インドネシア カフェ・ナディさんCAFE NADI
http://www.cafenadi.com/
http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28006373/
バリのガムランが流れる 異国情緒たっぷりの店内
2階なので 一階にでている、看板をたよりにあがります
- ミー・ラクサ Mie Laksa 950円
鶏ガラスープ 海老風味 ココナッツミルクがきいた 卵麺をつかった
東南アジアのカレーヌードルとかいてあります。
イカと野菜がはいっています。あとから、しぼれるようにレモンをきったものと、野菜のピクルスがついていました
そえられた、調味料は
唐辛子 塩こしょう 黒いのがカラメルのようにとろとろしたお醤油のようなちょっと甘いインドネシアの調味料
に唐辛子をつけこんだもの(これがおいしい!)
この写真より ホームページの写真のほうが、ずっときれい!
ココナッツミルクがきいています
それほど、からくありません、
レモンをしぼると、タイのカレー風味になります。
ちょっと、高価ですが、ココナッツミルクがこれだけはいっているのですから、、
おいしい!
ちょっと、マレーシアでたべた 屋台の麺類をおもいだしました。
お店の方が、基本はお醤油のような調味料なので 日本人でも、はまる方がけっこうおられます
とのこと、、
やはり、昔から食べ慣れたものが、ベースだとよりおいしく感じてしまうのでしょうか?
デザートもいろいろあったので、非常に迷いましたが
- ダダールグルン Dadar Gulung 280円
生バニラ、ココナッツ、バナナ、サツマイモを使った南国の香りの餡を、ホウレンソウの緑色のクレープで巻いたBaliの甘いお菓子です。
とホームページにも書かれています
メニューには ヤシ砂糖シロップがかけられている とかいてあります。上の白いのはココナッツだと思います。
きれいな緑のクレープ ほうれん草の味はわかりませんでした
中身はとろっとした、いろんな味のする餡。 あまみほんのりです
- ブブル・インジン Bubur Injing 400円
ココナッツ風味の黒米のぜんざい。ココナッツアイスクリームを添えて。
とホームページにも書かれています
黒いもっちとした米 ココナッツミルクがかけられています。 アイスクリームはココナッツ
小豆などははいっていなくて、、お米だけだそうです。異国の味のするスイーツです。
他にも バリで有名なビンタンビール
お菓子だと
クレームブリュレ カルダモン風味
杏仁薔薇風味
バリのバナナのお菓子ピサンゴレン Pisang Goreng などもありました
また、是非行きたいお店です。