くるみ粉でつくったブラウニーチーズケーキ ロシェ添え 990円+税
Premium Cheesecake SEIJOISHII ORIGINAL
Extreme Creamcheese
2019年 お弁当 お惣菜大賞 入選
小麦粉を使用せず、くるみ 卵 バター チョコレートで仕上げたブラウニー生地には
自家製のパッションマンゴージャムを練りこみ爽やかな酸味をプラス
その上にくるみパウダーとクリームチーズで仕上げたフロマージュフィーリングを重ねクーベルチョコレートでコーティングしたくるみをトッピングしました
2019年 お弁当 お惣菜大賞は デリカテッセン・トレードショー主催者企画
スイーツ部門 最優秀賞は成城石井さんの
くるみづくしのほうじ茶ムースの和パルフェ
原材料 クリームチーズ 牛乳 くるみ 砂糖 卵 バター チョコレート パションフルーツピューレ 卵黄 澱粉 マンゴーピューレ フランボワーズピューレ 糊料 乳化剤 酸味料 重曹
賞味期限 購入から4日
10度以下で保存
この製品は投稿と食品衛生自主管理認証制度の認証施設で製造しました
株式会社成城石井セントラルキッチン ニューセントラルキッチン(東京都町田市)
SEIIJYOIHII pâtisserie
容器ごと 20x8x5.5cm 377gくらい(容器26gくらい)
上にプラスチックの蓋
ケースは紙で分解できる
ケーキ 18x7x3cm くらい
上面にチョコ粉まぶしくるみ
真ん中に1本線でチョコ
上面ベージュ色のクリームチーズ 酸味少しあり ちょっとねっとり
成城石井さんらしい 濃厚クリームチーズ味チーズケーキ ちょっとナッツ味?
底面5.5cm幅 高さ1.7cmくらいのブラウニー
刻んだクルミ入り 底面はチョコ
フルーツの酸味もある 崩れやすい 水分含有もあるブラウニー
フルーツの酸味でチョコ生地の濃厚さが緩和されたべやすい
これはおいしかった
いつも成城石井さんのチーズケーキは
濃厚!!でひとりでこんなにたべらんないやい
とおもいますが
これは濃いマイルドとりまぜ 酸味もきかせていて
美味しかったです
さすが賞をとるだけのことはありますね
ところで
ロシェとかロッシェとかいうのは
岩とか岩山というフランス語のようなものらしい
Rocher
meringue rocher と検索に入れるとメレンゲ菓子が出てくるけれど
メレンゲ菓子はいっていたかな?
ロシェってなんだろう?
低糖度あんこと塩チーズクリームの羽二重餅 599円+税 6個入り
賞味期限間際で割引をかった
餡入り羽二重餅にこしあんと塩麹とクリームチーズでつくった塩チーズクリームソースをかけました 和洋折衷なお菓子です
と店頭に
原材料 こしあん(小豆 砂糖 寒天加工品) もち粉 クリームチーズ 牛乳 加糖練乳 生クリーム 砂糖 塩麹 わらび粉(タピオカ澱粉 わらび澱粉) 寒天 トレハロース 、、、
株式会社成城石井セントラルキッチン(東京都町田市)
12x12x5.5cm 235gくらい
下のケース 高さ4cmくらい
上の黒いのこしあん
白い直径4cm 高さ2〜2.5cmくらいの白玉 中にこしあん入り
その上から白いチーズクリームがかけられている
少しだけ酸味もあるレアチーズクリーム
クリームチーズ味けっこうしっかり
マッチするようなしないような不思議な味わいだとおもいました