セブンイレブンさんにて
7プレミアム 3層仕立ての濃厚チーズケーキ 158円+税 266kcal
チーズプリン・ホイップクリーム・ソースかけチーズスフレの3層仕立てのチーズケーキです。
2021年06月15日(火)以降順次発売
販売地域:東北、関東、東海、近畿
名称 洋生菓子
原材料 乳等を主要原料とする食品 乳製品 砂糖 加糖卵黄 液卵白 植物油脂 牛乳 液卵 小麦粉 水飴 卵白粉末 食塩 濃縮レモン果汁 ゼラチン 加糖あんずピューレ/ソルビトール グリシン キシリトール 糊料(メチルセルロース 増粘多糖類 加工澱粉) 乳化剤(大豆由来) pH調整剤 酸味料
賞味期限 購入から1週間くらい
要冷蔵10度以下
たんぱく質:3.9g、脂質:20.1g、炭水化物:17.7g(糖質:17.4g、食物繊維:0.3g)、食塩相当量:0.3g
直径7.5〜4.8cm 高さ6.5cm 中身4.5cm 100gくらい(容器11gくらい)
ソースかけチーズスフレ
一番上厚み1.2cmくらい 上面に膜のような焼き目のようなソース
艶があって ここのい杏ピューレがある?それほど酸味はない
ジューシーな水分含有量が多いスフレチーズケーキ
下に落ちないよう ここのスフレチーズケーキが落ちないよう ケースに段がついている
中間 厚み1.5cmくらい
真っ白 でも意外ともったり ふわふわでもない
いくら段がつけてあっても あまりふわふわだと上からケーキ落ちてくるから
ここは酸味はない 甘さそこそこあり
チーズプリン
底面 カラメルソースなし
塩味もある とろとろプリン 1.5cmくらい
なめらかレアチーズケーキ 188円+税 220kcal
名称 洋生菓子
原材料 乳等を主要原料とする食品 プロセスチーズ アーモンドクッキークランチ(小麦粉 砂糖 水飴 ショートニング その他) 牛乳 砂糖 クリーム レモン果汁 糖類加工品 ブドウ糖 ゼラチン 粉飴 全粉乳 デキストリン/トレハロース 乳化剤 安定剤(加工澱粉) エノキタケ抽出物 香料 膨張剤 pH調整剤 カゼインNa 着色料(カラメル) リン酸Ca 甘味料(ステビア)
乳製品 砂糖 加糖卵黄 液卵白 植物油脂 牛乳 液卵 小麦粉 水飴 卵白粉末 食塩 濃縮レモン果汁 ゼラチン 加糖あんずピューレ/ソルビトール グリシン キシリトール 糊料(メチルセルロース 増粘多糖類 加工澱粉) 乳化剤(大豆由来) pH調整剤 酸味料
賞味期限 購入から3日くらい
要冷蔵10度以下
たんぱく質2.7g、脂質17.3g、炭水化物13.3g(糖質13.2g、食物繊維0.1g)、食塩相当量0.2g
直径7.5〜5cm 高さ5.5cm 中身4cm 62gくらい(容器8gくらい)
ふわふわクリーム
底にだけ砕いたナッツ入りクッキーがしいてあった
その上まではほぼ同じ生地かと
7月中旬追記
シャトレーゼの本を買った
創業者 齊藤寛氏(本では86歳 2020年12月)の話がおもしろかった
会社のホームページにもでているが
国内555店舗 海外90店舗
ぶどう農家7人兄弟の長男
シャトレーゼ(Châteraisé)という社名はフランス語のシャトー(Château/城)とレザン(Raisins/ぶどう)を合わせたことばで「ぶどうの城」を意味する。
20歳で焼き菓子店 甘太郎を作り(弟の焼き菓子店うまくいかなかったので手伝った)
27歳 父亡くなる 葡萄園はどなたが継いだのかは?
1964年アイスクリーム業界参入(銀座で叔父がアイスクリーム店を営む関係で)
1967年 10円シュークリーム発売(当時の平均価格50円)
1967年 株式会社シャトレーゼに社名変更
部門は
ケーキ部門
チルド部門 (シュー プリン どら焼きなど)
アイス部門
洋菓子部門(焼き菓子 ラスクなど)
和菓子部門
糖質カット部門
パン・ピザ部門
洋菓子顧問 武江章氏
八ヶ岳契約牧場牛雨乳
契約農場卵
十勝小豆 などなど
社長が120人いる
ワッフルプレジデント
アイスモナカプレジデント
かりんとうプレジデント などなど
1番売れたのは ダブルシュー 2000万個/1年 2004年から何回もリニューアル
自分のお店が持ちたい人は
現在では
加盟預託金(フランチャイズ終了後返還) 研修費 開業手数料 建築設備 開業準備費あわせて3800万円〜
検定に合格した人だけがマイスターと認定 店舗でケーキを作れる
あんこだけで80種類以上ある
カフェオレあん 生クリーム大福用抹茶あん バター風味あん などなど
スペいち とは スペシャル苺ショートケーキのこと
そのほか 裏技について(お得に購入する方法)
などもでていました
お得チケットは期限は7/31日までです もう少しだけ期間がありますね