マーロウのキャラメルとクルミのチーズケーキ
レストラン マーロウ監修 ファミール製菓株式会社製造
名称 洋菓子
原材料 ナチュラルチーズ、バター、砂糖、くるみ、キャラメルフィリング(植物油脂、水あめ、砂糖、れん乳調整品、その他)、鶏卵、小麦粉、アーモンドペースト、ヘーゼルナッツペースト、コーンスターチ、ココアパウダー、食塩、安定剤(ローカストビーンガム)、香料、着色料(カラメル、アナトー)、膨脹剤、酸化防止剤(V.E、V.C)、乳化剤、(原材料の一部に大豆を含む)
冷凍 マイナス18度以下
解凍後そのままお召し上がりください
製造者 ファミール製菓株式会社(神奈川県横須賀市)
10度以下で解凍 解凍時間4〜5時間
箱には
帽子にタバコの男性の顔
MARLOWE SINCE 1984
16.3x15.8x8.2cmくらい
ケーキ 直径12 高さ生地3.5cm その上にクルミなど 411g
底面に 直径11.3cmのチョコクッキー
上に大きな胡桃
底面にチョコクッキー
生地は濃厚NYチーズケーキのような
クリームチーズ たっぷりどっしりタイプ
酸味はクリームチーズ 本来の程度
生地が茶色いのはナッツ類のペーストをいれているからか?
ホームページを記録
ファミール製菓株式会社:ケーキコレクション レストランマーロウ監修ケーキ
ココア味のサクサクのビスケットをベースに、北海道産クリームチーズをふんだんに使用したチーズフィリングと、キャラメル・アーモンド・へーゼルナッツのペーストを合わせ、濃厚な味わいのチーズケーキに仕上げました。表面の沢山のクルミが、香ばしさを生み出し、食感のアクセントになっています。
レストラン マーロウの紹介もあり
1984年創業。神奈川景勝50選にも選ばれた夕日の名所立石に立つレストランマーロウ秋谷本店をはじめ、御用邸のある町で有名な葉山にも店舗を構えております。レストランでは、地元の旬の食材を使ったお料理と、昔ながらの製法で作る手作り焼きプリンはオリジナル耐熱ビーカー入りで有名です。また、どっしりとした重みのあるケーキ。こだわりの素材本来の味を堪能できる自慢のケーキも有名です。『素材にこだわりを持ち、本来の味を堪能してもらうこと』これこそがマーロウの信念です。