パティスリー・ベルン
- イートイン
- テイクアウト
- 濃いレアチーズ 450円税込
- パッション・マスカルポーネ 450円
- チーズスフレ 350円
- サンマルク 410円
- クッキーシュークリーム 180円税込
- おじいちゃんのドーナツクーヘン 250円
- グッチーズ 180円 202kcal
- 夢マドレーヌ 200円 167kcal
- 夢マドレーヌ いちご 200円 167kcal
- 楽宴 RAKUEN 180円 147kcal
- お菓子な金塊(チョコ) 180円 177kcal
- 焼きドーナツ(個包装単品)170 円(税込)212kcal
- 甲子園スイーツ
- 想いdeキャッチボール 230円 168kcal
- 甲子園サブレ 100円 14g 165kcal
- 心サブレ 170円 22g 110kcal
- 鳴尾いちご
何軒か支店はあるけれど いくなら本店?といってみた
ここは2階でイートインできる
5月ごろだったので
13時からのケーキのみ ランチは今はやっていませんとのことでした
イートイン
えらべるケーキセット 850円 税込
ショートケーキ
ラブリー ハート型がかわいいラズベリーとアールグレイのミルクティームース⬅️これにした
渋皮マロン シフォンケーキと栗のクリームが美味しい
サンマルク バニラとチョコのムースの組み合わせ 表面を香ばしくキャラメリゼ
ロイヤルチョコレート チョコレートの口溶けがいい
チーズスフレ ふんわりチーズ レーズンがアクセント
キャラメルポワール キャラメルムースと洋梨の組み合わせ
いちごのタルト プラス50円
セットドリンク
カフェラテ ⬅️これにした おいしかったです ちゃんとした手抜きでない珈琲でした
コーヒー
ミルク
紅茶
オレンジジュース
リンゴジュース
エスプレッソ
コーラ
コーヒーマシンがおかれていました 銀色の
ドーナツのラスクがおまけでついていて美味しい
お店の模様がカップに付いている
中に紅茶のムースがはいっている
テイクアウト
濃いレアチーズ 450円税込
チーズ好きにはたまらないブルーベリーソースがアクセントの濃厚なチーズケーキです
直径6.5 高さ4〜6cm 120gくらい
円形 上に木苺
ブルーベリー 粉糖
カード
Pâtisserie Bern Nishinomiya Depis 1968
上面のつの 生クリーム あまさひかえて上品な味わいの
中央に いちごのソース 果肉たっぷり さんみあり 綺麗な赤色
メインは濃厚なクリームチーズ含有率高そうな生地 酸味少々あり
レアチーズだけど かなりクリームチーズが多い だから食感もクリームチーズ もっちり
中央下の方にスポンジ その下に酸味少しあるオレンジ色のソース
底面スポンジ生地(アーモンド入り?)何かのシロップを染み込ませている
パッション・マスカルポーネ 450円
マスカルポーネとバニラのムースにパッションフルーツとマンゴーのジュレ アーモンドスポンジ サクサクタルト生地を重ねました
10x3x4.5〜7cm 110〜115gくらい
一般的なお店のケーキよりかなり大きい
上にパイナップル キーウィ 木苺
粉糖
上品な味わいの生クリーム
生クリーム一層
クリーム色のムース バニラビーンズ入り カスタードクリーム味 マスカルポーネチーズ味のような
オレンジ色の酸味しっかりフルーツジュレの層5〜6mm厚み パッションフルーツとマンゴー
アーモンド入りのスポンジ
底面はパイ生地
チーズスフレ 350円
定番のチーズケーキです アクセントにレーズンがはいっています
長さ7.7 高さ5cm 50gくらい
プラザホテルのチーズケーキ的
底面にスポンジ一層0.8cmくらいの厚み その上にラムレーズン
上面に甘くベタベタ系のナパージュ
ケーキの下には
ケーキハウス
ベルン BERN
Pâtisserie Bern Nishinomiya Depis 1968
pâtisserie Bern DEPIS 1968
サンマルク 410円
チョコムースにバニラのムース上を香ばしくやきあげました
10x3.5x6cm 110〜115gくらい
一般的なお店のケーキよりかなり大きい
キャラメリゼと水飴状の表面
焼き目もあり
上にスポンジ(アーモンド入り)生地
あまさややおさえたバニラムース バニラビーンズ入り
こってりチョコムース
スポンジ生地(アーモンド入り)
クッキーシュークリーム 180円税込
バニラビーンズ入りのカスタードクリーム使用 さっくりクッキーシュー
直径8 高さ4.5cm 75〜80gくらい
おじいちゃんのドーナツクーヘン 250円
当店1番人気の焼きドーナツをりんごとパイで創業者が作っていたものを今 形をかえて復活 なつかしい味です
77x5.3x3.8cm 110gくらい
要冷蔵8度以下
賞味期限 購入翌日 とシールにかいていた
一番下 パイ生地
上もたぶんパイ生地
オレンジ色の酸味のあるナパージュを上に
上の方にりんごの薄切り
ドーナツをきって
何かをしみこませて重ねている
昭和のケーキ屋さんで スポンジケーキのなどの2度目のお勤めでよくみかけた
懐かしいケーキのドーナツ版ですね
グッチーズ 180円 202kcal
フランス産のクリームチーズをつかって焼き上げた濃厚なベイクドチーズケーキです
名称 焼き菓子
原材料 クリームチーズ 砂糖 小麦粉 バター 生クリーム 卵 牛乳 レモン果汁 アーモンドプードル 塩/ベーキングパウダー 乳化剤
消費期限 購入から4日くらい
製造者 株式会社ベルン学文殿(兵庫県西宮市)
蛋白質3.1g脂質12.9g炭水化物18g食塩相当量0.2g
19.5x3.3cm 48gくらい
12.3x2x2cmくらい
台0.7cmくらい 甘ジョッパイやややわらかい台 クッキー生地
上面に黄色い焼き目あり
クリームチーズ濃厚 かたさもそこそこあり
酸味少しあり
カスタードクリーム味もあるベイクドチーズケーキ
他にあった生ケーキ
アップルパイ
カスタードプリン
生チョコクリーム ショートケーキ
ココ・オレンジ
夢マドレーヌ 200円 167kcal
ふんわりとやさしくバターの風味が香るグローブ型のマドレーヌです
名称 焼き菓子
原材料 卵 砂糖 小麦粉 発酵バター 有塩バター 水飴 アーモンドプードル はちみつ レモン果汁/ベーキングパウダー
消費期限 購入から3週間以上
販売者 株式会社ベルン(兵庫県西宮市)
製造者 株式会社石田老舗
蛋白質2g脂質9g炭水化物19g食塩相当量0.2g
11.5x8cm 35gくらい
ドレンシー株式会社キーピッド入り
6.5x6x2.5cmくらい
グローブの形が素敵
甲子園らしい素敵な商品
プレーンは黄色 周りにやきめ
ほんのりあまい焼き菓子
夢マドレーヌ いちご 200円 167kcal
名称 焼き菓子
原材料 卵 砂糖 バター 小麦粉 アーモンドプードル はちみつ イチゴパウダー レモン果汁 ラズベリー ストロベリー果汁/香料 着色料 酸味料 増粘剤(キサンタンガム) 膨張剤
消費期限 購入から3週間以上
販売者 株式会社ベルン(兵庫県西宮市)
製造者 株式会社石田老舗
蛋白質2g脂質9g炭水化物19g食塩相当量0.2g
11.5x8.5cm 35gくらい
グローブの形が素敵
生地はピンク色 香りもいちご
酸味のある生地
生地は柔らかい まわりもやわらかい
楽宴 RAKUEN 180円 147kcal
地酒 白鷹大吟醸を使用し たのしい宴を表現しました
名称 焼き菓子
原材料 卵 バター 砂糖 小麦粉 マロンペースト(栗 砂糖) 粉末酒かす 日本酒 黒豆 栗/乳化剤
消費期限 購入から10日くらい
製造者 株式会社ベルン(兵庫県西宮市)
蛋白質2g脂質1g炭水化物16g食塩相当量0.1g
6.5x5x4.5cm 37gくらい
三菱ガス化学 エージレス入り
銀紙カップに包まれ
上に大きな黒豆 1.5cmくらい 2粒
直径4.7 高さ4.2cmくらい
袋を開けるとお酒の香り
生地にも日本酒が
あまさはややひかえて
まず お酒の味としっとり あとからほんのりマロン
あれ、ダイス栗も中にいくつかあり
お菓子な金塊(チョコ) 180円 177kcal
フィナンシェ チョコ
名称 焼き菓子
原材料 卵白 バター 砂糖 小麦粉 アーモンドパウダー 準チョコレート(ココアパウダー 植物油脂 バターオイル) ホワイトリカー 果糖 コーンスターチ/トレハロース 膨張剤 加工澱粉 乳化剤 香料
製造者 株式会社ベルン(兵庫県西宮市)
蛋白質3g脂質12g炭水化物14.2g食塩相当量0.3g
13.5x6.5cm 30gくらい
9x4.5x2.4cmくらい
表面も中もしっとりタイプ
懐かしい 昔ながらのチョコケーキの味がする
焼きドーナツ(個包装単品)170 円(税込)212kcal
油で揚げないので、あっさりとした味わい。地元で愛され続ける、ベルン伝統のドーナツです。 兵庫県産100%の小麦粉「宝笠異人館」を使用し、地産地消の観点と更なる美味しさの追求を目指しております。 1個入り 約14日
名称 焼き菓子
原材料 小麦粉 砂糖 卵 バター ショートニング 植物油脂 乳加工品 牛乳/膨張剤 香料 乳化剤 酸化防止剤(V. C) 着色料(V.B2)
消費期限 購入から2週間くらい
製造者 株式会社ベルン学文殿町本店(兵庫県西宮市)
蛋白質3g脂質16g炭水化物25g食塩相当量0.1g
三菱ガス化学エージレス入り
12x10.3cm 63gくらい
直径8.3 高さ2.5cm 59gくらい
ふっくら生地 パウンドよりちょっとかるいけど シフォンよりはしっかり
揚げていないからカロリーもちょっと安心
表面はしっかり焼き目がある
このドーナツ 映画に出ていたらしい
レジのところにでていた
映画「最高の人生の見つけ方」に西宮の名物洋菓子が! - トピックス - 西宮流(にしのみやスタイル)
ベルンさんの焼きドーナツが登場するのは、序盤(開始5分頃)の病院が水浸しになるところ。一瞬なのですが、わかる人にはわかるようです。吉永小百合さんが手にされています。
https://www.facebook.com/Patisserie.Bern/posts/2483833475033705/
映画「最高の人生の見つけ方」のワンシーンで、ベルンの焼きドーナツが使用されています。開始5分頃の病室が水浸しになるシーンです。主演の吉永小百合さんもドーナツを持ったまま、病室から出て来られます。
甲子園スイーツ
甲子園球場からベルンまでは、徒歩約12分程度のお散歩距離。 甲子園球場で繰り広げられる様々なドラマを体感する皆様も、ぶらりぶらりと甲子園付近を散歩される皆様にも、是非、召し上がっていただきたいスイーツがあります。洋菓子店が作る「名物」…お土産としても大好評の『甲子園スイーツ』たちをご紹介します。
想いdeキャッチボール 230円 168kcal
甲子園発
Patisserie Bern KOSHIEN
阪神甲子園球場をイメージした焼き菓子です。特殊製法で焼き上げた、しっとり柔らかい口どけのお菓子です。 バターの優しい香りに、チョコ生地とプチプチした食感のイチジクをアクセントに加えてみました。包装箱のデザインは、武庫川女子大学生活環境学部の皆さんにご協力頂きました。
※西宮市商工会議所、武庫川女子大、ベルンのコラボ商品!
※財団法人大阪デザインセンターで『グッドデザイン商品』に認定されました!
名称 焼菓子
原材料 小麦粉 砂糖 卵 バター マーガリン 牛乳 洋酒 ドライいちじく アーモンド ココア/ベーキングパウダー 乳化剤 香料
消費期限 購入から3週間くらい
製造者 株式会社ベルン学文殿町本店(兵庫県西宮市)
蛋白質2g脂質9g炭水化物20g食塩相当量0.1g
11x6cm 42gくらい
三菱ガス化学エージレス入り
ぱっけーじが素敵
甲子園らしい素敵な商品
アルミに包まれた 直径5.5 高さ3cmの焼き菓子
中央に大きないちじく 直径2.5 高さ2.5cmのいちじく たねのつぶつぶもあり
ここが”チョコ生地とプチプチした食感のイチジクをアクセント”なのかな
チョコ味<無花果味
焼き菓子 まわりに焼き目 やや柔らか生地
甲子園サブレ 100円 14g 165kcal
高校野球のメッカ「甲子園」をモチーフにしたベルンのロングセラー商品。サクサクとアーモンドが香ばしい、シンプルで素朴なサブレです。
※第19回全国菓子大博覧会『金賞』受賞
名称 焼菓子
原材料 小麦粉 砂糖 バター 卵 アーモンド ショートニング 塩 牛乳/膨張剤 乳化剤 香料
消費期限 購入から2ヶ月くらい
製造者 株式会社ベルン(兵庫県西宮市)
蛋白質2g脂質7g炭水化物23g食塩相当量0.1g
11.5x6.5cm 18gくらい
保存剤なし
7.4x4.5x1cmくらい
しっかり生地 ほろっとくずれる
よく焼かれた 昔ながら基本に忠実なサブレ
あとからアーモンド味がしてくる
心サブレより ザクザク食感がある
心サブレ 170円 22g 110kcal
ハート型のサブレに木の実で心 えがきました
名称 焼菓子
原材料 小麦粉 発酵バター 砂糖 卵 アーモンドプードル ショートニング アーモンド カシューナッツ くるみ ピスタチオ 塩/ベーキングパウダー 香料 乳化剤
消費期限 購入から1.5ヶ月くらい
製造者 株式会社ベルン(兵庫県西宮市)
蛋白質1g脂質6g炭水化物12g食塩相当量0.1g
10.7x8.5cm 25gくらい
株式会社アイディ 乾燥剤シート入り
くるみ アーモンド カシューナッツ ピスタチオ2つで 心の文字を表現
7.5x6cm 0.8〜1.2cmくらい
サクッと焼き上げられたクッキー
甲子園サブレとはまた別の味わい
鳴尾いちご
鳴尾いちごの協力もされているそうです
チラシをいただきました
中島農園と武庫川女子大学が収穫したイチゴをつかってお菓子を作っているそうです
発信拠点は武庫川女子大学 酒井研究室でそうで
他に協力者は
株式会社ベルン
西宮市鳴尾小学校
中島農園
西宮市情報公開課所蔵(写真提供)
発行は兵庫県立鳴尾高等学校だそうです