ブロートバール セセシオンさん (Kobe Mikage Brotbar Secession)
セセシオン さんのベーカリーができたとのことで訪問
けっこう広いお店でした
広い道をわたったところ
しばらく直進して 左を見ると 地下なので お店が半分みえています
2人掛けが5つ 立ち飲みスペース 外に毛布とイスとテーブル2つほど
セセシオン さんの焼き菓子も少々あり
ドイツパンだけというわけではなさそうですし
おかずも少しありました
左がパン 突き当たりがお総菜 右側カフェ
お総菜は スープ ラザーニャ サンドイッチ サラダ ラタトゥイユ など
City Life HANSHIN KOBE 2016,12には
自家製ツナのカレーヴィエノワサンド 450円
自家製ハムのライ麦クロワッサンサンド 350円
トーストセット(蜂蜜orジャム)ドリンク代+250円
エスターハッツィ フリツァンテ(エルダーフラワー入りの発泡ワイン) 600円
とでていました
- モーンクーヘン 250円
デニッシュ生地にケシの実をたっぷりいれ 上からアプリコットソースをコーティングと
黒く見える部分は全部けしのみ ずいぶん贅沢にはいっています
デニッシュ生地
上に透明で酸味のあるジャム
甘いケーキのようなパン
- ダブルベリーとクリームチーズのヴィエノワ 280円
ヴィエノワ生地にドライブルーベリーとクランベリーを練り込み厳選したクリームチーズを包み込みましたと
生地は甘くないタイプ まっしろで皮も固くない
ベリーさんみがきいていて たくさんはいっていました
白いパン生地にいろがきれい
中央部 甘味添加のないクリームチーズ
- 栗とショコラのクグロフ 220円
セセシオン定番 ラム酒漬けした渋皮栗とショコラが入った秋冬限定のクグロフ
上面に金粉
外側チョコレートコーティング これ、
ザッハトルテみたいなグラサージュ入りチョコ?
生地にもナッツ類がはいってそう
栗も風味高く さすが、セセシオンさんとしか、、
- 木の実と蜂蜜のクグロフ 220円
セセシオン定番 くるみとアーモンドたっぷりの しっとりとした食感のクグロフ
上面にクルミ 粉糖
フルーツと なにこれは ナッツ 蜂蜜? スパイス
とにかく なにがはいっているかわからないけれど、、むちゃくちゃおいしい、、
これもちょっとクリスマス菓子みたいですね
- ローザンミッシュブローと スライス5枚入り 200円
18世紀ごろからのドイツのライ麦パン ライ麦70% と店頭に
11x7.5x3.5cm/5枚
たべやすい 癖少なめのライ麦パン
なるほど これくらいの厚みがいいのか、、
クリームチーズをのせるとよくあいました
- Weihnachtsgeb〓ck ヴァイナハツゲベック 900円+税
クリスマスクッキーのこと シュトーレンもヴァイナハツゲベックのひとつらしい
箱のデザインがとにかく美しくて買ってしまいました
17x11.5x5cmくらい
ヴァイナハツ・ゲベック
名称 焼き菓子
原材料 バター 小麦粉 砂糖 生クリーム 蜂蜜 コーンスターチ 卵 チョコレート ヘーゼルナッツ クルミ ココア 紅茶 キイチゴ ドレンチェリー 塩 バニラ シナモン ショウガ クローブ ベーキングパウダー
賞味期限 1/3
製造者 セセシオンさん(神戸市東灘区)
2袋入り 博洋さんのシリカゲル入り
時計回りに クルミのクッキー ヘーゼルナッツのクッキー 珈琲味のクッキー 松の実をかかえた熊 白ゴマクッキー チョココーティングクッキー バニラの絞り出しクッキー などなど
もう一つは方抜きチョコクッキー アイシングで飾り
素朴なクッキーの詰め合わせ 伝統菓子のようです
説明がついていました
クリスマスクッキー Weihnachtsgebäck
クリスマスが近づくと ドイツ オーストリアの家庭ではクッキーを焼きます
時間をかけて腕をふる 仕込んで伸ばした生地を型抜きで抜いたり手で形づくったり かわいらしくデコレーションしてアソートにするのです
セセシオンではさまざまな生地からバラエティー豊かなクッキーをご用意 一つ一つ心を込めてつくリました どうか素敵なクリスマスをお過ごしください とでていました
イートインの記録 席は少ないです 立ち飲みスペースもあり
- 大人のティラミス 300円
バリスタ特性ティラミス ラム酒がきいた大人向け サクサクラスクがアクセントと
直径7 高さ6.5cmくらい
上面ココアパウダー
泡立て生クリームよりしっかりクリームで濃厚
中に2層 珈琲をしみこませた なにかしっかり生地 皮付きのパン
これがラスクなのですね
食感がしっかりしていて アクセントになり
いままでに食べたことのないティラミスでした
ドリンクは 以下のようなのがでていました
エスプレッソ 300円
ホット珈琲 400/550円
アイス珈琲 400/550円
カフェラテホット 400/550円
カフェラテアイス 400/550円
ティーは アールグレイ シトロン ラテ たしか400円くらい
ジュースは
ヴェッターリンゴジュース 450円
トラウベンモスト 450円
カルバニーナ(炭酸) 450円
ビールは
ヴァルシュタイナー ピルスナー
ヴァルシュタイナー 黒
エーデルヴァイス 白ビール
あと
ワインやシードルもあったような、、
カプチーノはなかったんですよね
で
トラウベンモスト 450円にしました
葡萄ジュース グラスが素敵
もらったチラシ
勉強したこと
- ヴィエノワ生地 viennois ウィーン風のパンという名前の
”油脂が多めのロールパン” ”バター、砂糖、卵、牛乳が配合され、ミルクパンに近いもの”という人も
辻調のホームーページには ”1840年にオーストリア大使館員が祖国の上質なパンをパリのパン屋につくらせたのが始まりと言われています。当時としては酵母を使ったポーリッシュ法としう新しい製法でつくられたことと、ハンガリー産の上質な小麦の使用で中身の白いパンにできあがったのが評判になったそうです。
もともと素朴な生地でつくられたものが次第にリッチになり、現在では油脂、牛乳(粉乳)共に多く配合され、パン・オ・レ(ミルクパン)と区別がつかないくらいになっています。”
とでていました
- カルバニーナ(炭酸) GALVANINA(ガルバニーナ) イタリアの炭酸水 いろんな種類があるらしい
- ヴェッター (ヘッセン) (Wetter (Hessen)) ドイツ連の小都市の名前