ジャテ 永福茶堂 LINKS UMEDA店さん (JIATE×永福茶堂)
前回の記録 冬
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
前回の続き
台湾風メニューがふえて嬉しい 台湾にも行けない時期だし どうせ行けないが、
6月中旬からお酒も出す永福酒吧に店名もかわったと ニュースが出ていたが
昼はお茶、夜はビールで楽しむ台湾食文化 大阪・梅田(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
7月連休後にまたちょっとメニューを変えられたようだ
進化する永福さん
店に入って タピオカやら 甘さやらでレジでまごまごしていると後ろの人に悪いから
メニューを知って 決めておいてから入りたいので
今後の自分のためにも記録しておくことにした
進化するから変わる可能性も そのときはその時だ
これらのメニューは7月連休前のもの
現在チョコの味勉強中
タピオカの味 店比べ?無理
お茶の味 店比べ?無理ましてやミルクティなんて
ということで
台湾タピオカやさんにはプラスアルファの台湾料理を期待します
春水堂さんにも お食事メニューありますからね
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
お店の外にメニューが出ているのがうれしい
ただ、じっとみていると変人に見える 私はよくやるけど
でも 実はもっとメニューが店内ににあることがわかった
ネットに出して欲しい このメニュー
私は電車を乗り継いでも そのメニューを食べるために出かけていくタイプなので
セットメニュー
鶏肉飯 ジーローハン 単品800円税込 Aセット1280円税込 (タピオカミルクティー 杏仁豆腐or胡麻団子)
魯肉飯 ルーローハン 単品800円税込 Aセット1280円税込 (タピオカミルクティー 杏仁豆腐or胡麻団子)
清湯麺 チンタンメン 単品800円税込 Aセット1280円税込 (タピオカミルクティー 杏仁豆腐or胡麻団子)⬅️これにした
茹で卵 豚肉 パクチーかな それと揚げネギ
麺は細麺で 味わいはあっさりタイプの麺
中国の人々が来日されたときにラーメン屋さんによくいかれるのって
日本はコッテリ系が多いからなのだろうか?
ラーメンは きっと詳しい人がいっぱいブログをかかれておられるだろうから
そのうち調べてみよう
こういった あっさりタイプが多いのかな?
坦々麺 坦々麺 単品900円税込 Aセット1380円税込 (タピオカミルクティー 杏仁豆腐or胡麻団子)
台湾茶(永福酒吧) x 和菓子(大徳屋長久) 和菓子1つ900円 和菓子2つ1200円税込
永福酒吧 ジョーバー
お茶と好きな和菓子1つ900円 和菓子2つ1200円税込
6月中旬から台湾ビールなども出す店に変えていっているらしい
お茶は以下からチョイス 高級手沖茶450ml
ただ、このメニュー7月連休前のもの 値段は今は変わっている 量も変わったのだろう
成熟滋味 680円
など5種から
和菓子はどら焼きが2種 上生菓子2種からの選択だった
紫陽花 上生菓子を選んだ
かき氷
甘すぎる恋のマンゴー剉冰(ファービン)単品980円 手作りプリン&タピオカ乗せ1280円
ほろ苦い恋の宇治金時剉冰(ファービン)単品980円 ゴマ入り白玉団子乗せ1130円
甘酸っぱい恋のいちご剉冰(ファービン)単品980円 手作りプリン乗せ1180円
これが7月連休明けのメニュー
豆乳スープ
豆乳スープ 580円
辛味豆乳スープ 600円 辛さが選べる 極みだとプラス50円
トッピング
揚げパン 150円
ザーサイ 100円
エシャロット 長ネギチップ 100円
XO醤 100円
下のメニューは7月連休前のもの
これは冬にたべたのの記録 いまは変わっている可能性あり
単品 甘み・軽食とお茶で200円割引
鶏排 ジーパイ 2種類になった レギュラー800円 ハーフ500円
冬の頃の記録 非常に美味 ただあの頃は時間がかかった いまはどうだろう?
この頃はハーフはなかった かなり大きくて なんてお得なんだろうとおもった
この皿25cmあるから
葱油餅 480円
上から胡椒をかけている
甘辛い醤油タレ
タイ料理によくあるスイートチリソース(辛味あり)がそえられている
3層ほどの薄い生地に間に ねぎがちらほら
半径10cmくらい
下に他店商品との比較について記載しよう
大根餅 480円
長方形の大根餅 組み合わせると7x5.5x1cmくらいかな
上のと同じ2つのソースつき
表面はカリッとしている
大根は入っている??ほとんど餅生地のみ
他店商品との比較について下に記載しよう
イカ団子 380円
黒ごま団子 480円
抹茶団子 480円
白ごまと3種だった頃の冬の記録の団子
地瓜球 12個580円 6個380円
これも冬の頃の記録 これ美味しい ここにしかないし
元祖永福豆花など
元祖永福豆花 800円
あずき豆花 680円
パイン&マンゴー豆花 780円
杏仁豆腐 600円
冰淇淋 ピンチーリン 680円 3種のアイスにタピオカをON
紅豆湯圓 ホンドウタンユェン 380円 台湾のあっさりした温かいおしるこ
以前にたべたのの記録 今は中身が変わっている可能性あり 2月で600円したころ
タピオカなどをいれるお茶
お茶はいろいろ選べる チーズフォームはなくなった
国産ほうじ茶
ジャスミン緑茶
烏瓦(ウワ)
廻香(フュイシャン) 台湾紅茶
蓋つきででてくる
高級手沖茶
写真は連休後のメニュー お茶は量も変わるから 夏仕様に変更されたのだと
調和フルーツティー
夜メニュー 17時から
搾菜 418円
ピリ辛きゅうり 308円
蒸し鶏ネギソース 638円
旨辛枝豆 418円
永福餃子 385円
梅しそ餃子 495円
しびれ餃子 495円
チーズ餃子 495円
このポスターは連休前なので 今は値段等も変わっている可能性あり
盛り付けの量もかわっているだろうし、
お酒
台湾ビール缶 (パイン マンゴー ライチ)500円 瓶580円
台湾ハイボール 580円
台湾翠ジンソーダ 480円
ハイボール&サワー 480円〜
茶カクテル 480円
調和フルーツカクテル 680円
オリジナルフルーツカクテル 南国マンゴーカクテル 680円
この下のメニューは7月連休後のメニュー
ここからは愚痴さ
どうせ こんな個人ブログ
誰がよむわけでもないだろうけれど
このお店は どちらかというと女性ごのみに作り上げたお店なのかな?とおもう
タピオカって健康食品とは全然思わないけれど
それだけに 野菜とっておきたい
などとおもうわけだ
だから いくら炭水化物を注文したとしても
言い訳として 野菜も取りたいからなどといいたいものだ
男性でも もちろんそういうことを言う人がいないわけではないが
特に女性はそういうことを言う人が多い
どんどん進化する永福さん いろいろ変わったらいいなと願う
大根餅
コトバンクより
中国料理の点心の一種。大根のせん切りまたはあらくおろしたものをゆで、米粉とみじん切りにした中華ソーセージ・干しえびなどを混ぜて蒸し、冷まして適当な大きさに切って油で両面を焼いたもの。
うーん 今回の大根餅
ザ 炭水化物 表面のカリッとはおいしかったし
すぐに出てきたのもうれしかったのだけど
家の冷凍庫に常備している大根餅 これなんか野菜いっぱいで
表面焼くのに3〜5分でできるし こんなのにしてもらいたい
こんな冷凍食品でなくて もっととろっとしていて
もっと表面カリッとした
タレももっと 焼肉のタレみたいな大根餅も食べたことがあるけれど
せめて 冷凍食品レベルくらいには‥
冷凍食品
SOYAFARM 大根餅 270g 65kcal/45g
名称 大根餅
原材料 野菜(大根 玉ねぎ キャベツ くわい にんじん 枝豆) パン粉 粉末状大豆蛋白 木耳 植物油脂(菜種油 ごま油) 砂糖 醸造調味料 醤油 帆立エキス 食塩魚介エキス 香味食用油 揚げ油/加工澱粉
マイナス18度以下で
大根13%仕込み時
家に常備している大根餅 冷凍
丸い 結構野菜が入っている ごま油でフライパンで焼くと簡単に一品になる
ほら断面に野菜がいっぱい
左が焼く前 右焼いた 断面ににんじん 豆など
正式な中国の名称はおそらく
蘿蔔糕 ルオボーガオ
大根 干し海老 ハムなどをいれるらしいけれど
葱油餅(ツォンヨゥピン)
葱油餅(ツォンヨゥピン)とは、小麦粉で作った生地に油を塗り、ネギの細片を具として巻き込んで焼いた中華料理。北京料理として知られるほか、台湾料理など他の地域でも食べられており、類似したものはzh:葱抓餅などとも呼ばれている。屋台の商品として売られていることが多い。 作り方は、まず、小麦粉をぬるま湯または水で練って生地を作り、麺棒で薄く広げる。ついで、生地に塩を振って味付けし、油を塗って、みじん切りにしたネギを散らす。端から生地を巻き、細い棒状になるようにする。棒状になった生地を、油がこぼれないよう両端を留めてから、ひねりながら棒の縦方向に潰し、さらに麺棒で円盤状に伸ばす。あるいは、棒状の生地を渦巻き状に巻いて円盤にしてから、麺棒で伸ばす方法もある。最後に、円盤状になった生地を、熱した鉄板やフライパンで焦げ目が付くように焼く。屋台では、焼きあがった葱油餅に放射状に切り込みを入れて、三角形に切り分けて供することが多い(画像参照)。 生地に油を塗ってから、巻いたりひねったりすることで、薄い層が重なったパイのような構造になる。これにより、発酵させない生地であっても、焼いても固くなりすぎないで済む。もっとも、生地に酵母を加えて発酵させる作り方もあり、その場合は焼餅の一種とも言える。
これも自分でもつくったことがある
結構面倒だけど
要するに小麦粉のシートを広げて
上にネギのみじん切りをのせて
クルクルと丸めて棒状にする
それを渦渦と巻きつけて丸くして
また平らにして やくわけだ
そうすると こうんな風に シート状態ではなく
中の層は複雑な形をしているはずだし
何より ネギが少なすぎて、、、
オイリーでなかったのはよかったのだけど
こちらもちょっと残念だった
葱抓餅についての記録は以下
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
2020年10月ごろ通りかかって撮った写真追記