GODIVAテリーヌショコラ
ベルギー産ダークチョコレートを練り込んだ生地にベルギー産チョコレートチップをトッピングして蒸し上げた商品。満足感のある美味しさで、朝食やおやつにぴったり。発売エリアは関東、中部、関西、中国、四国、九州。
セブンイレブンさんで 11月22日にみつけました 大阪
パスコ GODIVA テリーヌショコラ200円+税 380kcal
ベルギー産ダークチョコレートを練り込んだ生地に、ベルギー産チョコレートチップをトッピングして蒸し上げました。 朝食やおやつなど、いつ食べてもに満足感をあたえてくれます
GODIVA Belgium 1926
Terrine Chocolat
名称 洋生菓子
原材料 チョコレート(ベルギー製造) 小麦粉 卵 砂糖 マーガリン 還元水飴 油脂加工品(植物油脂 発酵乳) 植物油脂 ココア ショートニング こしあん 食塩/トレハロース グリセリン ソルビトール グリシン 乳化剤 酢酸ナトリウム 酸化防止剤(V. E) 着色料(アナトー) 酒精
直射日光 高温多湿をさけ
賞味期限 購入翌日
たんぱく質:5.3g、脂質:22.1g、炭水化物:40g、食塩相当量:0.5g
13.5x12cm 95gくらい
敷紙あり 8x9x2cm くらい
上面にチョコチップ 敷紙にくっつくくっつく
直径1cmの三角錐チョコチップ
蒸しパンってたいてい和生菓子ってかいてあるのに これは洋生菓子なのですね
といって こし餡が入っているんですからね
蒸しパンとは食感が違う
チョコパンでもない
このベタッとしたねっとり食感
これは うーん
個人的にはこちらの方がずっとずっと美味しかった ブランドはついていませんが
カカオニブとジャンドゥーヤのブラウニー138円+税 327kcal
ヘーゼルナッツを使用したチョコペーストとカカオニブをトッピングしたしっとり口どけの良いブラウニーです。
Cacao Nibs Hazelnut & Chocolate
名称 洋菓子
原材料 マーガリン チョコレート 砂糖 卵 準チョコレート ミックス粉(小麦粉 植物油脂 その他) チョコレート利用食品(砂糖 植物油脂 ココア ヘーゼルナッツペースト その他) ココア 水飴 カカオニブ加工品/トレハロース 膨張剤 グリシン 乳化剤 増粘剤(キサンタン) 香料 pH調整剤 酸化防止剤(V. E) カロチノイド色素
直射日光 高温多湿をさけ
たんぱく質:3.4g、脂質:21.8g、炭水化物:30.4g(糖質:28.4g、食物繊維:2.0g)、食塩相当量:0.32g
13.5x11.5cm 64gくらい
7.5x7x2cmくらいのケーキ
底面以外にチョココーティング手につかないタイプ
上面にダイスココアニブ
上面にジャンドゥーヤチョコクリームが塗られていてそれが美味
中の生地はブラウニーというよりチョコスポンジ 柔らかくほろほろと
でも中のチョコ味は濃厚でしっとり カカオの味がしっかりでている
表面の薄いチョコのパリッと食感も美味
冬で28度以下に気温が落ちないとだせませんねこの商品 チョコが溶けますから
昨年の記録
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
GODIVAはあちこちで コラボ商品を
こんなにやって ブランドイメージおちませんか?