京都伊勢丹にいってみた
- はすのみもち 200g 106kcal/100g 1000円+税
- 笹わらび 350円+税 207kcal/100g
- いちじく昆布 1000円+税 80g 193kcal/100g
- 森の桑の葉ようかん(3個入) 1080円 83kcal/70g/1個
ジェイアール京都伊勢丹限定商品「はすのみ餅」「れんこん餅」「いちじく昆布」 |和久傳(わくでん)|京都の料亭和久傳と京の料亭の味をお取り寄せできるオンラインショップ
ジェイアール京都伊勢丹限定商品「はすのみ餅」「れんこん餅」「いちじく昆布」
はすのみもち 200g 106kcal/100g 1000円+税
蓮根の種子を粉末にして、落花生の風味と合わせ滑らかな食感になるように丁寧に練り上げました。深い味わいの『黒蜜糖』とともにお召し上がりください
名称 生菓子
原材料 水飴(国内製造) ピーナッツペースト 砂糖 蓮の実粉末 蓮粉 黒蜜/トレハロース 増粘多糖類
賞味期限 購入当日
要冷蔵10度以下
製造者 株式会社 紫野和久傳 久美浜第二工房(京都府京丹後市)
蛋白質0.9g脂質1g炭水化物24.9g食塩相当量0.01g
15.5x8.5x4.7cmくらい 赤いゴム紐で
6x3.5cmくらいの細長い楕円形の塊
かろうじて箸でつまめる 弾力性のあるベージュ色のぷるぷるがいくつか
和紙のような、その片面がビニールコーティングされているようなものでふたをして
紙箱に
炭水化物のもちっと そこにほんのりとピーナッツの味わい
ほんのり甘さがあるので 別に別添えの黒蜜をかけなくてもいいと思うのだが
黒蜜をかけると、餅はくっきりと澱粉の弾力性などのしょっかんが際立ったようにおもうが、
黒蜜にまけてピーナッツ味はわからなくなった
そこはひとそれぞれ、好き好きなんだろうなと
笹わらび 350円+税 207kcal/100g
冬 わらび粉と洗双糖を釜の中でじっくりと練り上げふっくらと炊き上げた大納言小豆をしのばせました
要冷蔵 消費期限 購入翌日
名称 菓子
原材料 大納言かのこ豆(国内製造) 水飴 砂糖 本蕨粉 和三盆糖蜜/トレハロース 増粘多糖類
要冷蔵10度以下
開封後はお早めにお召し上がりください
製造者 株式会社 紫野和久傳 久美浜第二工房(京都府京丹後市)
蛋白質1.1g脂質0.1g炭水化物51g食塩相当量0g
22.5x10cm 54gくらい
お菓子 16.5x9.5x1.5cmくらい笹の葉に包まれ
食べる部分 三角形
西湖より太いひも
茶色のとうめいぷるぷるわらび餅 あずきがいくつか
ほんのり甘い上品な味わい
いちじく昆布 1000円+税 80g 193kcal/100g
北海道の奥深い味わいの昆布を、 赤ワインで時間をかけてじっくりとまろやかに炊き上げ、 無花果のフルーティーでぷちぷちとした食感と合わせました。 ご飯やお酒のおともとしてお楽しみください。
名称 惣菜
原材料 赤ワイン(オーストラリア製造者) 醤油 水飴 ドライイチジク 昆布 味醂 砂糖 醸造酢/トレハロース 酸化防止剤(亜硫酸塩) 保存料(ソルビン酸)
高温多湿をさけ常温で
製造者 株式会社 紫野和久傳 久美浜第二工房(京都府京丹後市)
蛋白質2.5g脂質0.6g炭水化物43.7g食塩相当量3.2g
16.5x12cm 95gくらい
昆布醤油味にいちじくプラス
面白い組み合わせ
塩味もややマイルドに
ジェイアール京都伊勢丹限定商品「森の桑の葉ようかん」「森の炊き合わせ」「森のお寿し」「森の炊き込みご飯」 |和久傳(わくでん)|京都の料亭和久傳と京の料亭の味をお取り寄せできるオンラインショップ
リフレッシュオープンで併設となる新ブランド「MORI wakuden」。 新商品
森の桑の葉ようかん(3個入) 1080円 83kcal/70g/1個
「森の桑の葉ようかん」 丹後の桑の葉を、蓮粉と乳酸菌とともに なめらかで口どけのよい羊羹にしました。 凍らせて、冷菓としてお召し上がりいただくのもおすすめです。
生菓子
原材料 手亡餡(インゲン豆)(国内製造) 砂糖 有機桑の葉 蓮粉 寒天 乳酸菌乾燥粉末(殺菌)
賞味期限 購入から20日くらい
高温多湿をさけ常温で
蛋白質1.8g脂質0.2g炭水化物19.6g食塩相当量0.01g
7.5x7.5x8.5cmくらい
直径7〜4.7cm 高さ2.5cm 75gくらいが3つ
深緑入りのゼリーのようなぷりんのような
わらびもちではないな
綺麗な緑色
でも、抹茶味に感じた
桑の葉 蓮根のでんぷん
だめだ わからない 抹茶のぷるんとしたプリンとしか判別できない
自分の限界を知る商品となってしまった
まだまだ美食修行がたりなかった。