ボッテガ・ブルーさん (BOTTEGA BLUE)
JR芦屋駅すぐ
イタリアの旗が出ていてわかりやすいです
ランチは12時から14時まで
お店の前 かんかん照りで
12時になるまで開かないので待ちにくいです
でも、待つスペースはあります
ほぼ、どの組も同じ料理となるので
同じペースでどの組もスタートします
入店順にお料理は到着
ほぼ予約で席が埋まっていても、
最初の料理が出てくるまで15分くらい
ゆっくりとお食事を楽しむお店です
お店の前にでていました
全国イタリア料理コンクールで2冠だと
ホームページには
Gran concorso di cucina
2016 第7回ICCJイタリア料理コンクールにて グランプリとジャーナリスト賞を受賞
とでていました
がんばられているシェフのようです
その日、ランチはメイン付きのフラーゴラ3700円 オローブ4100円はないそうで
下の2つのコースから
違いはデザートがあるかないか
乾杯ドリンクは7種類 アルコール ノンアルコール同値段
パスタが2種類
ドルチェが2種類
食後のドリンクが4種類
リモーネ 3000円+税 ⬅️これにした
乾杯ドリンク
ワインになる前のオーガニック葡萄ジュース
イタリアのブラッドオレンジジュース⬅️これにした 写真奥にみえているの
生ビール
スパークリングワイン
白ワイン
赤ワイン
スープ
和風のスープ
たしかズワイガニ 大根のスープ 上に小さな干しエビ 下の方に豆
前菜
12時の位置 甘エビ 青いのは卵 下に卵黄色のソース
鶏肉ごまソース
フリッター
何かのパンケーキ
上にお店の旗 下の写真
緑色の容器はゆるめのポテトサラダ
全体的に和風イタリアンの印象
パン 一人一切れ 写真は二人分
パスタが2種類
おまかせ魚介 オイルベース その日はタコとサーモン⬅️これにした
おまかせ肉 トマトベース その日はボロネーゼ⬅️これにした
最初に粉チーズが来る かけると右のようになる 全部かけた
ドルチェが2種類
グルテンフリーのチーズケーキ⬅️これにした
上面焼き目あり
台のない下まで均一タイプの
クリームチーズベースのチーズケーキ
しょうがのジェラート⬅️これにした
つれがたべていた
すごく生姜の効いたジェラートで今日食べた中で1番美味しかった
写真を撮らなかったのは残念
食後のドリンクが4種類
コーヒー ホット/アイス
紅茶 ホット/アイス
ノンカフェイン珈琲 ホット/アイス
エスプレッソ⬅️これにした
デザートなしのコースだと下のになる
アランチャ 2600円+税
乾杯ドリンク/スープ/前菜/パスタ/食後のドリンク
ちゃっちゃと食べ終わって
来店組の中で1番早くデザートをだしてもらい
1時間15分くらいだった
食べログを記録
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28026671/