GRAND MARBLE グランマーブル マーブルデニッシュ
京都三色 1188円税込 371kcal/100g
グランマーブルは、千年の歴史を誇るものづくりの街、京都で始まりました。 京都には、異国の文化を受け入れ、それを京都らしさに昇華してきた伝統があります。
![f:id:taberunodaisuki:20201222172208j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taberunodaisuki/20201222/20201222172208.jpg)
![f:id:taberunodaisuki:20201222172155j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taberunodaisuki/20201222/20201222172155.jpg)
品名 イースト菓子 マーブルデニッシュ 京都三色
名称 菓子パン
原材料 小麦粉 マーガリン 砂糖 苺ソース 乳等を主要原料とする食品 卵 イースト 食塩 抹茶 いちごパウダー/イーストフード 乳化剤 香料 甘味料 酸味料(クエン酸) 着色料(紅麹 カロテン) 安定剤(ペクチン) リン酸塩ナトリウム pH調整剤 酸化防止剤(V. E)
高温多湿を避け常温保存
製造者 株式会社グランマーブル(京都市南区)
箱 19.5x10.2x9.7cm 443gくらい
エルメスのような色合いのオレンジと茶色の箱
パン 19x8.8x8.6cm 395gくらい
大和紙工業株 フレッシュドット 鮮度保持剤入り
いちごのピンク いかにものイチゴジャム的ないちごの味わいあり
抹茶の緑色が綺麗 ほのかにかおる抹茶 ほろ苦いまではいかない
デニッシュ生地って トーストした方が美味しと思う
ちょっと 色がつくくらいに焼くのが一番美味しいと思う
そうすると、せっかくの色合いがわからなくなる
そこらへん どっちを重視したものかと悩むなー
かつての記録
taberunodaisuki.hatenadiary.jp