昨日の続き 北浜レトロさん
テイクアウト
メニューには 英国の伝統菓子をベースにした 北浜レトロ オリジナル菓子 ジンジャークリームサンド
というものがあるとかいていますがテイクアウトコーナーにはなし
レシートに名前がないので 名前 値段に間違いのある可能性があります
直径7cm 厚み0.5cm 5枚入り 75gくらい
原材料がのっていない 賞味期限のシールのみ
イースターの頃のお菓子らしい スパイス レーズンがはいるらしい
湿気てる?とおもいますが、最初から水分含有量が多いのでしょう
ちょとまげても大丈夫
表面に砂糖 シナモンなどスパイスがよくきいています
- スコットランド伝統菓子 フラップジャック(オーツ麦) 300円
3.5x6.5x1.4cm 4枚入り 90gくらい
オートミールやレーズン バター はちみつなどでつくるらしい
この間ポールボキューズでうっていたのは、もっとクッキー型に円形でうすく ふにゃふにゃでしたが、、
これは、一見大阪名物粟おこしのようです
オーツ麦をぎちっとかためてちょい甘にした印象 しっかり固いクッキーでした。
- ウェールズ伝統菓子 バラブリス 250円
7.5x6.5x2.5cm 90gくらい
レーズンを紅茶にいれておき また、生地にマーマレードをいれるらしい
うーん、マーマレードはわかりせんでした
生地にはレーズンとクルミがはいっていました
あまり、甘くない生地で 基本パウンドケーキみたいです
レーズンはそれ自体味わいが強いので紅茶かといわれても??
生地はずいぶんスパイス(シナモンなど)がきいていました そのせいでよけいに紅茶味がわかりにくかったのかも、、
- スコーン 抹茶 300円
直径6 高さ5cm 60gくらい これが、昨日アフタヌーンティーに2つついているんですから、、、そりゃ多いわ
甘味ひかえめ
2つにわりやすいところが いかにもスコーンらしい
くずれやすい オーソドックスなスコーン
抹茶味しっかり