Cafe and Tearoom ザ スリー ベアーズ (THE THREE BEARS)
地下鉄「四条」駅、阪急「烏丸」駅 近く
2015年9月オープンらしい 雑誌で見て訪問
レジのところにお店の名刺が
なんと クマの形
「THE THREE BEARS」はイギリスの童話「Goldilocks and The Three Bears」から名付けました。
とホームページに出ています
レジのところにその絵本が置かれていました
日本名 3びきのくま
https://ja.wikipedia.org/wiki/3びきのくま にもあらすじが出ていますが、
女の子がくまの家に侵入し いつもこぐまが被害にあう話だったと思います
メニュー ネットは名前だけなので どんなお菓子なのやら
これを機会に幾分調べてみました 食べたものは写真で 食べてないものは記録だけ
値段は2017年春頃のもの 今は変わっているかも、、
表に写真が
ランチメニュー
BREAD AND STOUT STEW 牛肉のギネスビール煮込み 紅茶またはコーヒー付き 1500円 食べたかったけれど今回はお菓子をランチに
レジの近くのアンティークな入れ物に見本が出ています
横に置いてあるこの瓶がGolden Shred Marmalade かな?
- チーズケーキ Cheese cake 600円
イギリスのチーズケーキの
イメージではないものの そこまで均一タイプの上面だけ軽い焼き目のチーズケーキ
上から粉糖 甘さ控えめ酸味ほとんどなしのスフレチーズケーキ
裏面は焼き目なし 10cmx10cmくらい
食器も美しい
ポットオブティー イングリッシュブレクファスト 650円 2杯ちょっとかな
- トリークルタルト Treacle tart 250円
パイ生地に(パン粉 ゴールデンシロップ レモン風味もの 時に皮など)を加えたもの
Golden syrup 缶やビン詰で売られている
横に置いていたのは GOLDEN SHRED Robertson's Golden Shred Marmalade
名前似ているけれど これも使ったのかな?
確か店頭にハリーポッターも大好きって出ていたような ハリーポッターに出てきたお菓子のようです
- ビスケット(2個) Two biscuits 350円
- スコーン(2個) Two scones 650円
- バノフィーパイ Banoffee pie 600円
バナナとトフィーのパイ つまりバナナキャラメルタルト
toffee バター(および場合により小麦粉)と共に糖蜜または砂糖を加熱(転化糖を生成)して作るハードクラックキャンディ になるまで加熱した菓子 とWikipediaに
トフィーとは言ってもこのお菓子では硬いのでなく コンデンスミルクを煮てキャラメル状にした茶色いキャラメル状のクリームを使用する
あとはバナナと生クリームを タルト生地に乗せて
- ブラックフォレスト トライフル Blackforest trifle 750円
ブラックフォレストは、キルシュチェリーとココアスポンジ 生クリームを使ったドイツのお菓子
トライフル(Trifle)は、イギリスのデザートで、カスタードやスポンジケーキ、フルーツなどを器のなかで層状に重ねたもの。とWikipediaに
- コテージパイ Cottage pie 1100円
シェパーズパイトもいう、マッシュポテトで作るパイ皮と牛肉(または羊肉)で作るイギリスのミートパイである。とWikipediaに
- アフタヌーンティーセット 1700円〜 Afternoon tea set お好きな紅茶と
- クリームティー 1200円〜 Cream tea スコーン(2個)とお好きな紅茶
紅茶とスコーンのセットで、クロテッドクリームとジャムが添えられる。アフタヌーン・ティーの一種 とWikipediaに
よくクリームの入った紅茶と日本では勘違いされるけれど 紅茶はふつうのもののようです
食べログを記録
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26026320/
むかいに歴史的な建物が
ふらっと入っていました
DEAN & DELCA KYOTOさん
いろんな焼き菓子あり
- パティスリー アズュール (Patisserie AZUR)
名称 焼き菓子
原材料 ホワイトチョコレート 小麦粉 バター 砂糖 卵 抹茶
賞味期限 購入時翌日
直射日光 高温多湿を避け保存
製造者 有)TAMA-corporation(名古屋市中区 )
直径6 高さ0.7cm 22gくらい
抹茶味クッキー
抹茶のクリーム
食べログを記録
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23000675/
http://www.geocities.jp/azur_a_go_go/
- グラン・ヴァニーユ (grains de vanille)
パンプルムース
名称 焼き菓子
原材料 卵 砂糖 バター アーモンドパウダー 小麦粉 グレープフルーツ アーモンドダイス 洋酒 ベーキングパウダー
賞味期限 購入時から5日
直射日光 高温多湿を避け保存
グラン・ヴァニーユ(京都市中京区)
直径5.5 高さ3.5cm 38gくらい
上面にダイスナッツ
中はこれでもかーーというほとグレープフルーツの皮が
バターの味の効いた グレープフルーツ風味の美味しい焼き菓子でした
食べログを記録
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26017389/
名称 パンデピス(蜂蜜とスパイスのケーキ)
原材料 蜂蜜 オーガニック薄力粉 強力粉 四つ葉バター 卵 オーガニックきび砂糖 低温殺菌牛乳 レモンピール オレンジピール ジンジャーコンフィー ヴァローナカカオパウダー スパイス アルミニウムフリーベーキングパウダー
賞味期限 購入時から5日
直射日光 高温多湿を避け保存
焼き菓子工房コレット (京都市左京区)
7X7.5x1.8cm 48gくらい
黒色の小型パン
甘さはほんのりとスパイスがよく効いていました
食感は食パンくらいかもうちょっとしっかりめ
食べログを記録
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26020304/