フレンチレストラン トランテアンさんの アラン・シャペル 復刻コース

フレンチレストラン トランテアンさん

ポートピアホテル31階

31階は全部このお店なので、景色がいい

30階はスカイグリルビュッフェ

29階は中華料理

f:id:taberunodaisuki:20190406215951j:plain

ランチは3240円からある

今回は数年ぶりにいってみた

 アラン・シャペル 復刻コース(ランチ・ディナー) 2019年3/1~4/30

 「アラン・シャペル」のコースメニューを復刻。

鮮やかなグリーンピースのクリームで、オマール海老を味わう春のひと皿や、伝説の逸品、蕪のコンフィとフォアグラのポワレが味覚の時間旅行へとお連れします。

アラン・シャペル 復刻コース 15444円(税・サービス料込)

実は  アラン・シャペルさんご存命の2012年以前に行ったことはない

バブルの時代はバブルは1986〜1991年らしいけれど、

その頃は夜都会に繰り出せるような状態でもなかったので、

バブル時代は全然知らない

フレンチが花開いたのもその時期らしいけれども

アラン・シャペル氏は 1973年には、ミシュランガイドの三ツ星を獲得

 ポートピアホテル32階建ての本館は1981年に開業

トランテアンは31階 あれ32階って今は閉鎖???

エレベーターも31階まででした

f:id:taberunodaisuki:20190406220846j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406220907j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406220918j:plain

 

バブルの時代?

いや、あの有名で日本にもその流れを組む方が

いっぱいおられるというアラン・シャペルさんの開業39年ThankYouFair  アラン・シャペル復刻コースが 期間限定でたべられるとのことで

友人に無理を言ってつきあってもらう

バブル時代はそんな余裕なくて恩恵に預かっていなかったので

当然 昔と比べられようもないのですが、

現在の一般的に出回っているコースの原点を知りたいという思いでチャレンジ

 

 

料理王国 2016年3月盤に

フランス料理の系図が出ている

f:id:taberunodaisuki:20190406215431j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406215332j:plain
料理王国 2016年03月号

料理王国 2016年03月号

 

アラン・シャペルさんの師匠?

オーギュスト・エスコフィエ⇨フェルナン・ポワンアラン・シャペル

この左端

アラン・デュカス⇨小林圭

⇨西原金蔵

とでている 

次のページでは

上柿元勝⇨鎌田雅之⇨佐々木康二

アラン・デュカス⇨トゥミュー他 ジャン=フランソワ・ピエージュ⇨山地陽介

         ⇨ベージュ アラン・デュカス 

渋谷圭紀⇨兼子大輔

    ⇨後藤久右衛門

 

 

待合に最初の1981年〜2011年のアラン・シャペルメモリアルコーナーがあり

厨房のレオナルドダビンチと称されたアラン・シャペルが、初めてフランス本店以外の地で同じ名前を使うことを許した唯一のレストランです

中略

アラン・シャペル氏の料理哲学は 素材はもちろん その素材のもたらしてくれる自然や生産者 全てに感謝することです 料理人でなく、素材が料理を決定する というように、最大限に素材を生かす料理法と絶妙な取り合わせ、、 

と食器コーナーがありました

f:id:taberunodaisuki:20190406220948j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406220959j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406220937j:plain

 

最初のお皿 店の名前付き

f:id:taberunodaisuki:20190406221028j:plain


 

・食前のお愉しみ

1品目

 前回も出てきたチーズのシュー グジェール

 真ん中 白身魚エスカベージュ

 右端 パテ・アン・クルート 前回に食べたのの部分

    周りパイ包み 中はレバーペーストなどいろいろ

f:id:taberunodaisuki:20190406221042j:plain

2品目

 春キャベツのスープ

 上に何かネギのようなものをフライしたものあり

f:id:taberunodaisuki:20190406221053j:plain


 

バターがでてくる

 日本の無塩バター

 レストラン特製の海藻いりバター こちらは有塩

パンは2種類

 皮やややわらか フランスパンと 中もちっと田舎風パン

f:id:taberunodaisuki:20190406221115j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406221109j:plain


 

・オマール海老のメダイヨンと春野菜のクリーム

 メダイヨンとはメダル 円形に切った魚や肉の切り身のことらしい

つまりオマールエビが大きいから輪切りにできるということだ

下の茶色いのはゼリー

すごくエビの味のするお出汁をかためたもの

中央の緑色は豆をピューレ状にしたもの

大きな空豆などもあり

菜の花や春野菜がいろいろ

エビはとてもおおきい はさみの部分がこの右の赤いのだがかなりの大きさだ

ボリューミーで最初からこれか、と覚悟する

エビは塩味でボイルしたシンプルなもの、

豆のピューレもあまり手を加えずそのままの印象

下のお出汁ゼリーがソースがわりか

エビの味を味わうための一品

エストラゴンの香りと説明されていたのはこれかな?

色合いも綺麗

今日のお皿はメモリアルコーナーにあったお皿

f:id:taberunodaisuki:20190406221132j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406221144j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406221149j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406221201j:plain

・蕪のコンフィとフォアグラのポワレ

これと、この上の皿が特にアラン・シャペル氏の得意料理?

大きい! でかいフォアグラだ

下はカブをあげて味付けしたもの 茶色い

見た目は鍋底のおでん大根かそれより黒いかな (黄色い矢印)

小さくてフォアグラで隠れている

 コンフィとは肉に塩とハーブをまぶして油脂の中で低温で加熱した後、そのまま冷やして凝固した油脂の中で保存する。wikipedia

フォアグラでソテー 塩胡椒 バルサミコソースかな

昔のフレンチはフォアグラが多く使われていたのだろうな、

俺のフレンチなどででてくるフォアグラもこんな感じ

こう言った料理をお手本にしたのだろうか

この料理も例のお花のお皿だ

f:id:taberunodaisuki:20190406221226j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406221218j:plain

f:id:taberunodaisuki:20190406221237j:plain



 

 

・鱸の塩の花風味 ポテトとポロ葱の煮込みにのせて

めずらしい食器 初めて見た

大きなバターナイフ?魚用のナイフだろう

f:id:taberunodaisuki:20190406221243j:plain

スプーンとナイフの合体はよく見るのだが、これは初めて

泡でよく見えない

お魚の皮目ばりっと

お魚は塩胡椒のみでシンプルな味付け

あわを退けると

スライスポテト フォンダンポテトと説明されてい他と思う

緑のがネギ

ここではタイムの香りと説明があったような気がする

お出汁はきいているが、ここも生クリームなどもなく

けっこうシンプルな味付け

f:id:taberunodaisuki:20190406221251j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406221320j:plain

 

・仔羊背肉のピスタチオ風味ロースト 季節野菜のバリグール添え

おお、でてきたラギオールのナイフ

前回もこのナイフだった

f:id:taberunodaisuki:20190406221338j:plain

フランス製 正規品 ホーンというのかな

フィンガーボールがでてきた

古典的な骨つきのお肉ですねとの解説あり

骨つきは古典的なのか?

とにかく 分厚い羊肉 厚み4cmはあったかな

しかもミディアムレア 脂分もあり

ラギオール正規品でも切りにくいのなんのって、

周りにダイスピスタチオ

お菓子以外でピスタチって初めて見ました

バリグールって?アーティチョークの調理法?お聞きすればよかった

この右の細長いのは、、

でもアーティチョークにしては長いし

この下のお野菜 結構これは何?という

形が珍しいのか

野菜がめずらしいのかというものが

いろいろありました

これもソースこってりではない

そこそこシンプルタイプの味付け

素材を活かすためにかソースこってりにはしないのですね

f:id:taberunodaisuki:20190406221407j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406221354j:plain


 

ナチュラルチーズ

うわー

珍しいのがいっぱいだ

チーズ専門店でみたことのないものも

f:id:taberunodaisuki:20190406221415j:plain

すごい 選べる

左のほうに ブルーチーズ3種

奥にハードタイプ 4種 

 そのうち1種は熟成で黒い⬅️これ 12時の位置

ヤギが2種 

 そのうち桜の葉に包まれたの1種⬅️これ 10時の位置

ウォッシュ5種類か? 上の段に2個⬅️これの右 スプーンの

           下の段に3個

チーズカルヴァドス カマンベール・カルヴァドスとも カルヴァドスを染み込ませた茶色いパン粉で覆われたチーズ きな粉に見えるけれど パン粉 洋酒の香り高い⬅️これ 5時の位置

パパイヤダイスに包まれたフレッシュ⬅️これ 8時の位置 二世古 雪花かな?

レーズンとナッツの入ったパンをくださいました

 

f:id:taberunodaisuki:20190406221426j:plain

チーズに一番感動していたら

このコースの意味がないだろうと連れに言われましたが、

 

 

・パティシエ特製 季節のデザート

1皿目 クリームチーズのアイスクリーム 栗の花の蜂蜜かけ

 茶色いクランブル

 上にシンプルなクリームチーズ味アイス

 黄色いのは栗の花の蜂蜜 独特の味わいがあります

 栗の花の蜂蜜が主役の一品

f:id:taberunodaisuki:20190406221441j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406221434j:plain

2皿目

 ジャスミンティー風味のクレームブリュレ ブリオッシュ添え

 かなりぶ厚目のキャラメリゼ

 中には茶色いジャスミンティー味のクレームブリュレ 柔らかく甘め 量多め

 手前はパンヴェルデといわれていた?かもしれないけれど

フレンチトーストでありました

卵牛乳液に浸した食パン(みみなし)フランパンで焼いて砂糖をかけたもの

 

f:id:taberunodaisuki:20190406221457j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406221450j:plain

 

・コーヒーまたは紅茶 エスプレッソも選べた

 

f:id:taberunodaisuki:20190406221542j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406221530j:plain

小菓子   

ナッツのタルト(赤い酸味のジャム)

紫色のマカロン

茶色のブラウニー ナッツでかざりつけ

 

お重箱の底は カカオニブ? 

 

その後、ワゴンが来て

ギモーブ

キャラメル

ウエハースつつみ ヌガー

f:id:taberunodaisuki:20190406221609j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406221616j:plain


 

 

1日限定5箱

名物 マドレーヌ 5個入り1600円

品名 マドレーヌ

原材料 砂糖 卵白 バター アーモンドプードル  小麦粉 蜂蜜 バニラビーン

22g x 5個

賞味期限 購入から10日くらい

直射日光をさけ常温で

製造者 株式会社 神戸ポートホテル(神戸市中央区

18.8x10x5.5cmくらい

箱には

Trente et Un

三菱ガス化学エージレス入り

一個 7.5x4.8x3cm 一袋25gくらい

箱の十文字に中に赤い長方形はお店の中でもみたデザインです

f:id:taberunodaisuki:20190406215137j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406215234j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406215307j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406215551j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406215626j:plain

 

 wikipediaより

アラン・シャペル(Alain Chapel、1937年11月30日 - 1990年7月10日)は、フランスのシェフ。「料理界のダ・ヴィンチ」と呼ばれた。

 1969年からミシュランガイドの2つ星になり、彼は1973年にフランスで最高の仕事人に選ばれた。1973年には、ミシュランガイドの三ツ星を獲得した。 彼は1990年7月10日、アヴィニョンで急死した。 彼の死後、彼の妻スザンヌは、アラン・シャペルの指導を受けたフィリップ・ジュスから料理に関する支援を受けながら切り盛りしていく。しかし、レストランアラン・シャペルは2012年2月に閉店した。

 

先ほどもちらっと書きましたが、

アラン・シャペル氏は  

オ・グルニエ・ドール オーナーパティシエの西原金蔵氏を見出された方

その話は以下に

taberunodaisuki.hatenadiary.jp

 

ここのお店の歴史については 前に1度きた時に勉強しました

taberunodaisuki.hatenadiary.jp

 

 

神戸ポートピアホテル トランテアン

2009年に料理長に就任されていたのは佐々木康二シェフ

 2012年3月閉店(本店も閉店されたので) 

リヨンのレストラン ラ・メール・ブラジエ(La Mère Brazier)シュランガイド二つ星店の初の提携店として2012年5月、フレンチレストラン「トランテアン」として、リニューアルオープン

  (2014年、神戸ポートピアホテル総料理長 岸本貴彦シェフ)

2015年3月からは 細川茂雄氏シェフ

2017年4月からは政岡 壽浩シェフが就任されたようです

 

 

ということで

ラ・メール・ブラジエのオーナーシェフ

マチュ・ヴィアネが時々来日されての会が催されるようです

f:id:taberunodaisuki:20190406215519j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190406215457j:plain