ラ セゾン ド フランセさん (La Saison de Francaise)
岡山の北側にある
広い道路沿い
県外ではあまり有名ではなさそうだけど
伝統あるケーキと、新しいケーキいろいろあり
ケーキバイキングなどもある技術のたかそうなお店でした
表の看板にもケーキバイキングの札が
- エリソン 税込460円
- レアチーズ 税込420円
- グリオッティーヌ 税込430円
- レーズンサンド 190円
- アーモンドパイ 250円税込
- リモーネフランセ 200円
- アフリカン 180円
- MOMO(桃)レーヌ 200円
- エンガディナー 200円
- 大人のポルポローネ フロマージュ オニオン 170円
- ガレットブルトンヌ150円
エリソン 税込460円
チョコレートムースの中心には 甘酸っぱい木苺のムース♪
愛くるしい見た目は女性人気No1
ハリネズミみたいですね
チーズケーキでもないのについかってしまいました
直径8.5〜8cm 高さ6cm 100〜105gくらい
表面にチョコスプレー
顔はチョコで
下にあるのはシュナもんもはいったシュトロイゼルかな
上から色うすめ マイルドなチョコムース
その下の濃厚なチョコムース その中方に酸味のある赤茶色いムース
そこの方にシナモン味?の焼き菓子
何か白いクリーム 薄い 油脂?チョコ?
塩味もあるシュトロイゼル ここもシナモン?
レアチーズ 税込420円
濃厚な国産クリームチーズを使用したレアチーズケーキに苺とホワイトチョコのクロッカンにのせて、三種類のコンフィチュールをトローリ【フランボワーズ/マンゴー/カシス】
12x3.2x4.5cm 110〜115gくらい
上に 紫 黄色 赤 (カシス マンゴー フランボワーズ)
酸味もある白いしっかりした生地 ねっとり濃厚
その下に 酸味のある 紫色の生地 ナッツとチョコかな
茶色の焼き目
ダクワース?ココアパウンド?ここの焼き目がこの上の層?
とてもきれいなチーズケーキ
この変わった形どこかで見覚えが
あそうだ難波で食べたのだ
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
グリオッティーヌ 税込430円
キルシュ酒漬けのグリオットチェリーのたっぷりはいったホワイトチョコムースとチョコレートスポンジで大人Sweetに
6x5.5x5.5cm 115〜120gくらい
黒い森のケーキとティラミスをあわせたような独自性のあるケーキ
上面に板チョコ 緑のカード グリオットチェリー(お酒のがきいている)
ココアパウダー
あ生クリーム
チョコスポンジ
マスカルポーネチーズのようなクリーム
チョコスポンジ
マスカルポーネチーズのようなクリーム ここにキルシュ酒漬けのグリオットチェリー
チョコスポンジ ここだけ洋酒味があり水分含有あり
大人味でとてもおいしかった
レーズンサンド 190円
カルピス発酵バターを使用したサクサクサブレに濃厚な卵黄バタークリームと自家製のタムレーズンをたっぷりサンド
7x5x2.5cm 50gくらい
クッキー生地は0.8cmくらい
バター味しっかり
レーズンは洋酒味
黄色いバター
正統派レーズンサンド 美味しかったです
アーモンドパイ 250円税込
サクサクのパイ生地の中にたっぷりとアーモンドクリームをつつんで焼き上げました
これまた あまり見たことのないパイ
岡山にはよそにはないダッチパイ というお菓子がある
ダッチパイ へのオマージュというようなお菓子
長さ7.5 高さ5.5cmくらい
上面粉糖のアイシング
アーモンドはホールで
底面はパイ生地
中はアーモンドクリーム
昔からありそうなきもしますが
このパイ 他所では見かけたことがないようにおもいます
リモーネフランセ 200円
Limone Française
創業以来42年間 フランセの歴史をずっと見てきたスポンジケーキです
レモンケーキ
名称 バターケーキ
原材料 レモンチョコレート 小麦粉 卵 バター グラニュー糖 レモン はちみつ トレハロース レモンペースト 膨張剤
賞味期限 購入から10日くらい
高温多湿をさけお早めにお召し上がりください
製造者 ラ・セゾン・ド・フランセ(岡山市北区)
株式会社鳥繁産業エバーフレッシュ 入り
12x8cm 45〜50ggくらい
ケーキ 7x5.5x3cmくらい
表面に白いチョココーティング 暑さでちょっと溶けちゃったけれど
レモン味あり
生地にも酸味あり 生地の中にレモンピール しっとり生地で美味しい
アフリカン 180円
紫と黒のシール付き
シールには LA SAISON DE FRQANÇAISE
名称 焼き菓子
原材料 薄力粉 バター 上白糖 トレハロース ココア アーモンド ショートニング ココナッツ 膨張剤
賞味期限 購入から10日くらい
高温多湿をさけお早めにお召し上がりください
製造者 ラ・セゾン・ド・フランセ(岡山市北区)
株式会社 鳥繁産業エバーフレッシュ 入り
9.5x7.5cm 50gくらい
ケーキ 直径6.6 高さ3cmくらい
ネーミングがいいですね
クッキーとブラウニーの中間のようなお菓子
間にチョコクリーム
生地の中にダイスナッツ
チョコ味濃厚でコクあり
これもありそうであまりみかけないお菓子
新しいことにチャレンジし続けるシェフなんですね
MOMO(桃)レーヌ 200円
MOMO leine
濃厚シロップに漬け込んだ白桃を練りこみ香り豊かなマドレーヌに仕上げました
原材料 小麦粉 卵 グラニュー糖 生クリーム バター はちみつ 濃縮桃果汁 トレハロース 白桃 ベーキングパウダー
賞味期限 購入から10日くらい
製造者 ラ・セゾン・ド・フランセ(岡山市北区)
株式会社鳥繁産業エバーフレッシュ 入り
10x5cm 32gくらい
ケーキ 直径5 高さ3cmくらい
おお もものあじがする ももの香りも
それにこの形 桃だね
あそびごころのあるスイーツですね
そういえばこういったケーキ食べたことないな
そこまで均一焼き菓子 底面につやあり
エンガディナー 200円
原材料 くるみ バター 小麦粉 卵 トレハロース ショートニング グラニュー糖 生クリーム 牛乳 水飴 はちみつ ヴァニラビーンズ
賞味期限 購入から10日くらい
高温多湿をさけお早めにお召し上がりください
製造者 ラ・セゾン・ド・フランセ(岡山市北区)
株式会社鳥繁産業シリカゲル 入り
長さ8 高さ2.7cm 45gくらい
やや柔らかいクッキー
中はキャラメルにクルミ
これはよくあるお菓子 王道
大人のポルポローネ フロマージュ オニオン 170円
ベージュと黒のシール付き
シールには LA SAISON DE FRQANÇAISE
原材料 バター チーズ 小麦粉 フライドオニオン 粉糖 アーモンドプードル 卵 塩 カイエンペッパー
賞味期限 購入から20日くらい
高温多湿をさけお早めにお召し上がりください
製造者 ラ・セゾン・ド・フランセ(岡山市北区)
株式会社 鳥繁産業エバーフレッシュ 入り
11x9cm 28gくらい
クッキー 直径2.8 高さ2cmくらいが3つ
直径8cmくらいの透明カップの中に
直径2.8 高さ1.7cmくらいのクッキー3つ
甘さはぐっとひかえて 塩味あり オニオンのコク
大人のクッキー
ガレットブルトンヌ150円
原材料 バター 薄力粉 粉糖 卵黄 トレハロース バニラシュガー 塩
賞味期限 購入から20日くらい
高温多湿をさけお早めにお召し上がりください
製造者 ラ・セゾン・ド・フランセ(岡山市北区)
株式会社 鳥繁産業シリカゲル 入り
クッキー 直径4.7 高さ1.8cm 24gくらい
金色の器に
上面綺麗な模様とつや
ほろほろと崩れるクッキー
食べログを記録