エスコヤマ チョコのお店 ROZILLA
右が入り口 左は出口 一方通行
扉を開けると長い廊下
廊下の先にまたドア
その先に大きな空間が
ペッパーくんも
チョコの焼き菓子
チョコ製品 チョコ焼き菓子も
シエラ・ネバダ 1296円税込
67%
特定原材料27品目:大豆
自由奔放でわがままな女性をイメージさせる、エレガントで華やかな赤ワインや若いワインに漬け込んだようなレーズンの香り。その中に潜むボルドーワインのようなタンニンを思わせる心地よい渋みがクセになる味わい。スパイスやライム、カシスの抑えめの香りも内包するうつろいがちで気まぐれな香味。
11.8x8.5x2cm 75gくらい
14x8cm 55gくらい
8.8x6.3x0.8cm
酸味はそれほどキツくなく あ、あとから酸味とコクがくる
口の中の香りがよいチョコ
これしか買っていないいので食べ比べはできないけど
立てかけのエリアや
ここはチーズケーキを作っているラボ
もらったチラシ 最初にもらった番号札と(ケーキ屋さんの)
エス ブーランジェリー パン屋さん eS Boulangerie
四人しか入れないと注意書き
ブルターニュ レンヌ生まれ チボリ・ダミアン・ジョエルがトップを務められる
M.O.Fローラン・ダニエル氏の仲介で
パン屋は4人しか入れない
自分でお盆に入れる
奥にほかのパンがある
クロワッサンは 三種 食パンも三種 のアナウンスと一緒に
奥のパンは 会計時に言うことのアナウンスあり
パンに見とれて
きいていなくて このパンくださいと叫び
しらーーとした空気が流れた
あらかじめ頼むのは NGです
しらっとした空気がながれます
夏あんぱん パッションフルーツ 172円
【店頭販売のみ:もっちりとした薄皮の中に「南国感」を閉じ込めた「トロピカルな夏あんぱん」】 エスコヤマのパン屋さん「eS Boulangerie」では、バリエーション豊富な「あんぱん」シリーズが大変ご好評いただいております。そのなかでも特に「他では見たことがない!」とおっしゃる方も多そうな、珍しい組み合わせをお楽しみいただける「夏あんぱん パッションフルーツ」を7/16(金)より販売いたします。 見た目はおなじみのあんぱんなれど、パクッとかぶりつくとお口に広がるのは、爽やかかつトロピカルな、いかにも「夏」を感じさせる味わいです。その正体は、「パッションフルーツ」で仕立てた餡。南国フルーツならではの甘い香りと甘酸っぱさはしっかりと引き出しつつも、隠し味にミルクの餡を忍ばせて、マイルドな味わいに仕上げました。ヴィエノワーズ生地のもっちりとした食感ともバランスよく、餡のさっぱりとした口当たりがいっそう際立ちます。 どこか懐かしい雰囲気の袋を手に、夏空の下、ガーデンの風を感じつついただくのもきっと楽しいですよ。
販売予定期間:2021/7/16(金)~8/16(月)まで
見た目はおなじみのあんぱんなれど、パクッとかぶりつくとお口に広がるのは、爽やかかつトロピカルな、いかにも「夏」を感じさせる味わい。その正体はパッションフルーツで仕立てた餡。南国フルーツならではの甘い香りと甘酸っぱさはしっかりと引き出しつつも、ミルクの餡を隠し味に忍ばせ、味わいはマイルドに仕上げました。ヴィエノワーズ生地のもっちりとした食感ともバランスよく、餡のさっぱりとした口当たりがいっそう際立ちます。 「夏」と大きく書かれた専用の袋を手に持って、ラフにかぶりつきたい季節のあんぱん。実はこちら、台北の「ホルモサリージェントホテル」で毎年開催される「エスコヤマフェア」に際して、エスコヤマプロデュースによるオリジナル「月餅」を作る過程でアイデアが生まれたというユニークな一品。旬のフルーツの餡で仕立てる、季節感たっぷりのおいしさです。
12.5x12cm 袋 63gくらい
直径7 高さ4cm 62gくらい
白餡入り 白餡の中に柑橘の味わいが]
クロワッサン三種のうち
一番シンプル
クロワッサン 237円
15.5x9.5x6cm 75gくらい
表面パリッと中ふわっと バター味
さすがです 美味
私の理想のクロワッサンにかなり近い
あとの二種は
クロワッサンスイーツ 259円
マジパンを包んで焼き上げた、普通のクロワッサンよりもさらにリッチなクロワッサン。幾重もの繊細な層がオーブンの中でふんわりと膨らんでいく間に、アーモンドの豊かな甘み、バターのコクが、じんわりと生地に染み込んで…。ミルキーで濃厚な味わいをしっかりと閉じ込めた生地は、サクサク、ホロリと軽快な歯ざわりで、かじるごとにその風味がいっそう引き立ちます。“サレ”に仕立てた「アンチョビクロワッサン」と反対に、たっぷりとスイートなアレンジを添えた焼き菓子のようなクロワッサンです。
アンチョビクロワッサン 259円
塩気の効いたアンチョビが包まれたシェフ一押しのクロワッサンです。発酵バターの豊かな風味と、アンチョビの“しょっぱさ”が奏でるメリハリのある味わい。甘いものが苦手というお父さんにぜひ食べてもらいたい一品です。
ブリオッシュチーズ 172円
直径8 高さ6cm 66gくらい
中に角切りチーズ
上面にチーズ
バター味のブリオッシュ 中に空洞
ハイジの白パン 140円
ネーミングでかってしまいました
直径9 高さ4cm 67gくらい
真っ白ふわふわ 底までふわふわ
キャラメルチュロス 1本 各162円
スペイン発の細長いドーナツといえば、おなじみチュロス。その生地のレシピは、実はシュー生地とそっくり。無論、パティシエならばお手のもの…というわけで、エスブーランジェリーの仲間入りを果たしました。発端は、「エスコヤマのチュロスが食べてみたい!」というお客様からの熱烈なリクエスト。チュロスの素朴な味わいや手軽さは、若い世代のほうが馴染みがあり、きっと自分よりも多く味わっているはず、とシェフ小山。そうして一任を受けた若きパティシエ自慢の生地は、もっちりとした弾力と、カリッと軽やかな歯ざわりが魅力。チュロス専用の長い袋は先をペリッと切り取って、揚げ立てのおいしさにかじりついて!
キャラメル
生地にキャラメルを混ぜ込み、焼き上がりにも、バタースコッチの風味豊かなパウダーをふんだんにまぶして。しっかりと甘みを楽しみたい方に。
他に バニラ シナモン ピスタチオがあり
36x5cm 49g袋入り
32x2.5x2cm 45gくらい
やや柔らかさもあるチュロス
二種のバケットラスク 464円 100g 463kcal
名称 焼き菓子
原材料 小麦粉 砂糖 バター 生クリーム 水飴 塩 卵 サワークリーム イースト モルト/香料
賞味期限 購入から4日
直射日光 高温多湿をさけ
製造者 株式会社パティシエエスコヤマ(兵庫県三田市)
蛋白質9.1g脂質17.3g炭水化物67.6g食塩相当量1.5g
9.5x7.5x10cm 110gくらい
キーゼル・エフ株式会社 シリカゲル入り
色合いが2つ
片面にキャラメルをつけたもの
片面にだけ 何かのやわらかいバニラビーンズをいれた生地をのせたものと
やや小さめラスクで 6x3.5x0.5cmくらい
クリームチーズを使ったチキンマサラカレー 594円税込 387kcal 200g
”料理好きのパティシエ”小山がレシピを監修 僕たちパティシエにとって馴染み深い素材であるクリームチーズを、大ぶりな国産の鶏モモ肉が主役のスパイスを香るマサラカレーに合わせ、“料理好きな”パティシエらしいカレーが出来上がりました。淡路産タマネギをじっくりソテーし、クミンやコリアンダー、カルダモン、シナモンなど加えたスパイシーなベースに、クリームチーズのミルキーな味わいとカシューナッツのコク、トマトの酸味、マンゴーの甘みなどをバランスよく配合。そうして出来上がったオリジナルのカレーソースに、アクセントとしてコブミカンの葉を加えて風味豊かに仕上げた逸品。さまざまな刺激や香りを醸し出すスパイスたちの個性を、クリームチーズのミルキーさがマイルドにまとめ上げ、「何度でも食べたい」と思う絶妙なバランスのカレーが誕生しました。
名称 カレー
原材料 鶏肉 ソテーオニオン クリームチーズ加工品(クリームチーズ 牛乳 卵 砂糖 その他) 植物油脂(菜種) カシューナッツ おろしニンニク トマトピューレ漬け マンゴーピューレ 食塩 おろし生姜 ガラムマサラ クミン コリアンダー ウコン ライムリーフ 酵母エキス
賞味期限 購入から1.5年くらい
直射日光 高温多湿をさけ
蛋白質14.3g脂質27.3g炭水化物20.9g食塩相当量2.5g
19.2x13.1x2.2cmくらい
ちいさめのしっかりした鶏肉(胸肉?)がいっぱいはいっている
カレーは辛くない
酸味も少なめ
クリームチーズのコク
あとからじわっとスパイスが来る
記録だけ
食パン三種
みんなの食パン¥928/1斤
角食 ¥648/1斤
セモリナ小麦のお日様食パン ¥756
バケット三種
バゲット トラディショナル シュル ポーリッシュ 453円
バゲット オ ルヴァン453円
バタール 324円