チョコミントを発見したので 衝動買い
ダイヤ製パンさんにて
チョコミントサンド 320円+税 266kcal
爽やかなチョコミントと生クリームのバランスが抜群。
名称 調理パン
原材料 食パン 生クリーム チョコレート 砂糖/ 香料 乳化剤 着色料(クチナシ) 増粘剤(アルギン酸エステル) 加工澱粉 光沢剤 V.C
消費期限 翌日8時
要冷蔵10度以下
蛋白質4.3g脂質14.4g炭水化物29.8g食塩相当量0.6g
10.5x9.5x7cm 80〜90gくらい
ほんのりチョコ味のパン
直径6mmのチョココーティングパフと 三角形のチョコミント2種入っている
クリームは緑色でみんと
両方のパンとも パン側に白いモコモコクリームがぬられている
ほんのり酸味もあるような マーガリン ではない
サンドイッチを作るとき 水分がパンに染み込まないように
マーガリン をぬっとくのですよ と聞いたことがあるけれど
これはマーガリン ではなさそう
原材料からも類推しにくいなんだろう ?
いちご&生クリーム 370円+税 227kcal
いちごと生クリームの組み合わせは絶品の美味しさ。
名称 調理パン
原材料 食パン いちご 生クリーム 砂糖/ 香料 乳化剤 増粘剤(加工澱粉) V.C
消費期限 翌日8時
要冷蔵10度以下
蛋白質4.1g脂質11.2g炭水化物27.5g食塩相当量0.5g
10.5x9.5x7.7cm 90〜95gくらい
こちらはいろが一緒なので 白いクリームがぬられているか
わかりにくいが やはりパンの側を食べると酸味がほんのりあるようにおもうので
同じ白いクリームが塗られているようにおもう
メインは生クリーム 本物生苺
チョコミント本を衝動買いした
店頭で
まあ チョコミントって
コンビニのは1月出ていたらいいとこで
見つけた瞬間に買わないと
なくなってしまうものだけど
歴史までよく資料があつめてありました
喫茶店はほとんど東京なのが悔しかったけれど