- ナビスコ リッツ ベイクドチップス チーズ&オニオン 35g 159kcal
- 風味豊かなひとくちチーズタルト 税込108円 42g 205kcal
- カントリーマアムロイヤル(北海道チーズ)4枚121円+税 62kcal /12.5g/1枚
- カントリーマアム ちょこまみれ 48g 248kcal
- ジョブチューン 国民的大ヒット食品のヒミツぶっちゃけ2時間SP
ナビスコ リッツ ベイクドチップス チーズ&オニオン 35g 159kcal
オーブンで焼き上げた パリパリの軽い食感
RITZ BAKED CHIPS
名称 スナック菓子
原材料 ポテトフレーク、植物油脂、コーンスターチ、小麦粉、マルトデキストリン、砂糖、ぶどう糖、食塩、オニオンパウダー、イースト、ガーリックパウダー / 乳化剤、香料、膨張剤、酸味料、酸化防止剤(V.E、V.C)、(一部に小麦、大豆を含む)
直射日光 高温多湿をさけ
原産国 中国
賞味期間 一年くらい
輸入者 モンデリーズ・ジャパン株式会社(東京都品川区)
蛋白質2.3g脂質5.2g炭水化物25.6g食塩相当量0.5g
19.5x14cm 40gくらい
気体でパンパンに膨らませている
コンビニで並べるのは大変そうなくらいに
さすがに外国製はみためからしてちがう
非常にうすい クラッカー
4.5x4.5x1cm
おおチーズのかおりがしてきた
開けた時からかおるというほどではない
非常にサクサクしている
1mm以下だからかなり薄い
ポテトチップスとクラッカーの中間
チーズ味もそこそこするし
なかなか美味しい 気に入った
あたらしいタイプですね
塩味薄焼き煎餅 ポテト版といいますか
風味豊かなひとくちチーズタルト 税込108円 42g 205kcal
しっとりやきあげました 三種のチーズ10%使用
3種類のチーズを使った、ひとくちサイズのチーズタルトです。風味豊かで濃厚な味わいです。
名称 クッキー
原材料 小麦粉 砂糖 植物油脂 チーズ 還元水あめ 卵 全粉乳 水あめ 卵黄(卵を含む) 全脂大豆粉 食塩 濃縮レモン果汁 脱脂粉乳/加工澱粉 乳化剤 安定剤 香料 カラメル色素 膨張剤 酸味料
直射日光 高温多湿をさけ
製造者 株式会社不二家 (東京都文京区)
蛋白質2.4g 脂質10.4g 炭水化物 25.6g 食塩相当量0.,6g
袋 15.5x11cm 49gくらい
クッキー 直径4〜4.5 高さ1cm強くらい
8個はいっていた
直径3cm 厚み1cmほど
二重丸に見えるな 上面も底面も
断面もふちのところだけ しっかり焦げ目がついているところがわかる
チーズの香りがつよい
縁がカリッと 中がしっとり食感
中がしっとりがどことなく カントリーマアム の雰囲気をもつ
カントリーマアムロイヤル(北海道チーズ)4枚121円+税 62kcal /12.5g/1枚
こだわり素材を使用し、ケーキのようなしっとり感を追求した、カントリーマアムロイヤルシリーズ。北海道産クリームチーズを使用し、しっとりと焼き上げました。コクのあるチーズの風味と 爽やかに薫るシチリア産レモンの贅沢な味わいが愉しめます。
チーズ9%
北海道チーズ使用
シチリア産レモン果汁使用
シチリア産レモン果汁1%
4枚(個包装)
名称 クッキー
原材料名 小麦粉、砂糖、植物油脂、還元水あめ、チーズ(北海道産64%)、卵、発酵乳(殺菌)、水あめ、全粉乳、卵黄(卵を含む)、全脂大豆粉、食塩、濃縮レモン果汁、脱脂粉乳/加工デンプン、乳化剤(乳・大豆由来)、安定剤(加工デンプン、キサンタン)、香料(乳・大豆由来)、カラメル色素、膨脹剤、酸味料
直射日光 高温多湿をさけ
賞味期限 半年くらい
製造者 株式会社不二家 (東京都文京区)
加工所 株式会社藤川商店 金目工場(神奈川県平塚市)
1枚(標準12.5g)当たり エネルギー 62kcal たんぱく質 0.6g 脂質 3.4g 炭水化物 7.3g 食塩相当量 0.072g
16.5x10.5cm 53gくらい
個別包装 8.5x6cmくらい
クッキー 直径4 高さ1.2cmくらい
上面のみ二重丸にみえる
タルトのように 底面と縁だけ焼き目がある
中にクリーム色のような部分が見える 焼ききっていいないかのようにみえる
カントリーマアム の特徴部分
それは中をやや柔らかくしている部分
レモンピールははいっていない
レモンはわかるようなわからないような
そのぶん チーズの香りをおさえている印象
左がセブンイレブンの
右がカントリーマアム ロイヤル
今までの類似品を記録
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
taberunodaisuki.hatenadiary.jp
カントリーマアム ちょこまみれ 48g 248kcal
なんてったてチョコ量2倍
しっとりチョコクッキーにチョコチップを組み合わせ ミルクチョコでコーティング
名称 クッキー
原材料名 砂糖、カカオマス、植物油脂、小麦粉、異性化液糖、全粉乳、卵、ココアバター、ココア、白ねりあん、水飴、食塩、乳糖、脱脂粉乳/加工デンプン、乳化剤(乳・大豆由来)、膨脹剤、安定剤(加工デンプン)、香料(乳・大豆由来)
直射日光 高温多湿をさけ
賞味期限 半年くらい
製造者 株式会社不二家 (東京都文京区)
たんぱく質 3g 脂質 14.3g 炭水化物 26.8g 食塩相当量 0.17g
14.5x10.5cm 54gくらい
5個入り 直径3.5 高さ1.5cmくらい
中にチョコチップ
周り全部チョコ
生地もチョコ
一個50kcalくらいか
うーん チョコ濃厚 中はやわらかいカントリーマアム の特徴のまま チョコ濃厚
番組覚え書き 自粛でみてしまった カントリーマアム でてたから
ジョブチューン 国民的大ヒット食品のヒミツぶっちゃけ2時間SP
2016年10月1日放送
この間の2020年5月2日のは見るの忘れた
不二家の大ヒット商品『カントリーマアム』
外はさっくり、中はしっとり
2016年当時 年間12億枚売り上げる 日本一売れているクッキー
不二家のお菓子の中で人気ナンバーワン
2010年 味噌キャラメルは美味しかったけれど時代がはやかったようでコケたと
不二家神奈川県秦野工場 440万枚/日 24時間体制
最初の工程 チョコチップ作り
自社製 チョコレートにこだわり
カントリーマアム 専用 酸味少なくコクのあるエクアドル産
滑らかでやわらかい しっとり感をそこなわないよう(クッキーの)
基本
小麦粉 植物油脂油 水飴に 白い物体 白餡
しっとりさせるため生地に白餡 しっとりとした甘さと
チョコチップを混ぜて30分
生地は2つあった
チョコチップはいっていない外の生地
この2つの組み合わせ方は企業秘密
混ぜ合わせたのは円柱にみえる
ベルトコンベアーで
数十mほどあるオーブンでゆっくりじっくり加熱
5段階に温度変化
水分を飛ばす 焼き色をつける 食感を出す
やきあがったのを包装して完成
20種ほどスタジオに
人気は山梨限定桔梗信玄餅
1959年発売 ベビースターラーメン
2016年当時 2億袋/年売り上げる
原材料の麺はほぼほぼ 素麺
ラーメンにはかん水いれるけれど 入れていないから
発売して57年 素麺とTVでいったのは初めてです と
三重県津市
100万袋/日
人気ナンバー1 チキン
かくはんきに 小麦粉 塩 調味料 混ぜる
小麦粉にヒミツ キメの細かい小麦粉
水分を少なくしてサクサク感を
板状に ローラーで薄くする
切り出し機でカット 縮れた状態に
切り刃によりいろんな形にできる
蒸してスープで味をつける
鶏ガラスープ 醤油 野菜 調味料お特製スープ
スープにくぐらせた麺は
あじを染み込ませるため じっくり乾燥
180度でフライヤーで揚げる
味付け用のスープの色でも茶色になる
長さ50m以上ずっとつながった麺
最後にカット
この切り方も企業秘密
刃はつかってない 空手チョップのような切り方
袋詰めされ出荷
前身の会社はインスタントラーメンをつくっていて
のこっ麺のかけらをもったいないとあじをつけて従業員にくばって
種類は50種以上 今までに4000種以上 今回スタジオ ホテイの焼き鳥味(缶詰の)
モンジャに関して 営業努力はしていない
会社の努力とは無関係にはやっていった と
meijiブルガリアヨーグルト
日本で1番売れているヨーグルト 2016年 2億個/年の売り上げ
1973年のCM
1971年 日本初本格的プレーンヨーグルト
1973年に 明治ブルガリアヨーグルトと名称変更
発売当初 酸っぱい 腐っていると言われた
日本のヨーグルトは発酵生乳に香料 砂糖をいれ ゼラチン 寒天で固めていたので
蓋付の容器にいれたのでそういった苦情なくなってきた
最初は牛乳のような容器に入れていた
角も取りにくかったし、
守谷工場 生乳40トン/日以上
乳酸菌 バターを加える
なぜバター 風味プラス 1年中同じ味にするため 夏に脂肪分少なく味が薄い
冬 脂肪多い 味が濃くなる
これを調整するため
乳酸菌を加える 冷凍庫に入れている マイナス80度
LB81
他にも
R-1 LG21 PA-3などある 使用する乳酸菌の違い
5000種類もの菌をもっていて つかいわける
R-1は商品開発まで30年以上かかっている
発酵
容器に入れた時はかたまっていない 液状
発酵によってかたまってくる 40度の部屋で寝かせて発酵
植物油脂や体内に乳酸菌はたくさんある
R-1も人間の体内にあった
飲むヨーグルトは 発酵してかたまったのを砕いている
表面にたまっている水分 捨てないで
ここ ホエーといって タンパク質低脂肪 栄養価高い
1984年発売 コアラのマーチ ロッテ
コアラに楽器をもたせ マーチとした
世界20か国で販売
コアラの絵柄600種ある
発売してから全て合わせると
今は366種
コアラが初めて日本に来たのが1984年
埼玉県浦和工場
生地作り 小麦粉 砂糖 卵
厚さ1mmにのばす
絵柄をつける
スクリーンに穴が開いていて そこからインクが
ゴムベラのようなものでローラーの中から穴をとおしてしみだして 生地に絵柄が
カラメルでできたインク
カッターでコアラの形に切り
焼く 空洞はどうやって?
全長60mのオーブン
いろいろな温度設定
これでさっくり食感 中の空洞
確実に生地が膨らむようになっている
中にチョコがはいっていない
細い針で 裏側からチョコを注入
中央に穴が開いている
チョコの量は バランスをかんがえ サクサクとチョコの味わい 黄金比率
水戸黄門の音楽は チョコの量が少なくなると鳴る(機械)
サクサク食感
裏側の生地を10倍分厚くしている
よりサクサクかんじるように
ゆっくり冷却
おすすめの食べ方
レンジで30秒ちょっと温める チョコレートがとろっとなる
キューピーマヨネーズ
マヨネーズは時間が経った方が旨味成分が増える 2〜3週目暗いから増える
6ヶ月後になってももっと旨味成分があがっていくが、今度は酸化があるので
卵を割る機械 キューピー開発 高速割卵機QP-N600
600個/分 割れる 人の目で殻がはいらないかみている
下に刃のようなものが 上からこつっと で下が割れて
昔は人の手で割っていて 速い人でも60個/分/一人
うけるところで卵黄と卵白分ける 振動で卵白落とす
卵黄のみのマヨネーズにしている
卵白はお菓子メーカー 蒲鉾のつなぎなど他社へ
殻も2万5千トン/年 カルシウム剤 肥料 チョークなどに再利用
残り少なくなった時 空気入れて逆さにしておくといい
キューピーだけど キユーピーとかいている
創始者がその方がバランスがいいとおもったから
New ヤクルト
1930年 シロタ株の培養に成功
1935年 製品化
世界33の国と地域で販売
900万本/日 日本で(2016年)そのうち500万本はヤクルトレディーが手売りで売っている
140本/一人
45000人のヤクルトレディー 海外で
自転車で走っている人 声をかけてもいい その人からも買えると
原料 脱脂粉乳 牛乳より脂肪分がない 飲み口すっきり
脱脂粉乳 水で溶かし
仕込み乳 殺菌すると 色がつく 熱と反応してクリーム色
乳酸菌 シロタ株 液状
温度調節 培養 菌液
シロップを加える
原料液完成
別の工場で殺菌した水を混ぜるとヤクルトになる
水の割合は企業秘密
容器の形にこだわり
自社で容器作る
コストと衛生
液状のプラスチック 金型で 液状プラスチックが膨らんで 成形
注がれたら 瞬時に蓋
乳酸菌を新鮮な状態に保つ
マルちゃん焼きそば
1975年発売
お店でしかたべられなかったのを家庭に
塩味 たらこ味など6種類販売
140億食/41年間
年間3億食売り上げ
全麺類売り上げナンバーワン (2016年)売り上げランキング
1位 マルちゃん焼きそば(3人前)
2位 日清カップヌードル
3位 日清シーフードヌードル
4位 サッポロ一番味噌ラーメン
5位 揖保の糸 手延素麺
粉末ソース
発売以来 41年間 1度も味を変えていない
麺もかえていない 2年前にほぐれやすくしたが
粉末醤油 リンゴ ポークエキス 塩 砂糖など
キラキラ は砂糖や塩の結晶
埼玉工場
巨大な袋 サイロ 小麦粉20トン 1日で使い切る
麺造り
小麦粉 水 塩 ミキサー
製麺機 平に伸ばす 5回通す 厚さ2cmから2mmへ
一回ですると弾力 しなやかさが出ないので
グルテンが一度でやると破壊されるから
切り出し機で麺状にカット
味の濃さで細麺 太麺
ソース 塩は細麺
たらこ 味噌バターに太麺
麺は蒸し器へ 長い蒸し器 100度の蒸気で
最後に冷水でしめる
40cmにカット
表面サラダオイルで くっつかないように で袋に
粉末ソース
専用秘伝スパイス
10種だけ おしえてくれると
TV初公開
レッドペッパー ブラックペッパー クローブ シナモン オールスパイス
ナツメグ タイム セージ ガーリック ジンジャー
さらにあと10種くらいブレンドされている
粉末の方が 味や具材が引き立ち 水分を吸収しやわらくなりすぎない
41年間 1度もCMをしたことがない
実演販売はしている