食卓の囲み方/子供の睡眠障害

このあいだ たまたまつけっぱなしのTVの
再放送だったか 外で見たのだかわすれましたが、
とと姉ちゃん
あるシーンを見て 思い出しました


昔は 家族全員がそろうまで 食べずに待っていた時代があったんだと、、
コンビニもないし スーパーもない 外食できる所も少ない
夜の外灯もすくない
だから、
夜外で食べるということは かなり難しい
皆家に帰り 食べていました
サザエさんでもそうですね
ちゃぶ台に勢揃い
さて、今の時代で 平日にそろって 食べられる家ってどれだけあるのでしょう?
子供は子供で クラブ 塾で時間外にたべたり
両親ともに残業で


http://d.hatena.ne.jp/taberunodaisuki/20131213
にも書いた
家族の勝手でしょ!―写真274枚で見る食卓の喜劇
岩村 暢子氏 (著)
時間もばらばら メニューもバラバラの家族の食卓の様子がみてとれます


3/28 NHKおはよう日本で こどもの睡眠障害についての話がありました
治療が必要な子供が急増と
神戸市 子どもの睡眠と発達医療センターの先生のお話
夜中におきてしまう子供
概日リズム睡眠障害 睡眠のホルモンの分泌が乱れる
夜更かし 不規則な生活でリズムが狂うともどらななくなる
そして発育に障害がでるかもと、、、
成長に大事なのは22時から4時間くらいの間の睡眠
20時には寝かせるのが理想と
子供の睡眠状態を表にかき込み 4歳くらいだと10時間は睡眠が必要だと
子供の頃はリズムがなく 2歳くらいまでに睡眠のリズムがつくられると
そこまでにリズムをつくられないと、睡眠障害がおこりやすいと
親子そろって8時には起床 日中は外で活動 夜20時にはねかしつけると
それで 睡眠のリズムがもどった とうまくいった例がでていましたが、、
なかなか 両親ともに残業続きの中でこんなことできるのかな、、と
でも、そうしないと 深夜子供に親がおこされて、、と悪循環に
子供の脳は睡眠から作られる 夜更かしが与える影響は未知と、、、


いやー こわいですね
女性も 皆も活躍する社会で
かつ子供は20時に寝かしつけると
そんなこと できるんですかね、、、???



大変な世の中になったもんですね
加速度的に 物事が動くようになったのが むかーしの時代のドラマをみているとわかりますね
いまどき 書類依頼も作成も提出もネット送信ですからね、、
お昼休憩も交代でとったりしていますしね、
ドラマはほんの半世紀ちょい前のことなのにね、、