しらなかった 祇園辻利さんは 辻利さんとは違うお店だった 

祇園辻利 都路里(つじり) 辻利 辻利兵衛本店 株式会社辻利一本店はどうちがうのか

ホームページには下のように説明が出ている

1860年創業。京都・祇園にお店を構える宇治茶専門店。抹茶・茶葉のほか各種抹茶スイーツを販売。
祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)、屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。
のちに京都・祇園を礎とすることから、「祇園辻利」と改名いたしました。

  • 都路里の創業は1978年(昭和53年)。若い世代の皆様がお茶の正しい淹れ方と飲み方を体験し、お茶本来の美味しさを実感していただけたら・・・との想いから祇園辻利内に「お茶飲み道場」を設けたことに始まります。道場の名前は「辻利」の名に京の都の「都」、四条大路の「路」、茶の里(宇治)の「里」をあてて「都路里(つじり)」と名付けました。

ホームページは以下に
http://www.giontsujiri.co.jp/gion/


この上の2つはほぼ同じお店
創業 萬延元年(西暦1860年
設立 昭和24年
資本金1千万


宇治茶 祇園辻利 都路里 どちらにしても以下の4店舗のようです
 祇園本店 京都市東山区
 京都伊勢丹
 高台寺店 京都市東山区
 大丸東京店 の4店舗だけのようです
お菓子は あられ がとーぶぶ チョコレート カステラ せんべい 抹茶菓子(円筒状クリームを巻いたクッキー)など
 和風スイーツ 抹茶とうふ 黒蜜つきの記録が以前にありました
 http://d.hatena.ne.jp/taberunodaisuki/20110301/p1



  • 京都宇治総本家 辻利

1860年創業 辻利の創業者 辻利右衛門
三代目 利一氏が1935年に継承されたおみせのようです
1955年四代目 利雄継承 1998年五代目 俊宏継承
2014年 辻利 京都店オープン“辻利が贈る抹茶の新感覚体験”をコンセプトに、京都 四条通南座近くに辻利初となるカフェ併設ショップをオープン。
2016年 辻利 宇治本店オープン 創業の地・宇治にお茶を楽しんでいただく店舗「辻利 宇治本店」オープン。
片岡物産株式会社の傘下のお店
 東京の資本金4.9億円のおおきなお店
 傘下に ドゥバイヨル 辻利 エシレ レダラッハ アイスモンスター オリジンヌ・カカオ
ホームページは以下
http://www.kataoka.com/tsujiri-ujihonten/
 京茶ラスク(抹茶 ほうじ茶) 京ラング(ドシャ) 宇治抹茶わらびもち 手作りプリンの素などのスイーツがある



辻利
 銀座店 2017年オープン
 京都店 本店/京都店/エキマルシェ大阪店 / 清水坂店 / コトチカ京都駅店 / 京都タワーサンド店 / アルデ新大阪店




山崎屋 利右衛門の長男 仙助が辻家に入り辻仙助となったことから辻利兵衛本店の歴史が始まる 辻仙助は父(山崎屋 利右衛門)から山と利をとって屋号をやまりとし 1860年辻利兵衛本店の、、辻商店を企業 
2代目 恒次郎(2代目辻利兵衛)
”やまり”辻商店は 昭和初期に”やまり”辻利兵衛本店となる
設立 資本金などは ネット上にでていない
ホームページは以下
http://www.tsujirihei.co.jp


辻利兵衛本店
 京都宇治本店 カフェがあるのはここだけ(宇治市
 大阪店
 梅田駅店(阪急ビッグマンのある広場)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27078459/
 四日市
 博多店
洋菓子はここが1番多く 
 宇治抹茶クランチ 宇治抹茶生チョコレート 抹茶水まんじゅう 宇治有機抹茶大福 きな粉抹茶わらび 茶福餅 抹茶のバームクーヘン竹バウム 白玉入り宇治抹茶生ゼリー 和栗トリュフ 季節のモンブラン(抹茶)
チーズケーキをつくられているのもここ
 http://d.hatena.ne.jp/taberunodaisuki/20140321/p1
 http://d.hatena.ne.jp/taberunodaisuki/20110301/p1



商標  辻利
昭和25年 株式会社辻利一本店を設立。
資 本 金 2,000万円
平成10年 辻俊宏が三代目社長(創業よりは五代目)に就任。
ここは ホームページhttp://www.tsujiriichihonten.com/profile.htmlのリンクに
片岡物産株式会社  http://www.kataoka.com
辻利宇治本店    http://tsujiri-uji.com/
とのせているので、そちらとも関係があるようです
店舗は本店だけ?かも
 スイーツ ローソンウチカフェ 抹茶のタルト ここのお店の抹茶を使用と出ていた記録があります
 http://d.hatena.ne.jp/taberunodaisuki/20170417/p1



wikipediaには 2018年3月のところ
以下のように出ていた
辻利ブランドとの関係
辻利1860年山城国宇治で辻利右衛門、三好徳次郎兄弟により創業された宇治茶の製造・販売業者。祇園辻利は台湾に渡った三好徳三郎(三代目)の系統を継ぎ、戦後、祇園で創業されたもの。京都府宇治市に本社を構える「株式会社辻利一本店」は本家筋に当たる。現在、各地に存在する「辻利」の看板を掲げた店舗は、暖簾分けや分家、看板貸与や共同出資によるものという。宇治市内には二代目辻利兵衛の娘の系譜を継ぐ「辻利兵衛本店」も存在し、「ヤマリ」をブランド名としている。なお、JTから販売されていたペットボトル緑茶「辻利 宇治抹茶入り緑茶」は辻利一本店による監修商品である。他に「株式会社辻利」が各種抹茶スイーツを販売しているが、これは辻利一本店の茶葉を用いて片岡物産株式会社が企画した商品であり、株式会社辻利は両社による合弁会社である。”







今回いったのは

カフェもここのお店では行列ができていました
この通りのほかの辻利さんのところでは行列はできていませんでした

  • がとーぶぶ 抹茶チョコクランチ 7個入 756円

名称 チョコレート 菓子
原材料 砂糖 ココアバター 植物油脂 アーモンド 米粉 脱脂粉乳 全粉乳 乳糖 米粉パフ 抹茶 あられ もち米 碓茶、、
直射日光 高温多湿をさけ
販売者 株式会社祇園辻利GTS(京都市東山区
14.5x7.5x16.5x7cmくらい
金色 8.5x3.5cmくらい
お菓子 5x2x1〜1.5cmくらい
みどりとしろがきれいなお菓子
抹茶味のチョコ クランチが美味しい


 これの姉妹品

  • がとーぶぶ ほうじ茶チョコクランチ


  • がとーぶぶ 抹茶フィナンシェ 216円

黒いの 金色の包み
名称 焼菓子 
原材料 砂糖 卵白 バター アーモンド 米粉 もち米粉 抹茶 コーンスターチ 、、、、
直射日光 高温多湿をさけ
販売者 株式会社祇園辻利GN(京都市東山区
7x6.5x2cmくらい
三菱ガス化学エージレス 入り
菓子 4.7x4.7x1.2cmくらい
やきめはあるような内容な きれいな緑色
その上の一層はよりモチモチの層
下の方は抹茶味しっとりパウンドのようなお菓子

  • がとーぶぶ ほうじ茶フィナンシェ 216円

しろいの 銀色の包み
名称 焼菓子 
原材料 砂糖 卵白 バター アーモンド 米粉 もち米粉 ほうじ茶 コーンスターチ 、、、、
直射日光 高温多湿をさけ
販売者 株式会社祇園辻利GN(京都市東山区
7x6.5x2cmくらい
三菱ガス化学エージレス 入り
菓子 4.7x4.7x1.2cmくらい
やきめはあるような内容な きれいな茶色
焼き目?と思うその下の層だけ色が一筋違う
その上の一層はよりモチモチの層
下の方はほうじ茶味しっとりパウンドのようなお菓子



  • 抹茶あられ 18枚入り 450円

愛楽麗 ARARE
名称 米菓 
原材料 もち米 米 しょうゆ 抹茶 砂糖 食塩 昆布粉末 かつおだし 
直射日光 高温多湿をさけ
販売者 株式会社祇園辻利(京都市東山区
16x16x7x7cmくらい
個別包装 緑色 7x5cmくらい
あられは2.5x2.5x0.3cmくらい
周りは抹茶であまくないおかき