パックンバックンのチーズケーキ
見た目も可愛くおいしいチーズケーキ専門店 というコンセプトのお店のようです
今の所常設店はなく イベント時期だけの会社
アルバイトのサイトに 株式会社麦の穂と出ているので
アードパパの作りたて工房 (シュークリーム専門店)
ココフラン (フランス焼き菓子専門店)
路地裏のチーズケーキ工房〜ティオグラトン〜 (チーズケーキ専門店)
fufule (焼きたてチーズケーキ専門店)
等を傘下に持つ会社
本社は大阪市北区西天満だから大阪に分類
大阪付近ではイベントケーキ屋さん ここがスタートになることが多い
SWEETS BOXの説明ホームページでは 以下の2つしか出ていませんでしたが、
- 焼チーズケーキ
フランス産クリームチーズを使用し焼き方にもこだわった、ほろりとした食感が楽しめる定番のチーズケーキです。
- 生チーズケーキ
ムースとデンマーク産ブコ使用のレアチーズケーキの2層仕立て!爽やかで贅沢なチーズケーキです。
行ってみたら食べ比べセット等もあり良心的 ホールタイプじゃこれほどの種類は買えない、、
- チーズケーキ食べ比べセット1/5カット5個入り 1480円
- 焼きチーズケーキ 1180円 カット280円
フランス産キリ使用の濃厚なのに後味スッキリな上品な味わいと口の中でとろける食感が特徴です と店頭に
焼方にもこだわった ホロリとした食感が楽しめる定番のチーズケーキです とチラシに
- 生チーズケーキ 1180円 カット280円
デンマーク産クリームチーズBUKO使用のレア部分と爽やかな酸味が香るフロマージュブランのムースで2層に仕立てた贅沢なチーズケーキです と店頭に
- 焼き抹茶チーズケーキ 1260円 カット300円
フランス産キリチーズ使用の濃厚なチーズケーキにほろ苦い抹茶を合わせ アクセントにかのこ豆を入れたちょっぴり大人の味わいです と店頭に
- 焼きショコラチーズケーキ 1260円 カット300円
デンマーク産のBUKOチーズとスイスのクーベルチュールをあわせた濃厚な味わい 独自の焼成方法により口に入れた瞬間にとろける食感を表現しました と店頭に
- 生イチゴチーズケーキ 1500円 カット350円
フラマージュブランの酸味とイチゴの酸っぱい香りを合わせ 濃厚なショコラフロマージュを忍ばせた贅沢な一品です と店頭に
- 焼チーズタルト 280円
中に潜んだブルーベリーソースの酸味が相性抜群 と
- 食べ歩き焼きチーズケーキ 250円
- マスカルポーネプリン 300円
4層仕立てのチーズプリン と
- ミニチーズケーキ 200円 常温保存可能タイプ
- チーズスフレドーム 1300円? は買っていません ホールしかなかったから、、
ご自宅で温めていただくと、焼きたてのチーズケーキのようにプルンプルンに♪ぜひ試してみてください! とネット上に説明あり
さすが大手
専用バッグ 片面はキャラクターヒゲのおじさん 片面は若者
専用箱 21x7.5x8cmくらい 中敷があり 取り出しやすくしています
文字はパックンバックンのチーズケーキ -はチーズの形のロゴ
It's a mild and smooth cheesecake と
原材料等の記載なし
確かに マイルドタイプのチーズケーキが多かった印象です
- 焼きチーズケーキ
5.5x3.5x4.5 55g
上面焼き目あり ナパージュなし
卵色の生地 酸味もあるようなないような
いわゆる王道タイプの万人に好かれるベイクドチーズケーキ
底面は白いスポンジ生地(にしてはちょっとしっかり生地 甘さややあり)
- 生チーズケーキ
5.5x3x4 50g
上面に粉糖
上半分酸味のある白いレアチーズ 厚み1.5cmくらい サワークリーム?乳脂肪分はやや低そうな生クリーム&チーズ
下半分 卵色レアチーズ 厚み1.5cmくらい 酸味あり こちらはカスタードクリーム味もありそう
底面の白い台は共通化
- 焼き抹茶チーズケーキ
5.5x3x4.5 55g
王道焼きチーズケーキに抹茶と小豆をプラスしたケーキ 王道タイプは美味しい
台は共通?
- 焼きショコラチーズケーキ
5x3x3 30g
いつもお思いますが、チーズ味ってチョコには負けちゃう
ですのでチーズ味は?
上面スポンジ的?上面だけ1〜2mmホロリと剥がすことができます ココアパウダー
焼いてぎゅーと濃縮された形に
メインはブラウニーのような生地 甘くチョコ味しっかり
底面の台近くはナッツがぎっしり
底面の台1番厚めで5mmくらいは共通?
- 生イチゴチーズケーキ
6x3x4 50g
1番高価で手の込んだお菓子
上面透明ナパージュ ピスタチオ イチゴのかけら
メインは酸味とイチゴ味しっかりのムース
中には幅3.5 高さ1cmくらいのチョコ モロッと崩れやすい 先ほどのブラウニーよりやや味淡白な酸味も少しあるチョコ焼き菓子
- 焼チーズタルト
直径7〜6 高さ2.5cm 55gくらい
高さ2.5〜1.5cmくらい
チーズ部分1.2〜1.5cmくらい 卵色生地 カスタード味も 酸味少しあり レモン風味?香料ありか?
底の方に紫の線
酸味少なめ 一部にホールのブルーベリー果肉があるブルーベリージャム薄く一層
タルト生地 0.2〜0.3cmくらい 柔らかいタイプ 甘さそこそこ
- 食べ歩き焼きチーズケーキ
12x2.7x2.3cm 45〜50gくらい
路地裏のチーズケーキ工房〜ティオグラトン〜 の姉妹店だから このタイプはお得意でしょう
紙に包まれたスティックケーキ
上面に焼き色
ナパージュなし
底面は層状に剥がれるクッキー生地 甘めタイプ
しっかり焼かれた ベイクドチーズケーキ
酸味はあるようなないような
やわらかいけれど 崩れにくいケーキ
さっきの焼きチーズケーキとどう違うか、、かなり似ている(つまりよく見かけるタイプではありますが美味しい)
こちらの方が目が詰まっていて 若干水分が厚みが薄いせいか焼きで飛んでいるような印象
- マスカルポーネプリン
直径7.5〜5 高さ5.5cm中 中味4cm 100gくらい
銀紙に入っています
上面の茶色いの 飴?クッキー? 砂糖?キャラメル?カリカリして甘い
上面生クリーム 淡白めの生クリーム
バニラビーンズがたっぷり見えるプリン プラスチックでなく 加熱できる容器だけど、、上面焼き目なし やや柔らかめタイプ
底面にカラメルソースの黒褐色液体
- ミニチーズケーキ 200円 常温保存可能タイプ
プチガトーチーズ
Petit Gateau CHEESE
名称 焼き菓子
賞味期限 購入時から1.5ヶ月以上
原材料 卵 砂糖 マーガリン 小麦粉 乳等を主要原料とする食品 ショートニング アーモンド粉末 洋酒 チーズ粉末 乳化剤 膨張剤 香料、、、
直射日光 高温多湿を避け
製造者 名月製菓株式会社N(東京都荒川区)
13.5x4.5cm 37gくらい
パウダーテック(株)ワンダーキープ入り
名月製菓株式会社さんに他のケーキも作ってもらっているのだろうか?
紙蛇腹に入ったケーキ
上面のみオレンジ色の焼き目
しっとり柔らかい コンビニ焼きチーズケーキでよく見かけるタイプの焼きチーズケーキ
酸味なしでやや甘め
小さい単位なので 買いやすく
カロリーもそう高くないだろうから手軽に食べやすいです