FRUITさん
12月ごろの記録
いちごのコース 3850円
最初のセッティング
いちごとみかんのジュース
Appetizer 季節のアペタイザー
左から順に食べてほしいとのこと
Compote コンポート
香川県産さぬきひめのジンジャーコンポート さぬきひめ、ジンジャー コットンキャンディー、グロゼイユ パールクラッカンホワイト、銀箔 ローズマリー
左にある透明のジンジャーシロップをかけるとのこと
これをかけると綿飴が溶けていく
いちごは ほぼ生で
グロゼイユ あかすぐりの実2つ
パールクラッカンホワイト ホワイトチョココーティングパフ2個
ここで紅茶が出てくる
紅茶クレイグヘッド これは全員
A la carte アラカルト
徳島県産さちのかのキャラメルビネガーソテー アガベシロップ、きび砂糖、白ワイン ワインビネガーでソテーしたさちのか苺、生ハム グリッシーニ風パイ、パセリ、自家製甘酒アイス
ソテーしたいちご していないのミックス
パイは甘くないが 一部キャラメリゼ
甘酒アイスが美味
パイの上に カスタードホイップ&クリーム?甘さ控えめクリームをぬりパセリ
酸味のあるビネガーソースで
Mainメイン
福岡県産あまおうのパリブレスト ピスタチオカスタード、クレームシャンティ、ラズベリーソース ホワイトチョコフィヤンティーヌ、自家製大葉アイス
濃いいちごソースをかけるようにとのことだが
かけずにそれはそれでたべてしまった
パリブレスト(リングのシュー)の中に 生クリームとゆるいカスタードピスタチオクリームか
大葉風味アイスが美味 下にチョコフィアンティーヌ
金箔 ブルーベリー
ヒイラギの葉は食べられない
ここで食器の交換
選んだお茶が出てくる
玉露はきらしているとのこと
そりゃ この器で玉露出したら たいへんなことになるわ
前は小さな茶器があったが
茎ほうじ茶にした
ほうじ茶もこの量で来るとは思わなかった
以前は日本のお茶だと、小さな茶器だった
もう お腹はタポタポだ
コーヒー類はない
Atemputu アテムプトゥ
いちごのX'masツリーマドレーヌ いちご大福 いちごのサンタクロースタルト いちごのチョコディップ いちごの練乳寒天
いちごのX'masツリーマドレーヌ
いちご大福
いちごのサンタクロースタルト
いちごのチョコディップ
いちごの練乳寒天
とても食べられないとおもった
今回のくらいでいいではないか こちらの方が好きだ
ホームページを記録
この右写真のようないちご食べ比べ付きだとお値段アップ
選べるのが嬉しい
フルーツ専門店ならではの粋な計らい
taberunodaisuki.hatenadiary.jp