シュライフェさん
インスタには以下のような説明が
🥨Schleife〜シュライフェ〜は京都岡崎ドイツパン専門店ベッカライペルケオの百貨店催事出店や楽天ショップによる通信販売等、"外部販売"に特化したセカンドブランドです。
本格的なおいしいドイツ菓子を作られるお店なので
見かけたらかってしまいます
リンツァートルテ 税込411円
ドイツで昔から愛されるリンツァートルテはオーストリアのリンツ地方発祥の郷土菓子です
細かく砕いたヘーゼルナッツとシナモンを合わせたココア生地にたっぷりのラズベリージャムが絶妙のハーモニーを奏でます
長さ12 高さ2〜3cm 90gくらい
酸味のしっかりきいた種もあるラズベリージャムたっぷり
外側面がしっかりやけてカリカリ
シナモンなどスパイスがきいた ナッツのつぶつぶもある
独特の生地の味わい
生地はジャムがたくさんあるぶぶん ない部分で食感が違うけれど
全体がおなじ生地
そういえばココアか シナモンの方を先に感じました
古代小麦粉のスコーン チーズ&ひまわりの種 303円税込
ディンケル小麦(古代小麦)100%使用のチーズとひまわりの種入りスコーン お召し上がり前にオーブンで温めて バターをつけるとさらに濃厚なお味になります
直径7 高さ4cm 85gくらい
中にひまわりの種が
表面でなく 生地の中にチーズ
小麦粉が 全粒粉 のような 普通の小麦粉とはちがう味わい食感
パンドジェーヌ 303円税込
アーモンドの香ばしさとオレンジピールの甘酸っぱさが引き立つケーキのような焼き菓子
直径6.7 高さ3.7cm 60gくらい
クグロフのミニバンのような形
上から粉糖
底面にアーモンドスライス
バターでしっとり コクあり
中に柑橘の爽やかな味わいあり
パンドジェンヌ Pain de Genesはアーモンドたっぷりのフランスの伝統的なお菓子
「ジェノバのパン」という意味らしい
もっと上がテカテカしたタイプもある 他店の記録を以下に
一口プレッツェル 税込540円 186kcal
Klein Brezel
名称 パン
原材料 小麦粉 シュレッドチーズ(ナチュラルチーズ ) かぼちゃのタネ ひまわりの種 白胡麻 黒ケシの実 無塩マーガリン(食用精製加工油脂 食用植物油脂 乳清ミネラル 発酵調味料) パン酵母 食塩 モルトパウダー ラウゲン液/セルロース
直射日光 高温多湿をさけ
小さいのにしっかりとラウゲンの風味が感じられる 一口サイズのプレッツェル
いろいろなトッピングが見た目も華やかでドイツではパーティーでもよく見かけられます
チーズ ひまわりの種 かぼちゃのタネ 黒消し 白胡麻
18x13cmの袋の10個
5x3x2cmくらいの10個で100gくらい
蛋白質5.9g脂質3.3g炭水化物31.1g食塩相当量1.95g
いろんな味が楽してていいですね
たべやすいサイズ
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
ベッカライペルケオ
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
以前にベルクルールさん(宝塚市)でかったまま記録していなかったので
これも記録しておこう
パンドジェンヌ 1500円+税
シチリア産アーモンド パルマギルジェンティ種を使用し、ダークラムを加えて焼き上げました しっとりとした食感に風味豊かなアーモンドの香りと気品あふれるラム酒の香りをお楽しみください
日持ち 常温で14日
こういう昔からあるシンプルなお菓子って美味しい