オープン日 2023年9月1日
最近カレーはスパイスばやり
本場インドやタイでもここまでスパイス入れないだろ〜と思うことしばし
ジャパニーズカレー(一般的なトロトロのボンカレーやククレカレーのようなの)に最近また、ジャパニーズカレーの分野にスパイスカレーというジャンルが確立したように思います。ここ10〜20年では?こういうの。スパイス入りのカレーを作ってから後から、またスパイスをふりかけるというスタイル。
昼11時から15時まで
スパ研ランチセット【松】 スパイス小鉢9品 1880円 ⬅️これにした
【メイン料理】下記より1品 ※メイン料理はハーフサイズもできます
①スパイシー麻婆豆腐
②自家製カリータルタルのチキン南蛮
③やみつきネギソースの油淋鶏
④海老と韓国春雨の辛みそ炒め
【スパイス小鉢】 9品
本日のスパイス小鉢9品
奥左から ラタトゥーユみたいな
ラム肉餃子 上はハリッサかな
アサリとトマトの冷製スープ
真ん中左から 紫キャベツとナッツのクミンコールスロー
枝豆
病みつきよだれ鶏
手前左から エビちりめんマスタードサラダ
ポテサラ 煮卵
ズッキーニとナッツ
↑プラス200円でスパ研キーマカレに変更してもらえる
これは変更すべきだな お店自慢のキーマカレー からすぎない スパイシー
プラス300円でドリンク なんでも ビールでも
冷凍の本物ゆずが↓ これでもか〜と入ってた
③やみつきネギソースの油淋鶏
これをチョイス 鶏肉がたくさん
夜の部
スパイス串焼き 盛り合わせ 1200円 今日はラム肉がないとのことで
ラム肉粗挽きつくね350円を追加で あ かじっちゃった 写真撮る前に
スパイスが美味しい
ラムの使い方とスパイスがうまい
自家製ハリッサのエビアヒージョ 980円
パンの追加はしていません
ラム肉と赤唐辛子の旨辛炒め 880円
唐辛子は ‥ 残しました 流石に食べられない
食べログを記録
北摂スパイス研究所 ルクア大阪店 - 大阪/アジア・エスニック/ネット予約可 | 食べログ
ホームページを記録
一時はスリランカカレーの華やかな映えるのが流行っていました
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
最近はラーメン道のように、スパイスカレー道のような
B級グルメを極める、というような印象を持っています。