 鴨のフォアグラ洋酒につけ瓜の奈良漬けを入れたものの金箔包み 昆布巻き エビ ホタテにキャビア

 

スープ  蟹真薯と極み出汁 黄金のしずく 清まし仕立て

 

魚料理 フカヒレの姿煮と伊勢海老、蝦夷鮑の雅な饗宴 吉野葛の銀餡がけ

 

肉料理 仔羊と松茸の華麗なるパイ包み焼き 岩手産雑穀米添え 紫蘇香るソース

 松茸とトリュフの香りを閉じ込めた

 生後10〜12ヶ月の子羊 スライストリュフ 松茸入り鶏肉ミンチ パイ包み

 チキンブイヨン 雑穀米(タカキビ イナキビ アワ アマランサスなど)サフラン

 紫蘇で香り付けしたソース(これだけ供する直前にかけていた)

 

お赤飯と煎茶

 お盆 和紙 箸置き 箸 

 

ブレッド&北海道産発酵バター

 

デザート  和栗のモンブラン クープ仕立て 八丈島ジャージーミルクジェラートを添えて

 豆乳の葛餅ゼリー ほろ苦い宇治抹茶のクリームの上に銀寄のモンブラン

  八丈島で育ったジャージー牛のミルクジェラート

 サーブの時は運ぶ時間を考えミルクジェラートの固さを調節していた

 空気に触れた瞬間から溶け始めるから

 

 

 

 中華部門

フカヒレには過去のエピソードがあり 

伝説の料理人の技が受け継がれている

ホテルニューオータニの2代目総料理長 古谷春雄氏

平成2年の時の即位の礼のときの責任者 フレンチの巨匠

その時に中華とフレンチの融合の一品を創作

甘鯛のポワレとフカヒレの姿煮のブレゼ(蒸し煮)

当時はかんがえられない センセーショナルな料理だった

 

今年は和食と中華 新しい魚料理

あご かつお 昆布の出汁 吉野葛 銀餡を作る

 

 

サービス部門  

全員男性10人くらい 責任者会議

10人がけテーブル 90卓?93卓くらい?の 結構つめつめのテーブル配置図で最初のうちは検討されていた

900人の予定でしたからね 当初

 

 70分で6品出す

 

厳しいな の声

 

サービススタッフもよりすぐって

350人のスタッフで人海戦術

通常の3倍くらいの人がいるんだね と

 

天皇陛下が来られた時は陛下に1番に出して 他はそのあとで

でも今回はすべてのテーブルが国家元首だから

同時に出していきましょうと

 

前菜に使われる有田焼が特殊な皿で 3皿持てるか と

 

中島グランシェフが選ばれた器

900人の宴会でこんなお皿を使っているのみたことないでしょうと

君が代の 巌とかけた岩

 

器を作ったのは有田焼の窯元 寺西信二氏

4種の器 3600枚をたのまれた

つまり 900人分の用意でうごいていた というわけだ

 

有田の泉山の陶石で偶然素敵な形の石をみつけ それをモデルに

この前菜の器が作られたのだ

 

 

3週間前に調理スタッフをあつめ (男性ばかり10人〜12人くらい)

時間の中でできるよう タイムキーパーの責任者を決めた

どこで何人で盛もって どのように出すか分単位で決めてくださいと

 

35分目に赤飯をもっていきたいと

各部門の料理長に 日本食のところにいって、

予め 箸 和紙 箸置きをセットしておくという工夫を考案

 

 

イレギュラーメニュー

あと一週間というところで 特別メニューの開発

通常メニュー とあわせて5種類

ムスリムハラール

肉なし

魚なし

ベジタリアン

 

肉なしの前菜 他のもバランスをかんがえ変更

鴨のフォアグラ → 百合根の団子トリュフ見立て

なます酢橘

サーモン手毬寿司

紅白蒲鉾

数の子土佐漬け

 

 魚がダメな人

甲殻類がダメな人

ベジタリアン用 銀杏や梅を使って

 

フカヒレ ハラール用 酒が禁止なので醤油を酒不使用に 野菜の炊き合わせに変更

 

フルコース6品に 最大4種のイレギュラーメニューを用意した

きわめて異例

 

イレギュラーメニュー 200人くらいの予定と主催者から

通常の10倍

 

全部同じ器なので いかに間違わないか

工夫して チケットと引き換えにした

色分け

ムスリム 肉不可 魚不可 ベジタリアン の4色

それに

その他の配慮が必要というチケットも 5色目のチケット

ホテルのクロークみたいに

 

なれどやるんですか?

だって、小麦アレルギーに小麦粉出したらダメじゃない と

 

3日前 

 

スープ 洋食にはない旨味を 1番の勝負をかけた 和食の旨味

かつおぶし まぐろぶし ハマグリ 昆布

こんな量の出汁を作ったことないし

何回もトライしました

一晩ねかせたハマグリのスープ

絶妙のバランス 繊細だから 入れ方を変えても変わる

混ぜる順番とか

旨味の出方も日によって全然違う

半年の試行錯誤の味

これに命かけてくれと言われている

最近これでいけるかな とやっと思いました と

あと3日くらい 

 

 

3日くらい前にVIPホテルに到着

出迎える方も分単位で

900人 プロトコールに従いいれていくと ここで女性スタッフが数人あり

 

 

複数のエレベーターを緻密にコントロールして

プロトコールに従って会場に案内する

 

何回も秒数を測りながら 予行練習する

 

 

 

プロトコール 国際儀礼の序列 

国際儀礼の序列 プロトコールにしたがって

 外務省のページによると

(1)プロトコールとは

 国家間の儀礼上のルールであり、外交を推進するための潤滑油。

 また、国際的・公式な場で主催者側が示すルールを指すこともある。

 (2)プロトコールの精神

  ア 国の大小に関係なくすべて平等に扱う

    国の大小で序列を決定しない

  (例:駐日大使の序列は、着任順が原則)

  イ 誰もが納得するルールに従う

  無用の誤解を避け、真の理解を促進するための環境作り

  基本は、先方・当方共に不快な思いをしないような配慮

 (3)基本ルール

  先任者優先(先着順)

  原則として右上位(国旗の並び順、自動車の座席等)

 

序列が上なのは上から順に 

国家元首(国王 大統領など)

元首に準ずる人(皇太子 副大統領など)

三権の長(首相 国会議長 最高裁長官など)

閣僚

 

職位が同じ場合は在位期間によって

今回は在位46年のスウェーデン国王が序列1位となる

 

 

前日

191の国 正殿の儀にあつまった

ニューオータニの晩餐は翌日

イレギュラーメニューがふえた

個別対応

 

この数で個別タイプすると普通パンクしちゃう

 

グルタミン酸ナトリウムのアレルギー 昆布使わずに 前菜 スープ 魚料理

 

 

ストックしている食材でなにができるか

 

フォアグラをかえる  最後に 鯛とサーモンとトビコの煮こごり

 時間が経つと金箔が溶けるので この人だけ直前に金箔で包むことになった

 

会場ではテーブルセッティング 収容人数1000人できる 鶴の間

メジャーではかりつつ

ウエイターの指揮

舞台設置 狂言・歌舞伎・文楽のための

 

総勢350名 グループ企業のウエイター ソムリエ(全部男性?)

 

ここになっても人数が決まらない 最初は900人と言われていた

朝の想定では

78卓 662名と 

イレギュラーメニューが必要なテーブル そのうち38卓

 

結構大変な晩餐会 数多くされているホテルマ

天皇陛下が来られたのが大変でしたが、歴代一番大変すっかり塗り替えられました

 

15時から

ウエイター2人で1つのテーブルを受け持つ手厚い体制

2時間でリハーサル

50人がイレギュラーメニュー担当 会場脇に

 

料理を出す順番もプロトコールの順に

でも

配席表がでていない

 

ここでトラブル 

ウエイターの出入り口で大渋滞 動けない

料理ワゴン運ぶ通路が塞がる

 

料理が冷めない時間で出すようにしなければ

簡単じゃないですよね

 

シュミレーション最後までできず

 

イレギュラメニュー 最終リスト届かず

やっと

主催者からの情報を集めるスタッフ到着

またイレギュラーたくさんふえた

フカヒレダメ 29人

 

こんなの一週間前にできてなきゃいけないのに

まにあわないかも

 

当日 

 

最終的なイレギュラーの落とし込みがまだできていない

 イレギュラーメニューの品数の情報が届いていないのだ

 

まっていたら間に合わないので作り始める

 

ご飯がダメな人が4〜5人いるとでた

卵豆腐を代わりに作ることにした

 

午前11時

イレギュラーメニューの品数 ようやく確定

216名

そのうち 4種の事前に用意したメニュー以外に

54品 個別対応

 

イレギュラ 10皿くらい余分に作っておきましょう

緊急の時のためにと

 

新たな食材を使う時は管理栄養士に電話 必ず確認

 

たった一人のための料理であっても念入りにこしらえる

例の金箔のフォアグラも直前に作る 妥協せず

 

料理進行の責任者 大竹さん

料理の引き換えカードをつくりなおしていた

一つ間違うと大きな事故になるからと

 

 

 

会場マネージャーの吉田さん

報道ステージを動かして

出入りの道を別に作り

動線をテープ貼りした 待機場所も変更

そして混乱を見事に解消した

 

開演5時間前 リハーサル

350人が動く(全員男性?)

序列1番の人に横にまず立ち 一礼を合図に全テーブル一斉に動く

 

スープの味見する グランシェフ

うん これでいい これがポイント

今日のメインイベント ここで始まる

 

カクテルパーティー会場で氷の彫刻がつくられた 丹頂鶴

 

18時 賓客ホテルに到着し始める

館内でも宿泊客運ぶ 無線で プロトコールに従いエレベーター配置

 

食前カクテルパーティー

 

特別メニューに貼るカード届く

一皿づつ番号札貼る イレギュラーメニュー

 

鶴の間開場

180カ国 600人

 

 

午後7時開宴

前菜 紅葉しおれているものあればできるだけかえてね と

 

食事中は撮影しないのが世界のルールのため撮影しませんと

 

70分で6品

午後7時50分 乾杯をきっかけに前菜提供

7時55分 スープは銀色のポットで

8時10分 フカヒレ

8時20分 子羊 保温庫から出して ソースをかけて出していく

 

イレギュラーメニューのところで 女性調理スタッフ 5〜6人ほど発見

ここで エビアレルギーの突然の申告話飛び込む 予備の皿を渡す

 

8時30分赤飯

 

ほとんど召し上がっていますよ

皆さん写真をとって とホールの方が、グランシェフに

 

8時45分 和栗

9時閉会

 

 全てオンタイムにやり遂げた

残す人もなくほぼ食べられた

笑顔で帰っていただくのが一番

料理があまり残っていないのを笑顔ととらえてまた頑張りたいです

とグランシェフ

 

大竹料理進行責任者

一人じゃやり遂げられない

皆の力があって、すべてが大事な歯車

 

 

吉田会場マネージャー

裏ではこんな感じです 戦場

裏はいいんです おもてさえ優雅であれば

 

 

 

 

自分の感想

このメニューのアレンジ食べられるのですってね 

https://www.kankokeizai.com/ホテルニューオータニ、即位の礼に伴う晩餐会の/

観光経済新聞に出ていました

東京のホテルニューオータニで食べられるって

一部だけな上に一緒じゃなく、アレンジ版だそうですが

開業55周年記念『令和記念メニュー』

[期間]2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水)

[料金]1名さま ¥23,000~(税サ別)

例の巌 岩みたいな前菜のお皿にのってくるようです

プレミアム出汁スープも食べられるみたいですね

このお皿も置いておく場所もあるでしょうし、

(900枚しまっておく場所ってかんがえられない!)

何回か使ってあげないとかわいそうですからね お皿

それにしても

商売が上手ですね

 

 即位の礼 ホテルニューオータニで検索したら 上のが検索できました

即位の礼 プリンスホテル高輪では 一般人が食べられるのはでてこなかった

新聞で写真が出ていたのはこちらでしたけれどもね

流石に宮中でだされたものは、

商売にはしにくい?それともそのうち?

東京だけの話だから 私には当分関係なさそう

いや グループホテルでもお皿分けてあげてやるのかな?

 

ちなみに 関連ホテルからホテルマンを集めとでていましたが、

多い さすが大グループホテル

北海道1

関東 他に3

北陸中部 6

関西中国 3

九州 3 とグループホテルを持っている

国内だけであと16もあったのですね そこからホールスタッフの精鋭をおくってもらったのでしょう

 

 

 

 

スープが大事 

天皇のディナー~歴史を動かした美食~というNHKの番組でもやっていた

天皇の料理番秋山氏の言葉に

スープは最初の印象を決めるものだから

1番の力を注ぐべし 

今回もそれを忠実に守られていましたね

こういった晩餐会での鉄則なのでしょうか

 

 

イレギュラーメニューが大変

たしかキムタクのグランメゾン東京というドラマ

かつて ナッツアレルギーの客にナッツオイルの料理を出し

それで賓客が倒れ テロ?とまで疑われ

それで店が潰れたところからスタートした

アレルギー食材にには対応は必要だと思います

でも

中には グルテンフリー主義みたいな要望もあったように思いました

どこまでそれにこたえるかはサービスなのでしょうが

大変だったことと思います

 

 

 

女性スタッフがほとんどみあたらなかった

女性は厨房に本当に少ししか(チーフは0)、会場で接待するスタッフにはみつけられなかった、部屋から案内するスタッフには数人みつけられた

たまたまTVにうつってなかっただけ?

 

東京のホテルニューオータニの宴会場の写真では全員女性スタッフで写した写真が出てきます 黒い服にエプロン姿のね

女性フロアスタッフがおられないわけではなさそうですね

 

スウェーデンノーベル賞の晩餐会では女性は厨房にも、会場の接待するスタッフにも写っています

 

フィンランドでは世界最年少34歳の女性首相が誕生したそうです

北欧は世界とちがうのか

 

英国王室での厨房画像は見つけられなかったので不明、会場スタッフは男性のみだった

しかも みなさん胸に勲章のようなものをジャラジャラつけてらっしゃったり、

白いカツラに赤い服のドアの前のスタッフなどもおられるから

ここはまた別?

 

日本も皇室のトランプ夫妻の晩餐会 確か黒服の男性スタッフのみが会場におられたようにおもいます

 

女性活躍と掛け声はあるけれど

 2019年 世界経済フォーラム(WEF)ジェンダーギャップ(男女格差)の大きさを国別に順位 日本は153カ国中121位で、過去最低だったそうです

こんなところにもみえるのですね

それとも、なにか理由があるのかな?

見た目を揃えないといけないとか?

皿を3つ持てないとか?

 

 

もっとはやく参加者の人数とアレルギーを把握できなかったの?

 各新聞をおってみると

この総理晩餐会でなく 天皇陛下即位の礼の参加国として

194カ国に招待状を出し

10月18日までに参列すると回答があったのは174カ国。

10月21日時点で183カ国が出席すると回答

10月23日「即位礼正殿の儀」には191の国と国際機関などの代表が参列した。

   191の内訳は186の国と5つの国際機関

 だそうだから 

まあ把握は難しかったのでしょうが

それにしても、191国中174国はわかっていたのだから

残り決まっていなかったのは17国だけ

決まっていても出席者を入れ替えたりがあったのかな?

 

174カ国 1〜2人の参加だろうから

多くても350人以内かと

いや、410-8(4組日本人夫妻)=402  400人は外国の方がおられた可能性はある

 この計算は下の資料から

 

 

22日 宮中の饗宴の儀 参加者は

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gishikitou_iinkai/dai6/siryou3-1.pdf

外国元首・祝賀使節等夫妻

衆・参両院議長夫妻

内閣総理大臣夫妻

最高裁判所長官夫妻

約410名

25日 宮中の饗宴の儀 参加者は

衆・参両院議長、副議長各夫妻 常任委員長等国会議員

 内閣総理大臣、副総理各夫妻 国務大臣

 内閣官房副長官/副大臣

 内閣法制局長官/会計検査院長/人事院総裁/公正取引委員会委員長

 原子力規制委員会委員長/ 検事総長

 最高裁判所長官、長官代行各夫妻 最高裁判所判事 東京高等裁判所長官

 地方公共団体の代表(8)

 元三権の長夫妻

元皇族・御親族夫妻

各界代表

海外日系人の代表 等

 480名

  

内閣総理大臣夫妻主催晩餐会参列者推薦基準

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gishikitou_iinkai/pdf/bansankai_sidaigaiyou.pdf

1 外国元首・祝賀使節等  

  (1) 外国元首・祝賀使節等夫妻  

  (2) 前記(1)に掲げる者以外の各国等を代表する者 各2名

  (3) 即位礼正殿の儀に参列する海外日系人    

 2 立法機関

 衆・参両院議長  

 3 行政機関  

  (1) 内閣総理大臣  

  (2) 国務大臣  

  (3) 内閣官房副長官、外務副大臣

 (4) 内閣法制局長官  

  (5) 外務大臣政務官  

  (6) 内閣府事務次官  

  (7) 外務事務次官外務審議官

 (8) 文化庁長官

4 司法機関

 最高裁判所長官

5  2から4までに掲げる者の配偶者

に変えている人は宮中晩餐会も参加されているということだから

概ね22日には来日しているから、情報把握はできているはず?

25日参加の 海外日系人の代表 等も人数的にそう多いとも思えないけれど

日本在住の人のアレルギー情報も把握できていないとするとちょっと問題のようにも思うけれど 

 

 

引用資料

 

 内閣総理大臣夫妻主催晩餐会次第概要

 令和元年6月20日 天皇陛下の御退位及び 皇太子殿下の御即位に伴う 式典委員会決定

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gishikitou_iinkai/pdf/bansankai_sidaigaiyou.pdf

  

内閣総理大臣夫妻主催晩餐会参列者推薦基準  

1 外国元首・祝賀使節等  

  (1) 外国元首・祝賀使節等夫妻  

  (2) 前記(1)に掲げる者以外の各国等を代表する者 各2名

  (3) 即位礼正殿の儀に参列する海外日系人    

 2 立法機関

 衆・参両院議長  

 3 行政機関  

  (1) 内閣総理大臣  

  (2) 国務大臣  

  (3) 内閣官房副長官、外務副大臣

 (4) 内閣法制局長官  

  (5) 外務大臣政務官  

  (6) 内閣府事務次官  

  (7) 外務事務次官外務審議官

  (8) 文化庁長官

4 司法機関

 最高裁判所長官

5  2から4までに掲げる者の配偶者

 

 

 これはあくまで予算案ではありますが

こんなにオープンに 一般人でもアクセスできるところに資料がでているのは

しっかり情報開示されていると思います

自分でいくつかの表のまとめと 

興味のあった数字だけ覚書

 

 

 

 

  皇位継承式典関係(一般会計)予算額(案)

https://www.kantei.go.jp/jp/content/kouikeisyou_yosangakuan.pdf

 左の数字は平成の時の額 右は今回のの予算案

 内閣府     335200万円 33.5億円➡️360700万円 36億円

 即位礼正殿の儀  146900万円➡️176700万円

 祝賀御列の儀    8000万円➡️12800万円

 饗宴の儀      42200万円 4.2億円➡️46600万円 4.6億円

 内閣総理大臣主宰晩餐会12500万円  1.25億円➡️17200万円 1.7億円

 その他      125600万円➡️107300万円

 

宮内庁        268000万円 26億円➡️329200万円 32.9億円

 皇室費大嘗祭等) 266200万円➡️322100万円

 宮内庁費(皇室活動随伴旅費等)1800万円➡️7100万円

 

警察庁        538200万円 53.8億円➡️381900万円 38億円

 警備実施関係    421000万円➡️381900万円

 装備・通信資機材等整備関係 117200万円➡️0万円

 

外務省(外国賓客滞在等関係)98100万円 9.8億円➡️508000万円 50億円

  外国賓客滞在関係   55100万円 5.5億円➡️177000万円 17.7億円

  外国賓客滞在支援関係  16800万円➡️206200万円  20.6億円

  受入事務体制関係    14700万円➡️37400万円  3.7億円

  国際報道 海外広報関係経費 11400万円➡️87500万円  8.7億円

 

防衛省(不測事態対処 儀じょう等実施)0➡️28700万円 2億円

 

合計 1239400万円     123.9億円

 

招待国数の増 平成度165か国→今回195か国

 

広報の充実として

[新]新たなメディアによる広報(116百万円)

[新]ネットを通じた公式画像の提供(59百万円)

その他

 [拡充]祝賀御列の儀に用いる車両調達経費(80百万円)(平成2年度予算額47百万円) ( 平成30年度第2次補正予算額(案) 14百万円、平成31年度予算額(案) 66百万円)

[新]晩餐会での文化行事(28百万円)

 

 平成2年度はこうだったという話

 主な簡素化項目 効果額

・仮設ステージなし(△331百万円)

・饗宴の儀参列者数等減(△88百万円)(平成度 7回・3,400名→今回 4回・2,600名)

・晩餐会参列者数減(△11百万円)(平成度1,080名→今回900名)

・調度品、装束等の有効活用(△389百万円)

・写真集作成部数、記録映画成果物数の見直し等(△301百万円)  

 

 

ついでに

宮内庁の就職の男女割合の話

リクナビ

宮内庁の採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2020

3年以内男性採用割合:52.1%

3年以内女性採用割合:47.9%

 

でも宮内省って

侍従と女官長がある地点で

女性は侍従になれないってことなのかな? 

 

 

北欧総合情報サイトより

北欧総合情報サイト【北欧区】hokuwalk.com - 2019年ノーベル晩餐会メニューは?素材を生かした美しい料理でゲストを魅了

2019年ノーベル賞の晩餐会 スウェーデン

 今回序列1位のスウェーデンのカール16世グスタフ国王のおられる国

 ノーベル賞受賞同日夜(10日)にはノーベル財団主催晩餐会、

翌11日夜には国王主催晩餐会だそうだが、

10日の方の晩餐会は

約1350名のゲスト

40名以上のシェフで準備

約190名以上のフロアスタッフが給仕を担当した

とでていた 

今年の料理を担当したのは、Sebastian Gibrandシェフ。

デザートは、6年連続でノーベル晩餐会を担当するDaniel Roosシェフ。

 前菜:

 カーリクス産(ノルボッテン地方)の明太子 キュウリ コールラビの漬け物 クリーミーなディルと西洋わさびのソース添え

 メイン:

 黒アンズタケとレモンタイムを詰めたダック ジャガイモのカリカリにんにく、ゴールデンビーツのピリ辛ピクルスとローストしたダックの肉汁ソース添え。サボイキャベツ スモークしいたけ、焼き玉ねぎ、スプルースオイルといっしょに

 デザート:

 ラズベリームース、乾燥チョコレートムース、ラズベリーキセル(濃厚なフルーツピューレで作られたデザート)、ラズベリーシャーベットの盛り合わせ

 国王主催晩餐会は動画しか見つけられませんでしたが、

女性のフロアスタッフ(白いドレス)が、要人の着席の時に椅子の後ろに立たれていた

その隣は男性のフロアスタッフだったことからも、

普通に女性のスタッフはおられたとおもいます