最近またPBが増えた気がします
ホームページをみるとハラルフードもいろいろおいていらっしゃるので、その点でも先端をいっている会社だと思います
- クリームチーズ 277円+税 227g
1.36kgのもありましたが、購入は当然単位の小さいほう
PASTEURIZED Cream Cheese 紫の四ツ葉マーク SAPORE アメリカ直輸入
種類 ナチュラルチーズ
原材料 乳 クリーム 食塩 安定剤
原産国 アメリカ
輸入者 神戸物産さん(兵庫県加古郡)
賞味期限 購入時より半年程先
カロリー等記載無し ホームページにあり
●エネルギー:346kcal ●タンパク質:5.4g ●脂質:22.5g ●炭水化物:5.7g ●ナトリウム:308mg
箱 11.7x7.3x3cm 箱ごと240gくらい
普通に美味しいなめらかなクリームチーズ
酸味もほどほどで、、
http://d.hatena.ne.jp/taberunodaisuki/20141106に他社のクリームチーズの記録もあり
- ブリーチーズ 275円+税
Bavarica Brie 125g
箱 直径9 高さ3cm 140gくらい
チーズ直径8 高さ2.5cmくらい 植物性レンネット使用とのこと
soft cheese from the Alps
MINIMIZED PRICE BY LOW-COST OPERATION KOBE(神戸物産さんの緑四ツ葉マーク)
種類 ナチュラルチーズ
原材料 乳 食塩
原産国ドイツ
輸入者 神戸物産(つまり、業務スーパーさん兵庫県加古郡)
賞味期限 購入時より九ヶ月程先
箱を開けると 真空パックビニール包装
直径9 高さ2.2〜2.5cmくらい
いつもの真空パックのように、色合いはちょっとくすんでいるけれど
美味しいチーズ
中はとろとろでなく、しっかりまだ若い印象
私はブリーチーズとカマンベールチーズの味の違い よくわかりません
- KINHDO チーズスナック 78円+税 150g(75g×2袋)368kcal/1袋
A Good Source of CALCIUM ROUNDY
チーズ0.1%使用 業務スーパーさんの赤い四ツ葉マークつき
名称 クラッカー
原材料 小麦粉 ショートニング 砂糖 水飴 マーガリン ホエイパウダー 食塩 パーム油 脱脂粉乳 チーズパウダー、、、着色料(βカロチン)
原産国名 ベトナム
箱 22x11.5x5cm 200gくらい
輸入者 神戸物産(つまり、業務スーパーさん兵庫県加古郡)
蛋白質5.7g 脂質18.2g 炭水化物45.3g ナトリウム354mg カルシウム201mg/1袋
まあ、カルシウムもそこそこははいっていますわね
見かけはリッツ
でも、かなり小さい 直径2.5 高さ0.4cmくらい
まずほんのり甘さがきて、次にチーズ味 クラッカー味へ
リッツよりちょっとだけ甘めかも、、
黄色くて そこそこチーズ味
さて、チーズとあわせましょうか、、
この2つのレトルトタイカレーは、業務スーパーさんのPBではありませんが 業務スーパーさんでかいました
- チキンレッドカレー 常温保存可能 198円+税 200g カロリーは日本語シールでカバーされて見えず
Thai Red Curry Chicken
本格的なタイのレッドカレーをご家庭で やわらかく煮込んだチキンに赤唐辛子がきいた辛みとコクのあるカレーですと箱に
名称 カレー
原産国名 タイ
原材料 鶏胸肉 ココナッツミルク 赤唐辛子 タイなす ニンニク エシャロット レモングラス ガランガル バジル 大豆油 えびペースト 砂糖 魚醤 コリアンダーシード粉末 クミン粉末
箱 18x13x2cm
輸入者 神戸物産(つまり、業務スーパーさん兵庫県加古郡)
651KJ/100g なおすと 311Kcal/200g
蛋白質18g 脂質18g 炭水化物19g ナトリウム560mg
緑色のはグリーンピースかとおもいました 1cm直径くらい これ、 タイ茄子というものらしいです
緑色 辛いけれど 御飯無しでもぎりぎりたべられるくらい
けっこう塩分しっかり 赤いほうが最初の口当たりがからくないけれど、あとからじわじわ辛くなる
鶏肉あり やさいはタイ茄子くらい
- チキングリーンカレー 常温保存可能 198円+税 200g カロリーは日本語シールでカバーされて見えず
Thai Green Curry Chicken
本格的なタイのグリーンカレーをご家庭で スパイスの風味にほのかな甘味とハーブの香りがさわやかな味わいのカレーですと箱に
名称 カレー
原産国名 タイ
原材料 鶏胸肉 ココナッツミルク 青唐辛子 タイなす ニンニク エシャロット レモングラス ガランガル バジル 大豆油 えびペースト 砂糖 魚醤 コリアンダーシード粉末 クミン粉末
箱 18x13x2cm
輸入者 神戸物産(つまり、業務スーパーさん兵庫県加古郡)
695KJ/100g なおすと 330Kcal/200g
蛋白質19g 脂質19g 炭水化物21g ナトリウム410mg
こちらも、タイ茄子入り
辛さは下の黄色いのとおなじくらいの辛さ 赤いのより最初っから辛さが来ます
鶏肉入り
これは関係ないけれど、家にあったので、赤緑黄色とそろうのであけてみました
- yamamori Thai Curry CHICKEN YELLOW Herb & Spice for Health 本格タイ路由里 イエローカレー 辛さ3 322kcal
値段もわすれました
ホームページによるとhttp://www.yamamori.co.jp/product/thailand/yellow_curry.html
200g/¥330(税別)
原材料 鶏肉 ココナッツミルク 野菜(じゃがいも 玉ねぎ) カレーペースト ナンプラー 砂糖 大豆油 食塩、、、
原産国 タイ
輸入者 ヤマモリ株式会社さん(三重県桑名市)
蛋白質15.2g 脂質23.2g 炭水化物13.2g ナトリウム1.1g
鶏肉 ジャガイモ(けっこうおおきめ)たまねぎ入り
これも辛さ同じくらい 塩味もくっきり