和カフェ
カフェ ソラーレ ツムギ(Tsumugi )あべのsolaha店 さん
あべのハルカス 3.5階 (なんてことはない 百貨店の4階一部高さが違うだけ)
本当は和風アフタヌーンティーを食べに行ったのだけど、、
写真はおもての見本
ところが チーズケーキがあったので
心変わりしまいました
ドリンクも和風で心惹かれるものがいっぱい
この木の番号札が会計ふだになるらしい
持ってきてくださるのは早かったです
- 和の紬 レアチーズケーキ 税込777円
和の素材を紡ぎ合わせた和風レアチーズケーキ
北海道クリームチーズ 国産
全粒粉
京都のぶぶあられ 国産きな粉と黒糖を使った驚きの一品 とメニューに
9X5x3.5cmくらい
上面にピスタチオ
上の方 白いしっかりめのレアチーズ
ゼラチンで固めたような印象で酸味もあるタイプ
黄色いスポンジ ここにきな粉?
ぶぶあられとザラメ糖
ぶぶあられはやや湿気ている バラバラしてちょっと食べにくい
茶色いスポンジ ここにきな粉と黒糖?
- ほうじ茶ラテ 604円
直径9.5 高さ8cmくらい
ラテのほうじ茶 結構合いますね 美味しかったです
後日 やっぱり食べに行きました
JAPANESE STYLE AFTERNOON TEA WITH MATCHA CAKE AND TRADITIONAL JAPANESE RICE & SOY CAKES ROW WHEAT BRAN SWEETS DUMPLING etc.
YOU CAN ONLY EAT AT TENNOJI
ってなとこですかね
この和風アフタヌーンティー 姉妹店の梅田店では食べられないんです
天王寺でだけ
- 紬セット(つむぎセット) 1760円くらい内容により値段が変わるみたい
堂島小豆ロールか堂島お抹茶ロール
関西各地からつむぎ集めた銘菓
大阪富田林 富士屋製菓の豆菓子
阿弥陀池大黒の岩おこし
大阪糖菓の金平糖 マーブルチョコ
京生麩 よもぎ
定番の甘いもの
抹茶カステラ
黒糖わらび餅
二色串団子
袋布向春園の抹茶ソフト
それに お茶もしくはコーヒーの付いたセット
煎茶にしました
砂時計付きの素敵なセットでした
これ、外国人ウケもすると思いますし、、
日本人にとっても インスタ映えすると思うのですが、、
もっとカーーワイイ っていうのでないとダメなのかな、、
お食事もできますメニューが全部ここに出ています
http://kagisan.com/tsumugi/
食べログを記録
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27077511/
カフェ ソラーレ Tsumugi LUCUA店 (カフェソラーレ ツムギ)もありますがメニューが違う
こちらのメニューは以下
http://www.pronto.co.jp/solare/menu.html