ヨドバシカメラ リンクスオープン
とにかく店内図が出ていないので 不便不便
冊子もないらしい
おもしろい(私にとって 食べ物だけが関心なので)のは地下と1階
8階のレストランはあまり店舗が増えず
ほとんどはWe Work という一般人たち入り禁止のところであった
一方 一番面白かったのは
2階の通路ローザンヌアベニュー
屋根付きの室内通路なのだが(JRから 阪急茶屋町口へ向かえる)
JR側はガチャポンがいっぱい
通路にはベンチとテーブルがあり 自由に使えるみたい
茶屋町側に今だけだと思うが ドイツクリスマス風の小屋があり
通路から外に出ると インスタ映えしそうな
椅子が置いてあり、自由に写真が取れる 子供用?
その下の一階の通路は何もないが屋根付きだ
下のオレンジ色の7 が
茶処ふじよしさん
まだ工事中のところに 綺麗なケーキのポスターが出ているが
目立たないので結構穴場
名前から 和風喫茶?とおもいますが
スィーティーズ 阪急梅田店さんの姉妹店なので
ケーキがとてもグレードが高くおいしそう
テイクアウトもできるそうです
難点は なにがたべられるのか
値段が分からないので 入りにくいこと
とっても素敵なホームページをみたのですが、私はメニューにたどり着けませんでした
Sweet's & よしふじ|大阪梅田を中心に展開するスイーツ&カフェ
ケーキセット 1180円+税
焼き芋ソフト
最初にカウンターでお金をはらい 木の札をもらう
私はC
紙コップ 紙皿
流し等が狭いからかな
フォークは本物 これまでプラスチックだったら怒るところだった
バスクチーズケーキ カフェラテホット ケーキセット 1180円+税
ケーキ 長さ8.5 高さ4
中央部分が程よくとろけた
酸味甘さ控えた これぞバスクチーズケーキ よねという
焦げもほどよい台のないカスタード風味もある
バスクチーズケーキ
さすが技術が高いですね
地下には食堂がいっぱい
タイベトナム レモングラス さん 地下一階
うえの地図の5
ランチメニューがいろいろ 昼は混んでいる
夕方はすいている
宴会メニューも出ていた
店のポスターが異国風で楽しい
せっかくなので いろいろのっている
調味料が本格的だ
バンコクランチ 1250円 全9品
トムヤムスープ 程よいからさ
グリーンカレー 鶏肉入り
鶏のガパオ
生春巻き
揚げ春巻き
タイのえびせん
デザート ココナッツミルクタピオカ
そういえばGong cha(ゴンチャ)貢茶さん
ヨドバシに2つできたら
いつみても100人くらいの行列ができていた
茶屋町の店でも全部 行列がなくなっていた
数人しか行列はない
他のタピオカドリンクの店も同様だ
あの行列はなんだったのだろう、、、
追記
クリスマスが終わり
クリスマス屋台が 小屋は置きっ放しだけど締め切っていて
2階の通路ローザンヌアベニューのベンチは撤去されている
ガチャポンは残っているけれど