ジュピター プリコ六甲道店さんにて購入
ドライメロン 417円税込 100g 328kcal
DRIED MELON
MGW Thai Fruits & Snack Baskets
Dehydrated Fruits
SOFT DRIED & LOW SUGAR MELON
名称 乾燥メロン
原材料 メロン 砂糖/クエン酸 保存料(亜硫酸塩)
原産国 タイ
輸入者 株式会社巴商事(東京都世田谷区)
蛋白質0g脂質0g炭水化物82g食塩相当量0.6g
19x16.5cm 107gくらい
袋をあけると すごくメロンの香りがする
薄切りメロン
長さは13cmくらい
ドライマンゴーよりもうちょっと柔らかいくらい
酸味と甘味 何よりも香りが強い
コートドール タブレット・ノアーデノアー 579円 割引で購入 416kcal/75g/1枚 2枚入り
COCOA LIFE
Côte d'Or
COTE DOR
130年以上前にベルギーで誕生したブランド コートドール
カカオ感と甘味のバランスが良いエクストラビターチョコレートです
名称 チョコレート
原材料 砂糖 カカオマス ココアバター 低脂肪ココアパウダー 脱脂粉乳/乳化剤 香料
直射日光 高温多湿をさけ
原産国 ポーランド
輸入者 株式会社巴商事(東京都世田谷区)
蛋白質4g脂質27g炭水化物35g食塩相当量0g
13x6x2.3cm 159gくらい
12.5x5.9x1cm 76gくらい/1枚
バータイプに折れるようになっていて幅2cm 6個に割れる
ほろ苦で、燻したような印象あり
左端にゾウとヤシの木のマーク
Côte d'Or
1883年チャールズ・ノイハウスは「コートドール」を発売しました。 そのブランド名は当時原料として使用されていたカカオ豆の産地 「黄金海岸」(現在のガーナ)からとったといわれています。 パッケージにある象とピラミッド、ヤシの木も西アフリカが由来です。 高級チョコレートを愛してやまないベルギー国民にとって「コートドール」の味は人生の一部、その味はヨーロッパから世界へと広がり一大ブランドに成長しました。
ブルダック炒め麺 チーズ 180円税込 140g(麺102.4g) 550kcal
SAMYANG 激辛 ハラルマーク付き
Buldak Cheese
名称 即席袋麺
原材料 油揚げ麺(小麦粉 植物油脂 小麦グルテン 食塩) スープ(チーズ ソース しょうゆ 砂糖 チキン風味パウダー 大豆油 チリペッパー風シーズニング 唐辛子加工品 玉ねぎ チキン風味調味料 ニンニク 唐辛子 胡椒 カレーシーズニングパウダー 乳酸菌発酵粉末) かやく(チーズパウダー ごま のり)/糊料(加工澱粉 グァー) 調味料(アミノ酸) 着色料(パプリカ色素 V.B2) 香辛料抽出物 かんすい 乳化剤 微粒二酸化ケイ素 酸化防止剤(V. E) pH調整剤 香料 甘味料(ステビア キシロース)
直射日光 高温多湿をさけ
原産国 韓国
輸入者 株式会社三養ジャパン(東京都新宿区)
蛋白質13g脂質18g炭水化物84g食塩相当量3.7g
14.5x20cm 147gくらい
赤い小袋ソース オレンジ小袋 チーズ粉(海苔 胡麻入り)
600mlの湯に麺を入れ 5分煮る
50ccお湯を残し ソースをかけて軽く炒め
こなをかけて出来上がり
ソースはコチジャン色のさらっと とろっとソースだけど
例のブルダックソースが入っているのでしょうね
あれ、1滴で激辛だから
もーーーー辛いを通り越して 痛い
口が痛いです
私は辛いのけっこう得意だけど これは辛い
こんな程度のチーズではとてもマイルドにならない
かっらーーー
もう 味わからないほどだ
麺は太麺でおいしかった
TGI フライデーズ チーズフライ 342円税込
東京エリアにのみあるFRIDAYSという店舗の製品らしい
27x16cm 122gくらい
6.5x3.5cmくらいのチップス
ジャガイモそのままでなく ジャガイモフレークをつかった製品
その割には成形はまちまちだし
割れているものもあるし
ベーコンは風味だけ 使われていないらしい
オレンジ色のちーず&ベーコン味の粉がかけられている
成形だから 丸まっていない
カリッとしている
TGI フライデーズ チェダーチーズフライ 342円税込
名称 スナック菓子
原材料
29x17cm 136gくらい
6x0.8x0.6cm くらいのスティック状
乾燥しているので 味わいはカールチーズ味のような印象
食べログを記録
ジュピター プリコ六甲道店 - 六甲道/その他 [食べログ]