3番街に昔からあるカンテ・グランデさん
ケーキも有り インド風 前から時々いっていました
マルビルのパンやさんは
2009年のブログに
パンやさんもあるのだとか
いってみました
大きな通りにめんして 外観も素敵です
ドアは引き戸
三番街にもあるケーキが ホールで売られています。値引きされていましたが、、、ホールではちょっと買いにくい、、、
インド風のパンというより、オーガニック志向的なパンや
天然酵母のパンがうりのようです
お店はそれほど大きくはありませんでした
お店の方がパンの入れ替え作業をされていると ちょっとパンが見にくいかな 、、、という程度の広さ
残念ながら レシートにパンの名前無し
ですので
名前はうろおぼえ、、、
- くるみの入ったリュスティック? 250円
24x6x4cm 160gくらい
胡桃のはいった柔らかめのパン
- ライ麦パン プレーン 280円
13.5x8.5x6cm 170gくらい
本格的ライ麦パン
私には全粒粉でなく、ライ麦パン程度がたべやすいですね
ほどほど繊維質でくせがなくて、
ライ麦パンなら クリームチーズなしでもそのままたべられます
- ココアとチョコレートのライ麦パン 120円
直径8.5 高さ3cm 65gくらい
チョコチップ入り 外側はややかため
- 全粒粉の焼きドーナッツ 140円
直径8 高さ4cm 65gくらい
全粒粉?
甘くて ほとんどパウンドケーキ的
- とうもろこしの全粒粉パン 140円
11x7x5cm 80gくらい
あれ、、中身は スモークチーズをまいたハムが入った普通のパンでした??
- 紅茶クリームチーズパン 140円
直径6.5 高さ3cm 45gくらい
上に黒ごま
中はちょっとやわらかくしたクリームチーズに紅茶の粉がいっぱい
クリームは甘味添加あり
直径7 高さ4cm 85gくらい
甘い乾燥フルーツがいっぱいはいっています
レーズンと 胡桃と
中央にクリームチーズ
10.5x7x4.5cm 90gくらい つまり写真で大きい方
ドライイチジクがたくさんはいっています
中央にクリームチーズ
- きなこビスケット 200円
4x4.5x0.7が 4枚 50gくらい
いかにもカンテさん?らしい顔の絵
カリカリによく焼き込まれ あとからじわっときな粉味
ホームページを記録
http://www.mmjp.or.jp/cante/
食べログを記録
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27005149/