リトルマーメイドさん
やっぱり、ホームページって消されてしまうということがわかったのでので、覚えておきたい説明の文章はコピーしておかねば、、とおもいました 4月20日の続きです
- 王様のバニッツァ 170円(断面写真あり)
http://www.littlemermaid.jp/europe/02.html
サックリしたパイ生地で、くるみ・ヨーグルト・砂糖に、シナモンを隠し味に加えたフィリングを包み、焼き上げました。仕上げにメープルシ ロップを塗っています。ヨーグルトや、コーヒー・紅茶と一緒にどうぞ。
と、ホームページにあります
ブルガリア生まれのヨーロッパの伝統菓子シリーズです これは、6月のシリーズでしょうか?
5月は何だったのでしょうね、、うっかりしていて、見逃しました
21x2.5〜4.5x2cmくらい 65gくらい
外は、デニッシュのような生地 生地自体は甘くなく 甘い部分は下の方で、表面はちょっと甘いかな?くらい
中身は、一見林檎の煮た物か?という色合いですが、、クルミのつぶつぶと 色はシナモンの色でしょうか?
ヨーグルトは、よくわかりませんでした。
細長いステッキのようなパンで 甘味もほどほどで、、楽しいパンです
- ブルーベリースネイル 170円
王様のバニッツァの隣の 伝統菓子シリーズをよくならべてある棚にあったので、買いました
普段なら買わないようなパンでも、、こう、ポップがでていて、、伝統菓子だといわれると、、買ってみたくなる人の心理がでています。
ただし、これが、5月の伝統菓子だったのかは全く不明です。
やっぱり、説明がないと、、、どうして、、昔のホームページ消してしまうのでしょう、リトルマーメイドさん
直径10.5 高さ3cmくらい 70gくらい
デニッシュというよりはふつうの、パン生地にちかいものを、ロール状に
シナモンロールのブルーベリー版みたいなイメージ
ブルーベリーは粒がいっぱい アイシングが甘いです
- 塩バターパン 110円 名前にひかれてかいました(断面写真あり)
最近塩味パンがあちらこちらではやっていますね
普通のセミハードのフランスパンですが
表面だけ べたべたしていないのに、、ほんのり、塩バター味
あますぎず、こってりしていず、、なかなかおいしいパンでした。