JR甲子園口にあるケーキ屋さんドゥーブル デコレさん Double Décoré 想いを2重に届けたいというお気持ちがこめられたお名前だそうです
イートインはないものの とってもお店もロマンチック
甲子園口りんごパイが有名だそうですが、関心はチーズケーキにあるので、、今回はパス(2015年4月初旬に訪問)
- 伝承チーズ 380円(税込み)
”北海道産の生乳を使ったミルク味の濃い、クリームチーズを使用しています。
濃厚な、チーズの香りと、サワークリームの独特な風味をお楽しみいただける一品です。しっかりとした味ですが、お子様からご年配の方まで、幅広く召し上がっていただけます。私の師匠、千葉県御宿町ディアンヌ、吉川シェフ直伝の味です。”とホームページに
長さ8.5 高さ3cm 75gくらい
上面しっかり焼き目がきれい 卵黄?うすくはがすことができます
台はスポンジ1層
ベースはねっとりタイプの濃厚ベイクドチーズケーキ バニラビーンズ粒がたくさんみえています
酸味はサワークリームから?それとも、レモンもたしている?
さんみしっかり
クリームチーズ カスタード風味もあり
- 千寿菓〜ちずか 420円
”デコレの人気商品、伝承チーズの上にレアチーズケーキを重ねた、2層のチーズケーキです。 北海道産のクリームチーズや、酪農が盛んなフランス・ノルマンディーのフロマージュ・ブランなど、素材も厳選。 早くもTV・ラジオで取り上げられたデコレの新名物です。”とホームページに
長さ6 高さ4cm 75gくらい
上面の白いクリーム部分 本当にあわのようにふわふわで 生クリーム味と酸味しっかり(数日経過してから食べるとここもチーズ味だとわかりました 泡がつぶれてくるので)
くしゅくしゅとした食感で美味
下面は伝承チーズだそうですが、下面のスポンジがもっとしっかり焼き目がついていてこちらのほうが美味
上面の白い部分の酸味があまりにしっかりしているので、こちらは、最初ほとんど酸味はないのか(下のベイクド部分)かとおもってしまいました
伝承チーズだったら、同じケーキですが、、
これはよそのお店にはない独自のチーズケーキですね
- 木いちごとミルクチョコムース 490円
4.5x4.5x3cm 100gくらい
上面にラズベリー 酸味しっかり色も綺麗なラズベリーソース
ホワイトチョコは転写シートで模様
上面 酸味かなりしっかりフランボワーズムース ほんのり洋酒風味も
温度があがるととけやすいチョコムース それだけに口当たりがよくチョコ濃く美味
ナッツ入りの焼き菓子 スポンジケーキよりちょっとだけかためか、、
アイシングで厚紙に固定
焼き菓子 いろいろ種類があってまよいました
あまり、ホームページにはのっていませんでしたが、、
- チーズとナッツの塩味クッキー 200円
4.5x4.5x0.7cmが2枚 ふくろごとで25gくらい
博洋さんのシリカゲル入り
名称 焼き菓子
原材料 小麦粉 アーモンド バター エダムチーズ ピーナッツ グラニュー糖 塩 黒胡椒 ナツメグ
製造者 フランス菓子ドゥーブル デコレさん(兵庫県西宮市)
もちはこびでこわしてしまいました
上面に塩
塩味クッキーです ナッツとよくあう
黄色いのはチーズのようです
- ギャレットブルトンヌ 160円
直径6 高さ1.5cm 30gくらい
博洋さんのシリカゲル入り
名称 焼き菓子
原材料 バター 小麦粉 粉糖 卵黄 ラム酒 サワークリーム スキムミルク 、、
製造者 フランス菓子ドゥーブル デコレさん(兵庫県西宮市)
ガレットブルトンヌともいわれているお菓子
裏面にザラメ砂糖が見えています
非常に香り高いクッキーでした
ラム酒だけでなく、バニラのようなかおりも
食べ終わったあとも、しばらく余韻を残すようなほろほろとくずれるクッキー
- あの日のマドレーヌ 180円
直径7 高さ2cm 40gくらい
ドレンシー株式会社さんのキーピット入り
名称 焼き菓子
原材料 全卵 アーモンド グラニュー糖 バター 小麦粉 はちみつ ベーキングパウダー 、、、
製造者 フランス菓子ドゥーブル デコレさん(兵庫県西宮市)
ネーミングがいいですね
型敷き紙つき
上面の焼き色しっかり
やや甘さひかえめ アーモンドプードルがはいっているのは、めずらしいですね
- バトンフロマージュ 160円
6.5x1.5x0.4cmが4本 ふくろごとで15gくらい
博洋さんのシリカゲル入り
名称 焼き菓子
原材料 小麦粉 バター エダムチーズ グラニュー糖 ブラックペッパー
製造者 フランス菓子ドゥーブル デコレさん(兵庫県西宮市)
きれいにととのった棒状 上にオレンジ色の粒粒 裏はしっかり焼き目が
チーズ味しっかりカリッカリ 塩味中心のクッキー
- りんごとキャラメルのパウンドケーキ 240円
5.5x4.5x1.5cm ふくろごとで40gくらい
ドレンシー株式会社さんのキーピット入り
名称 焼き菓子
原材料 バター グラニュー糖 卵 セミドライポンム オレンジピール 強力粉 コーンスターチ コンパンドアップル ブランデー 林檎果汁 ヨーグルト 、、、
製造者 フランス菓子ドゥーブル デコレさん(兵庫県西宮市)
袋を開けるなり お酒と林檎の良い香り
おお、ものすごい 洋酒きつい 大人味
色も茶色が濃くて、、
甘さひかえめで でも、すごく美味です
なかなかここまでおもいきった焼き菓子 よそではみたことがありません
- アンガディーネ 260円
7x2.5x25cm ふくろごとで45gくらい
ドレンシー株式会社さんのキーピット入り
名称 焼き菓子
原材料 グラニュー糖 胡桃 小麦粉 バター ローマジパン サワークリーム 生クリーム レモン は
製造者 フランス菓子ドゥーブル デコレさん(兵庫県西宮市)
上面と下面はクッキー
中はキャラメル 胡桃
キャラメルはやわらかめで 糸を引いて伸びるタイプ
若干 大人味のキャラメル(ちょいほろ苦タイプ)が良いですね
大人味伝統菓子
ホームページを記録
http://doubledecore.com/company.html
食べログを記録
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28032009/