西宮北口からかなり歩きました
おおきな公園の北側
駐車場は大変広いです
平日にもかかわらず、おおぜいきていて、駐車場は9割方いっぱいでした
珈琲 サンドイッチ ケーキの店は行列 こちらは、日本の蔵?というような趣のあるたてもの
併設のパンやさんが麦蔵さん イートインはできません
ハード系のおいしそうなパンがならんでいます
麦蔵の食事パン 紹介編のチラシをもらってきました
フランスパンふうのだけでも、
ルヴァンバタール 小麦100%
レトロフランス 小麦100%
天然酵母パン 小麦80% ライ麦17%
全粒粉
3%
北の大地カンパーニュ 小麦100% ライ麦30% と書かれているのをみただけで、、
グレードが高いパンがそろっていることがわかります
案外 ホームページはあっさりしていて、
ここまで、グレードの高いぱんがそろっているとは おもいませんでした。
焼き上がり時間リストもチラシがありましたが、最後の1枚なので遠慮しました
こういうものこそ ホームページにのせればいいのに、、とおもいます
- ベーコンチーズ 215円
26x4.5x2cm 100gくらい
中にベーコンが2枚 上に2本 中央はマヨネーズっぽい
やわらかいパン
- リュスティック 172円
32x5x3cm 140gくらい
あんがい生地はさんみがあります
フランスパンよりちょっとやわらかく もちっとしたパン
- クロワッサン 172円
20x6x4cm 50gくらい
クロワッサンにしては 細長い形
けっこうオイリー
層しっかりひらいている
- 有機ほうれん草とチーズ 94円
直径7 高さ4cm 50gくらい
やわらかめのパン
中にほうれん草がいっぱいねりこまれて
チーズはほんのり
- 有機玉ねぎのカンパーニュ 120円
14x6.5x4cm 80gくらい
玉ねぎ味しっかりのフランスパン
- 麦ロール 105円
10x8x5.5cm 60gくらい
形はロールパン
でも、かわはもうちょっとしっかり
麦ロールという名前がふさわしい
小麦の味がとっても良いパン
14x9.5x1cm 55gくらい
平べったいオレンジ色のパン
中に ドライトマト 玉ねぎ
上からチーズ
ピザみたいなパン
- 白いちじくのココット 265円
直径10 高さ3 75gくらい
きれいないちじく 甘いナパージュ 白い粉砂糖でえがかれた線
中央にくるみ ピスタチオ片
アーモンドプードル使ったアーモンドクリーム
デニッシュ生地
ケーキのようなパンでした