オリックス劇場 梅田芸術劇場/シアタードラマシティの車椅子トイレなど

 

劇場のホームページってなんでトイレやラウンジの案内が出ていないんだろうと思います

令和新撰組で障害のある方が世の中にでてお仕事するようになってきて

これから高齢化に向かって行く日本

障害があったって街に出て楽しみを持っていいはずです

だれもが障害を持つ可能性があり、

人生100年だとかなりの率で車椅子の人がでてくるはず

20年ほど前に北欧に旅行に行った時に

本当に車椅子の人々が街にたくさん出ていらっしゃって

本当は車椅子の人が多いのだと驚いた記憶があります

日本はまだまだかわっていません

これからかわっていくでしょうか?

 

 

 オリックス劇場 2012年4月8日オープン

旧名称 大阪厚生年金会館 完成 1968年4月14日

兵庫芸術劇場 2005年10月オープン

梅田芸術劇場 1992年11月オープン

 

うーん 再オープンするのだったら もうちょっと車椅子に配慮欲しかったですね

昨日書いた兵庫芸術劇場に比べると一歩も2歩もおくれていますね

 

 

オリックス劇場

トイレの位置

f:id:taberunodaisuki:20190815144927j:plain

1階女性用 24個(2022年2月現在:追記)ここ階段降りないといけないので大変です

 

1階女性用 10個に変更?(2022年7月:追記)だから、無茶苦茶混みます

 

中2階 右側8 左側8(2022年2月現在:追記)

 

(2022年2月現在:追記)写真 中3階の男性用トイレを女性用に流用した回で

f:id:taberunodaisuki:20220220091201j:plain

女性用個室 中3階 ときに男性用が女性用にかわり右が7(2022年2月現在:追記)

      3階の 2ヶ所とも 6個(2022年2月現在:追記)

      2階 1ヶ所も6個(2022年2月現在:追記)2階は客席数が少ない

f:id:taberunodaisuki:20190815144948j:plain

車椅子トイレは一階のみ この下の写真の赤矢印

だからたいがい行列ができている

f:id:taberunodaisuki:20190815144939j:plain

車椅子観劇スペースはここ この下の図の赤矢印

f:id:taberunodaisuki:20190815144914j:plain

スロープからそこまでいけるけれど

それなりに距離があります

またこの緑色の丸のスペースに女性のすごいトイレ行列が休憩時間にできるので

このあいだ行った時はポールとロープを並べていました

だから舞台に向かって右側からホールをとおってトイレに行くのはかなり大変そう

グッズ売り場もその辺りに出ますしね

f:id:taberunodaisuki:20190815150752j:plain

 

中3階の廊下に色紙があるので 見に行くとたのしい(2022年2月現在:追記)

f:id:taberunodaisuki:20220220091849j:plain
f:id:taberunodaisuki:20220220091839j:plain
f:id:taberunodaisuki:20220220091822j:plain

 

 

梅田芸術劇場

こちらも車椅子トイレは一階のここにしかない

しかもどうもエレベータないんじゃないのかな

一階にあがるのに というか

一階の後ろ つまり一階と言う名前の二階からしかはいれないのです 客席に

エスカレーターはあるけれど 多分エレベーターはない

 

車椅子用トイレは一階の緑矢印のところ

こちらも行列ができていました

f:id:taberunodaisuki:20190815144625j:plain

 

2階という名前の実際は3階

f:id:taberunodaisuki:20190815144633j:plain

 

f:id:taberunodaisuki:20190815144612j:plain

 

 

 

シアタードラマシティ

 地下に降りるには

オレンジ色のエレベーターか

緑色のエレベータをつかう

f:id:taberunodaisuki:20190819191702j:plain

緑色のエレベーターは
一階 ホテル阪急インターナショナルよりちょっと梅芸よりのところにあります

地下ではこの珈琲館の奥に出てきます

緑の矢印の両側に3つづつエレベーターがあり

壁に行きたい階のボタンがありこれを押す

f:id:taberunodaisuki:20190819191731j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190819191715j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190819191721j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190819191725j:plain

オレンジ色のエレベーターは
ホテル阪急インターナショナルの2階や宴会場にむかうエレベーターでした

ここから 梅田芸術劇場にでられないかと行ってみましたが、

壁があり無理そうです

ということは シアタードラマシティーの方がバリアフリーということでしょうか

f:id:taberunodaisuki:20190819192348j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190819191710j:plain

ブログにあらかじめ連絡しておけば

スタッフだけのルートで車椅子で梅田芸術劇場にいけた

と書かれていた方がありました

ホームページのQ&Aに

 Q. 車椅子でのご来場について 係員がお座席へのご移動をお手伝い、又は車椅子のままご観劇頂けるスペースをご案内致します。 事前にご来場のご連絡を頂けると幸いでございます。 メインホール 06-6377-3800 / シアター・ドラマシティ 06-6377-3888

Q & A|梅田芸術劇場

 とでていたので、連絡すれば配慮いただけるようです

オリックス劇場にはあった

車椅子用スペースが梅田芸術劇場、シアタードラマシティにはない

やはりここはちょっと考えていただきたいところです

車椅子から座席にうごける程度のひとでないとしんどそうです

そういえば、ドラマシティではあまり車椅子の人みかけないな

座席数が少ないからかな 

 

 

 

 

劇場内

 

f:id:taberunodaisuki:20190817200450j:plain

つまり車椅子用トイレは緑の矢印

舞台向かって左側は階段をおりたところにある車椅子用トイレ

むかって右側は ロビーからブルーの矢印のスロープを降りたところにあるトイレだ

f:id:taberunodaisuki:20190817200453j:plain

舞台に向かって向かって左側の車椅子用トイレは ロッカーの向こうに

舞台に向かって向かって右側の車椅子用トイレは 通路の奥にある

f:id:taberunodaisuki:20190817200435j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190817200504j:plain

男性用はとっても少ない

のみである ロビーフロアである

女性用は

ビーフロアにある① 右左にきっちり別れにくいトイレ

階段下にある

もと男子トイレ?の

もともと女子用トイレだっただろう

f:id:taberunodaisuki:20190817200512j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190817200501j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190817200458j:plain

舞台左側が案外目立たない

階段を降りたところにしかない

もと男子トイレ?の④ もともと女子用トイレだっただろう

⑤は奥の1個が和式である

f:id:taberunodaisuki:20190817200444j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190817200441j:plain

そしてここの特徴は自動販売機が多いこと

一番安いのでお水で110円くらい

一方 ドリンクコーナーで人が販売しているところはコーラ200円 珈琲300円くらい

f:id:taberunodaisuki:20190817200517j:plain

 

男性が迫害されているようにも見えるが、

劇場は女性の方が多いことが多い 

また必要数に関しては下の本にでていた

 

 

また科学的な解説書

うんちはすごい (イースト新書Q)

うんちはすごい (イースト新書Q)

 

という本にいろいろでている

 

本には

厚生労働省事務所衛生基準規則というのでも女性の方が多く必要とかかれていました

第十七条 事業者は、次に定めるところにより便所を設けなければならない。

1 男性用と女性用に区別すること。

2 男性用大便所の便房の数は、同時に就業する男性労働者六十人以内ごとに一個以上とすること。

3 男性用小便所の箇所数は、同時に就業する男性労働者三十人以内ごとに一個以上とすること。

4 女性用便所の便房の数は、同時に就業する女性労働者二十人以内ごとに一個以上とすること。

また占有時間も女性の方が長いそうです

また 奥の方の利用されにくいトイレをサバンナ効果で誘導したり

トイレが空いたらすぐわかる 順番を抜かされないためのいまの工夫についてもかかれていました

ぜひ劇場にも導入してもらいたいものです

 

 

平成 18年6月21日公布(2006年)バリアフリー新法ができたそうで

それ以降の

床面積2,000平方メートル以上のたてものの新築 増築 改築 用途変更するときは車椅子使用者やオストメイト用設備があるかなどバリアフリー法への適合が義務付けられています

だそうで

多機能トイレについてもいろいろと説明がでていました

そして

災害時のトイレ必要数

20人に1基あれば問題ないが75人に1基だとギリギリかなあという感じ

だそうです 

災害発生当初は非難者50人あたり1基

非難が長期化する場合には20人あたりに1基

とでていました あくまでめやすだそうですが 

 

 じゃあ 変人ついでに写真を出しておこう

車椅子の人などのために

配慮された百貨店のトイレ

阪急百貨店 10階介護売り場前の車椅子用トイレ

f:id:taberunodaisuki:20190817204443j:plain

阪神百貨店 7階車椅子用トイレ

f:id:taberunodaisuki:20190817204504j:plain
f:id:taberunodaisuki:20190817204449j:plain