食品偽装とまでは、いかないけれど、食品誤表示

フレッシュジュースが偽装表示というのなら、、ケーキに関してもいいたいことが、、
前々からずっとどこかにひっかかっているのですが、
ザッハトルテ NYチーズケーキ イタリアンドルチェ など
ネーミングのつけかたがいいかげんすぎませんか??


以前中東に旅行した時 ホテルの朝食バイキングで刺身つきサラダがあり、、
しかし、添えられていたのはソース
ボーイさんにこれは醤油ではないというも、それこそ醤油だといわれ 替えてもらえませんでした
(あとで、コックさんが、あわてて醤油をもってきてくださいましたが)


ザッハトルテはフォンダンをコーティングしたチョコレートケーキで ただのチョコレートケーキではない もっとシャリシャリしているのです
ザッハトルテを名乗ることに関してはずいぶん有名な裁判があったそうですが、いまとなっては著作権切れでしょうかね
NYチーズケーキも 本来はクリームチーズサワークリーム・卵を使い、湯せん焼きにするのが基本だとおもうのですが、いまやいろんなケーキにこの名前がつけられています


日本人がそれをザッハトルテやNYチーズケーキと思い 販売して買っている分にはいいのですが、それを本当のザッハトルテやNYチーズケーキだと信じきるのは、いかがなものかと、、
(中東の人がソースを醤油と思い 刺身にソースがマッチして美味しいと思うのは、いいのですが、それを本当の日本料理だと信じていることは、いかがなものかと)
日本が名もない小さな国で 外国に憧れをいだいている状態ならいいのですが、
そのうち、オリンピックが開催され 外国人もたくさん来られて そして、神戸は日本の中のケーキのメッカとして訪れる人が、、(さて いますか、、ですが、、)
そろそろ、恥ずかしくないですか?
神戸スイーツ学会さん 是非議題にしていただきたいものです


最近どうも、ネーミングにひかれて、割高を承知で買ったけれど、、
どうも、看板にいつわりありでは??、、って製品が多いように感じて、、
食品偽装とまでは、いかないけれど、食品誤表示とか、不当表示ではないか、、とおもうのですよね、、
消費者に識別する能力がないだろうから、外国の有名な食品の名前やそれらしい名前をつけても、バレないとおもっているのか
そもそも、つくっている人にその知識がないのか、イメージだけでつくってしまっているのか、、
日本に外国料理のレシピ本等がなくて、 食べたことがある人もいなくて、手に入る限りの食材でなんとか工夫してそれらしいものをつくっていた時代は
それはそれでゆるされたとおもうのですよ、、
でも、21世紀のこのご時世に それはないのでは、、とおもいます
せめて ザッハトルテ風  新作ザッハトルテ 00店のザッハトルテ とか  いいすぎかもしれないけれどキュイジーヌ ザッハトルテなど 本来のザッハトルテトルテからは
ちょっとかえてますよ というニュアンスをだしてほしいな、、

かんがえる 今日この頃です。
愚痴でした。