平翠軒さんで買ったもの/くりーむちーず味噌漬/フューモアールのスモークチーズ/チーズ豆腐/冷薫スモークチーズ/酒粕菓子/吉田牧場チーズ など

倉敷の平翠軒さんで買ったもの
全国の美味しいものを集めて売っておられる本まで出されているお店のようです
HEISUIKEN


  • くりーむちーず味噌漬  1080円(税込)  45g

知る人ぞ知る赤穂の名代割烹店です。丸山さんが一年がかりで開発したなんとも美味な逸品です。日本酒、ワイン、焼酎の合性は抜群です。”とホームページに
お客様にヒントをいただき考案しましたが、味噌の種類とチーズの種類を色々と変えながら、今の味になるまで1年ほどかかりました。おかげさまでお土産の中でも一番人気のある商品になりました。一週間後、二週間後と味の変化を楽しんでみて下さい。ワインの熟成のように味の変化が楽しめます。暑いところがにがてです。必ず冷蔵庫での保存をお願いします。”と瀬戸内割烹くいしん坊さんのホームページに
名称 チーズの味噌漬け
原材料 ナチュラルチーズ 渓山時味噌(大豆 大麦 砂糖 糀 胡瓜 生姜 食塩 水飴)
要冷蔵10度以下
製造者 くいしん坊(兵庫県赤穂市
販売者 有)平翠軒(岡山県倉敷市
瓶詰め
瓶は7.5x7.5x5cm 190gくらい (びん&ふた140g)
中に2.5x1x1cmくらいのクリームチーズ
ベージュ色で とろけるクリームチーズ 
酸味も少しあって コクというか旨み成分強め 塩分しっかり味が濃い
味噌?醤油? チーズ? ちょいピリ辛も? いろんな味が混じり合って、、
和風のような 洋風のような 美味しいおつまみ 壊れやすいので取り出しが難しい

瀬戸内割烹くいしん坊さんのホームページを記録
http://www.kuisinbou.com/omochi.htm

  • 吉田牧場 マジャクリ 農家自家製チーズ 一年以上熟成させたハードタイプのチーズらしい 1306円

16.5x9.5x1cm 166g(表記は159g)くらい
周りの茶色いところは食べないそうな
おお、なんて凝縮された 塩分も濃い塊
昔3年熟成チーズを食べたことがありますが、硬さはそれより柔らかく でも味はこちらの方が濃いかも、、
ウニのような味わいさえある 塩分と 旨味成分の塊 もはやチーズとも違う領域に、、
食感はパルメザンチーズくらいの硬さ

16.5x8.5x1.8cm 141g(表記は136g)くらい
ウォッシュかと思うほど香りの強いラクレット
皮も食べられる 皮はオレンジ〜ピンク色 ここは溶けない
味わいもまるでウォッシュみたいな とろけるチーズ 癖あり香りのせいで余計にそう感じるのでしょう

  • クアトロフォルマッジ 4種チーズのリゾット 1026円 126g 2人前

アルデンテ グラツィエ《リゾット 4フォルマッジョ
Al dente grazie! IL RISOTTO ITALIAN STYLE
risotto ai 4 formaggi
煮込みご飯 リゾットの素
原材料 米(イタリア産) チーズ加工品(チーズ(パルミジャーノレッチャーノ62% ゴルゴンゾーラ20% ペコリーノ9% エメンタール9%) でんぷん 脱脂粉乳) 玉ねぎ カシューナッツ 野菜顆粒スープ 食塩 砂糖 胡椒
直射日光 高温多湿をさけ
製造者 株式会社アーパ・アンド・イデアFF(東京都文京区)
16.5x8.5cm 135g くらい
AGLESSの脱酸素剤入り
アーパ・アンド・イデアさんのホームページを記録
オリーブオイルで1分炒め
適当にお湯を足していく
うう、、ほんとうに調理する人の腕にかかっている製品だ
ついアルデンテきつめにしてしまった
チーズって最初から入れていいって今まで知りませんでした
細長いお米 ちょっと玄米のような線も入っているものも、、
http://www.apidea.co.jp

  • ブラックペッパーゴーダチーズダイス 540円  84g

名称 ナチュラルチーズ
原材料 生乳 胡椒 食塩
要冷蔵10度以下
製造者 株)長門牧場(長野県小県郡長和町)
16x12.5cm 85〜90gくらい 1.5〜2cm角が18個くらい
酸味もあるゴーダ
ペッパーはきつすぎず

信州白樺高原 長門牧場さんのホームページを記録 
http://nagatofarm.com


  • カチョカバロピッコロ 681円

CACIOCAVALLO PICCOLO
夢民舎
北海道安平町 はやきた
名称 ナチュラルチーズ
原材料 生乳 食塩 乳酸菌
要冷蔵10度以下
製造者 有)プロセスグループ夢民舎(北海道勇払郡安平町)
20x12.5cm 165〜170gくらい
アイリスファインプロダクツさんの酸素カット入り
3.5x2.5x1.5cmくらい
小さめのカチョカバロ 16こくらい
小さいので ちょっとづつ焼きやすい
いっぺんに溶けないので硬い部分 柔らかい部分 カリカリになった部分を楽しめる
さすが平翠軒さんのチョイス製品ですね

夢民舎さんのホームページを記録
http://www.muminsha.com


  • チーズ豆腐 605円 300g

豆乳とクリームチーズで作ったチーズ豆腐。サラダやカルパッチョに添えたり、フルーツソースをかけてデザートとしてもお召し上がりいただけます。味噌漬けチーズ豆腐は、お酒のあてにもぴったりな一品として人気があります。”と美盛さんのホームページに
名称 惣菜 
原材料 乳等を主要原料とする食品 豆乳 牛乳 チーズフード ゼラチン 寒天 粉飴 トレハロース 、、
要冷蔵ー18度以下
製造者 株式会社美盛(大阪府堺市
9x9x3.5cm 328gくらい
冷凍を解凍する 待ちきれず半解凍で出してしまった
中央がまだ凍っている
これ、、豆腐じゃなくて チーズケーキ
豆腐で作ったチーズケーキで時々こういう味を見かけます
食感は豆腐〜もうちょっとクリーミか、、
今はマイクロの単位まで豆腐を細かくした豆腐が出回っているから、、
甘さは大豆や乳製品本来のものから来るものだけでしょうから、、
醤油などにもあわないでもないけれど、、
私はそのままでチーズケーキとして食べたいです
株式会社 美盛さんのホームページを記録
http://www.ilovetofu.net

オホーツク燻製工房
”寒い紋別で阿部哲郎さんが一人で作るチーズスモークです。風土と技でがっしりとしたスモークチーズができあがりました”とホームページに
職人阿部哲郎氏のチーズ燻製
種類別 プロセスチーズ
原材料 ナチュラルチーズ 乳化剤
要冷蔵10度以下
製造者 有)フューモアール(北海道紋別市
5.5x5.7x3.3cm 120g(表記100g)くらい
賞味期限 購入時から2〜3ヶ月
表面を燻製されたチーズ
中は滑らかなチーズ 中の方は癖のないタイプのチーズ

オホーツク燻製工房さんのホームページを記録
http://fumoir.jp

燻屋工房 手造りスモーク
名称 スモークチーズ(冷薫)
要冷蔵10度以下
燻屋工房(岡山県倉敷市
賞味期限 購入時から4〜5ヶ月
11x3x2cm 85g(表記84g)くらい 2こに分かれています
上のチーズより 燻製の色が濃いめ
その分燻製の味も増します
表面プッチリ皮 中柔らか

上のフューモアールのスモークチーズ と食べ比べ

  • ラズベリーを乗せて ピオーネ葡萄とホワイトチョコ 972円 70g

名称 チョコレート
原材料 ホワイトチョコレート 干しぶどう(ピオーネ) リキュール ラズベリー(ドライ) ブラックペッパー、、
要冷蔵10度以下
製造者 合同会社のふう(岡山県勝田郡勝央町
加工者及び販売者 有)平翠軒(岡山県倉敷市
脱酸素剤 エバーフレッシュ入り
賞味期限 購入時から2〜3ヶ月
15x3.5x1.5cmくらい
お酒の風味
ラズベリーの酸味とチョコの甘さ
いろんなものを刻んでまとめたような形状
食べたことのないお菓子

酒粕クリームチーズをピオーネに詰めちゃいました
原材料 ピオーネ 酒粕 クリームチーズ
製造者 佳豊庵(かほうあん)(岡山県加賀郡吉備中央町)
賞味期限 購入時から3〜4ヶ月
直径2.5 高さ1cmくらいのが8こ 40gくらい(全体で)
三菱ガス化学エージレス入り
皮だけ?
ピオーネの薄い皮で上下
中は白いクリームチーズ酒粕
ピオーネの酸味が効いています
甘さ添加はなし

  • 萬年雪の酒粕ログ  389円

原材料 ビスケット(小麦粉 砂糖 ショートニング、、) バター 練乳 酒粕 
10度以下
製造者 佳豊庵(かほうあん)(岡山県加賀郡吉備中央町)
直径2 ながさ13cm 50〜55gくらい 真空パック
ラップに包まれ しっかり硬い クッキーみたい
ラップを開けるとお酒の香り
やっぱりクッキーか? チョコは入っていないのだけれど、 お酒クッキーチョコみたいな印象
常温にしておくとバターが溶けて チョコっぽさがなくなり、
クッキーも柔らかくなります
トースターで焼いても美味しいです 焼くと酒の風味が増すように思います

  • 造り酒屋が作った酒粕チョコレート 648円 9個入り

原材料 酒粕 ホワイトチョコレート(砂糖 ココアバター 全粉乳 、、) カカオ きな粉 抹茶、、
10度以下
製造者 佳豊庵(かほうあん)(岡山県加賀郡吉備中央町)
賞味期限 購入時から5〜6ヶ月
2cmくらいの立方体 各3個入り 9個全体で75gくらい
三菱ガス化学 エージレス入りで真空パック
綺麗な三色
チョコ きな粉 抹茶
でもそれぞれの味より圧倒的に酒粕の味わいが強いです
甘さもぐっと控えめ

  • ごちそうの絵本 100円  といただいた冊子


食べログを記録
https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33011384/
お店のホームページを記録
http://www.heisuiken.co.jp/index.asp
ここのお店の本は何冊も出ていいるようです