アリーズ キッチンさんのハラル料理

先日ニュースで南海電鉄さんが積極的にイスラム教徒むけの礼拝室やハラル認証にとりくんでいるとやっていましたが、
イスラム教徒の方にとってのハラルの食べ物は重要なことでしょう
ハラルフードを全面にだした 現地の味付けをかえない というお店があるとのことで いってみました
心斎橋大丸の北の細い通り
緑色の看板と パキスタンの緑・白で三日月と星のデザインされた旗がでています

お店は地下1階

  • アリーズ キッチン (ALI'S KITCHEN)心斎橋

パキスタン・アラブ家庭料理とビリヤニのお店≪ALI’S KITCHEN(アリーズキッチン)≫Halal Restaurant と食べログにはでています
日本ビリヤニ協会が日本一と認定 というはなしですので
とにかく ビリヤニは食べたいですね


食べログには35席とでていました
お店は 4人がけテーブルが3 高床に座るタイプ4人X2 6にんがけ1 二人がけ2つくらいでしょうか
奥に大きなTV有り
お店の方は気さくな方 入り口のほうに調理場あり 


ランチメニュー 2014年10月現在

  • A SET カレー1品(ビ―フ、チキン、豆、マトン、野菜から1品)ナン、サラダ 750円
  • B SET カレー2品(ビ―フ、チキン、豆、マトン、野菜から2品)タンドリーチキン、ナン、サラダ、ソフトドリンク)1000円
  • C SET カレー品(ビ―フ、チキン、豆、マトン、野菜から3品)、タンドリーチキン、シークカバブ、ナン、サラダ、ソフトドリンク1500円
  • COMBO  野菜カレー1品と肉のカレー1品、バスマティーライス、サラダ、ソフトドリンク 1000円

ここまでが カレーのセットメニュー

  • 1番人気のビリヤニ(スパシーな炊き込みご飯)、サラダ、ソフトドリンク 1000円
  • アラビックライスケバブセット バスマティーライス、チキンケバブ、サラダ 1000円
  • シャワルマセット アラビックイパイスで炒めた肉、バスマティ−ライス、サラダ 1500円
  • アラビックチキンケバブセット アラビックハーブで調理したチキンケバブ、バスマティ−ライス、サラダ 1500円
  • カレー,ビリヤニセット ビリヤニ、カレー1品、ナン、サラダ、ソフトドリンク 1700円
  • ドリンクは ラッシー、チャイ、オレンジジュース、マンゴーラッシー、珈琲等を選べます


ビリヤニがついているのは1000円か 1700円コース
でも、食べきれなさそうなので、1000円のビリヤニ マンゴラッシーでお願いする


メニューに有る バスマティ−ライス を調べてみる とりあえず Wikipedia
バースマティーは、インドとパキスタンで何百年にも亘って栽培されてきた品種。米粒は極めて細長く、調理工程においてさらに細長くなる。米粒はしっかりとしており、調理しても粘り気が出ない。
だそうである


待ち時間10分ちょいでしょうか
炊き込みだけなら すぐにでてくるのでしょうが 時間がかかるということは 注文してから調理しているということですよね
奥がビリヤニ
右がコールスロー
左下がライタ(ヨーグルトに香辛料)


食べログをよんでいると お店の方が本当に丁寧にお返事を書かれています
ビリヤニの混ぜ方は、完全に混ぜるのではなく、色がついている部分とついていない部分、スパイスが入っている部分と入ってない部分となるのが本当のビリヤニです。食べる場所によって味が変わるようになっています。特別な混ぜ方で、その混ぜ方ではないとビリヤニとは言えません。”
というお返事がありました
写真のビリヤニ 赤い部分は人参かとおもったのですが、
どうもそこだけ赤く染まったバスマティ−ライスのようなのです
つまり 全体が赤くなるようにではなく 赤いお米やそうでないぶ部分別々に調理して混ぜている ということでしょうか
また全く白い部分もあります
これは おへんじからすると わざとそのようにつくられている ということですね
鶏肉がところどころかたまりではいっていました。
黒いスパイスがそのままたくさんはいっていました クミンでしょうか
辛さは 辛くて食べられない というほどではありませんでしたが、
少し背中に汗がでてくるくらい
でも食後30分したら 自分の胃がどこにあるかわかりました。



インドジョナルパさんの ビリヤニは炊き込んでから炒めて とおっしゃっていました
http://d.hatena.ne.jp/taberunodaisuki/20121231

アールティーさんのチキンビリヤニ 冷凍セットでは 炊き込み風でした
http://d.hatena.ne.jp/taberunodaisuki/20130503

その他で たいがいのカレー屋さんで食べたビリヤニは 炒めたものとおもわれるタイプが多かったですが
たいがいは均一の色合いだったので、今回のタイプのビリヤニをたべるのは初めてです


そこで、ビリヤニについてまた調べてみる


ビリヤニの調理法 Wikipedia
ハイダラバードでの家庭におけるビリヤニ調理の様子
ビリヤニの主な調理法にはパッキ、カッチ、そして生米を使う方法の3つがある
ビリヤニとプラオの違いは、プラオは生の米から炊き込むのに対して、ビリヤニは米とカレー(肉か野菜のカレー)を別々に作る点にある。特にビリヤニの製法において米とカレーを層状に重ねることは、カレーと米が融合した香り高い一品を生み出すために非常に重要である。
ビリヤニを作る際には、ダムと呼ばれる加熱法がとられる。特殊なビリヤニ鍋に材料を入れ密封した後、長時間弱火にかけて調理する方法である


うーん、 やっぱりわからない まあ、食べてみるのが1番わかりやすいということで、、




ホームページを記録
http://www.aliskitchen.jp
食べログを記録
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27045608/


三宮に姉妹店あり 線路沿い〜いくたロードにはいるかどから二軒目 広い通り沿いにおなじような緑の看板がでていました
アリーズキッチン 三ノ宮店 (Ali's Kitchen)
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28040793/