今日は心斎橋店で
阪神ではチーズケーキは見かけなかったように思います
ポールさんというのは、パンやさんで、袋にかかれているように1889年にパリでうまれた老舗なんだそうです
http://d.hatena.ne.jp/taberunodaisuki/20090328/p2にも書いています
袋 シールには
PAUL MAISON DE QUALIT〓 FOND〓E EN 1889
箱にはそのほかに
PATISSERIE PUR BEURRE
ケーキ箱に貼られたシールには
販売店 株)レアールパスコベーカリーズ(大阪市中央区) と
- クロワッサン 216円
大きなクロワッサン
21x9x5cm 55〜60gくらい
バターの味わい フワーッと生地
膨らみしっかり 固くパリパリというより 柔らかくふわっと生地
赤い定規は20cmの
- パルミエ ショコ 410円 プレーンだと367円
巨大パルミエ 21.5x16x1.5cm 165gくらい
ビッグって フォトジェニック? いやインスタはやる前からこのサイズだったように思います
パイの塩味とチョコがマッチ しっかり生地
最初に全体に飴がけ その後一部チョコがけされていて美味
- タルト・フロマージュ・ブラン 1/12 496円
フレッシュチーズを使用したあっさりしたチーズケーキ と店頭に
長さ13〜12 高さ4.5〜3cm 95〜100gくらい
チーズ部分は厚み2〜3cmくらい
パイ生地に入っています
パイ生地は少し塩分もある 甘み添加のない しっかり膨らんだ生地
チーズはナパージュなし 焼き目しっかり
保冷エリアにあるチーズ
崩れやすく酸味はあるような ないような 甘さ控えめの生地
甘さ控えめで パン屋さんのチーズケーキのイメージ通りと言いますか、、
チーズ部分より 台の部分に力が特に入っていると言いますか
塩分もあり甘さのないパイ生地に合わせるチーズフィリングは何がいいかな、、って
考えたら こうなるんじゃないかなって
そんなチーズケーキだと思いました
ホームページには 以下のようなことが出ていました
http://www.pasconet.co.jp/paul/index.html
1989年に創業者シャルマール・マイヨがフランスの北部の都市リールに創設した老舗ブーランジェリーPAUL
19世紀から5代続くアルチザンベーカリーとしてのパン作りの姿勢を頑なに守り厳選した素材を使用した食パン ヴィエノワズリー ガトーを用意しています
店舗は 2017年9月現在
北海道;札幌ステラプレイス店
東京:アトレ四谷店 六本木一丁目店 京王新宿店 玉川店 品川駅店 羽田店 神楽坂店 ルミネ町田店
神奈川県 ;あざみ野店 青葉台店
埼玉県 ;大宮駅店 大丸浦和店
京都府:京都三条店 大丸京都店
大阪府 :阪神百貨店 大丸心斎橋店
兵庫県 :大丸神戸店 神戸元町店
福岡県 ;福岡三越店
ヴィエノワズリー
デニッシュペストリーはすべてフランス直輸入の生地を使用。発酵バターの芳香豊かな、本場フランスそのままの味わいをお楽しみください。(クロワッサン、パン・ショコラ、エスカルゴ・レザン、クイニー・アマンなど)
ガトー
本場フランスのレシピそのままに、菓子職人が丹誠を込めて作りました。濃厚な甘さと酸味が味わえるスイーツや伝統的な焼き菓子を取り揃えております。(エクレール・ショコラ、シュー・ア・ラ・クレーム、ミルフィーユ、カトル・カールなど)