エビが品薄?おせちの意義って?

エビが品薄だそうで、、
自分の考えをまとめる為につらつらと、、
以前から書いていますが、クリスマスケーキなど、人と同じ時期にもとめると
割高で1番良い状態につくられたものを手に入れられない可能性がでてきます(つくりおきとか、品薄とか)
期間限定品はその時期だけなので、どうしようもないですが、、、


文化を大事にすると言うことは大変大事なことではありますが、、、
キリスト教の少ない日本人がクリスマスを祝うということは、ハロウィーンを祝うのと同様ちょっと??
とも、おもっておりますが、、
おせちに関してはどうなんでしょう


おせちは 文化ですよね
その家の味をうけついでいくというのなら、非常に意義のある行事です
さて、家庭の味派は何%?お節購入者も多いのでは?
しかも今年エビは不漁
おせちは海老なしでもかまわないとは思いますが、、
市販品ではなかなか、そうもいってられないのでしょうし、、、
もともとは、主婦がお正月くらい楽できるようにとか、火をつかわないように という意味合いもあるそうですが、、
おせちだけとはいかず、お雑煮をつくったり、お重を詰め直したり、減った分をたしたり、、
結構めんどうで楽できるかといえば、????
冷凍、冷蔵技術の発達した現在ではおせちよりもっと楽できるメニューはいくらでもあります、3日もたべると飽きますし、、、
文化を大事にするなら
洋風や中華おせちってどうなの? ということになります。
お正月くらい おいしいものをみんなで食べたい ということなら、、べつにおせちでなくてもいいのでは??


野菜、果物等でその季節に需要がのびるので、生産者もその時にあわせて予定を組みがんばる というなら、それはそれでいいですが、
やはり、需要がのびたぶん価格も高騰するのは、さけられないでしょう
エビは輸入が多いですが、世界的にも不足している時期にあえて国民そろって、
皆でエビを必要とするメニューをたべなくてもいいのではないか、、と ついおもっています


人と同じ行動をしていれば、とても安心ですが、
元来が大変あまのじゃくな性格をしておりますので、
皆がする ということに、ちょっと懐疑的です


縁起物はたべたほうがいいのでしょうか?(そう言った信仰心もうすいもので、、)
いまだ、自分の中で結論がでません。


たぶん ”おせちを食べることによって幸せに感じる!”
もしくは、”おせちさえ食べられないのは、年初めから縁起でもないし、不幸に感じる”
という人にとって意義のあること、、、なのでしょうね、、、たとえ、割高であろうとも、、、