ベッケライサトーさんのドイツパン

成城石井梅田店さんにて購入 
賞味期限は買った日を含めて4日ほど(脱酸素剤 タイセイ ウエルパック入り)
最近ドイツパンにクリームチーズをのせて食べることに凝っているので購入

  • ヌスブロート 305円    568kcal/190g

8.5x8x3.8cmくらい 180gくらい 3枚はいっていました

原材料 ライ麦粉 食塩 酵母 アーモンド 胡桃 カシューナッツ ヘーゼルナッツ  
蛋白質13.7g 脂質23g 炭水化物80g  Na708mg  食物繊維18g )/190g
”ナッツぎっしりそのままで おつまみにもなります。シュロート(ライムギ粗挽き100%)です。くるみ カシューナッツ ヘーゼルナッツ アーモンドがはいっています。”とホームページに
3つの中で1番酸味がつよかったように思います
いろいろなナッツがはいっていました。
冷凍するとくっついちゃうタイプのドイツパン
たしかに繊維も多そうです クリームチーズによくあいました

  • プンパーニッケル 242円 423kcal/190g

8.5x8x3.7cmくらい 190gくらい 4枚はいっていました
原材料 ライ麦粉 食塩 酵母
蛋白質9.9g 脂質2.5g 炭水化物90.7g  Na748mg  食物繊維17.9g)/190g
”独特の甘み 酸味があり 肉料理には最適です。ドイツの西部で大変好まれるライ麦パンです。低温でじっくり長く蒸し焼きにします。
ライム麦100%です。”とホームページに
1番色が濃かったです 
上面にオートミールのようなものがついていました
これも、ライ麦100%パン 
1枚の半分くらいにクリームチーズをつけて食べると美味しいです
ドイツパンは濃厚なので1枚全部食べるのは、なかなか、、

  • ベルリーナラントブロート 242円 462kcal/190g

8.5x8x3.8cmくらい 200gくらい 7枚はいっていました
原材料 ライ麦粉 小麦粉 酵母 食塩 
蛋白質10.5g 脂質2.3g 炭水化物100.2g  Na826mg  食物繊維2.1g)/190g
ライ麦粉90% 小麦10%ザウアー控え目で 何にでも会うパンです。 ”とホームページに
ザウアー Sauerって、酸味でしょうか?
酸味もほとんどなく 非常にマイルド

日本人にはこれくらいのほうがあっているのかも、、
いやこのパンは思い出の味のパンに似ているからひとしきりおもいいれがあるのかも、、
今でもめずらしいドイツパンですが、
40年以上も前 伽羅橋駅のガード下にフェイスフルでしたか、、、パンやさんがありました
土手でかこった フワフワタイプのチーズケーキもあり、
いまおもえば、パンもケーキもドイツ風ですね
ドイツで修行されたパンやさんなのでしょうね、、
今はその後のお店の消息も不明ですが、、、



ホームページを記録
http://homepage3.nifty.com/panyanosato/oldindex.html

ハーバックストゥーベ さんのドイツパン

h Backstube Bäckerei  ハー バックストゥーベ パン工房さん
谷町線 都島駅から東に500mくらい 以前から行きたかったドイツパンのお店にいきました

新しいチラシができたそうでいただきました
ホームページに説明がのっているといいのですが、スタッフブログは読み切れないので、、、
チラシにのっていなくて、レシートに乗っていないパンは名前 値段うろおぼえ

Sechskorn Brot
6種類の穀物がはいったライ麦パン とチラシに 
ライ麦 オートミール、、、
表面はカボチャの種か、、
ハーフサイズもありましたが、1番ドイツパンらしいので、ホールでかいました 重たい、、
直径9.5 高さ13cm 465gくらい
ちょっとだけ酸味 周りに ナッツがこれでもか、、とよくおちませんねこのナッツ
かんでいるうちにナッツがピーナツバターのような風味でマッチ
ライ麦の割合が少ないのか 日本人にも食べやすいです
冷凍するとあらかじめきっておいたものどうし、くっつきました
この冷凍でくっついちゃうのがドイツパンの特徴ともいえますね
また、ドイツパン クリームチーズとの相性が抜群に良いです

  • プラウメンブロート ハーフ 360円

レシートには ハーフでなく ハルプって、かいていますわ
Pflaumen Brot
雑穀生地にプルーンレーズンを練り込んだライ麦パン とチラシに
店頭では シリアルで覆って ドライプルーン ドライレーズン入りとあったような、、
8.5x8x4.5cm 280gくらい
周りは押し麦のような白いシリアル
レーズンがみえます
これまた酸味少なめで食べやすいライ麦パン

  • テー Tee 360円

ドイツの紅茶 ロンネフェルト車の茶葉を練り込んだ小型食パン (イチジクのペースト入り?)
姉妹品で レッドベリーズ というパンもあるらしい(チラシより)
9x6.5x18cm 300gくらい
紅茶のトーストにしました 紅茶の香り 紅茶の味わい 美味です
切るとクラーベンに似ています
紅茶のつぶつぶ以外に ごくたまに赤黒いもうちょっとおおきなピースがみえるの、これがイチジクでしょうか??

  • ベルリーナ 120円

ドイツ伝統のパンでアプリコットジャムが入り揚げドーナッツ 
直径8.5 高さ4cm 65gくらい
中にオレンジ色のジャム
特に外側に砂糖をふったりはしていなさそう

ロールパンみたいにまとめたプレッツェルの上にポテトサラダ(マヨネーズ系)ベーコン チーズとパセリ
13x7.5x3cm 110gくらい
生地のかためのプレッツェルだけに はごたえがあります
皮の風味がドイツパンらしい

  • ファイゲ  170円

クロワッサンの生地にアーモンドクリーム。中に赤ワイン漬のイチジクが入っていますと店頭に
対角線になりますが、12x10.5x3cm 75gくらい
クロワッサン生地がバタリッチ お酒の風味がします

13x11x5cm 80gくらい
いわゆる ドイツのプレッツェル に白いクリーム マーガリン?
マーガリンにしては塩分がなく、炎天下でも溶けなかったので??
マーガリンは無くてもいいようにおもいますが、、、

  • ヤパーナ クラーベン ホールは1600円 この大きいのがハーフで800円

よくみると 横に2枚のスライスを小売りのが160円でした
Japaner Klaben (レーズン) 800円
ブレーメンという待ちで出会ったイースト菓子を日本人向けにアレンジ とチラシに
原材料 小麦粉 バター 牛乳 砂糖 マジパン レーズン アーモンド 卵 オレンジピール レモンピール イースト 塩 シナモン カルダモン ラム酒
8.5x7x8cm 320gくらい
イースト菓子
おそらく、本来のドイツ菓子はブレーマー・クラーベン(Bremer Klaben)というものなのでしょう クリスマス菓子らしいですが、、
シュトーレンのような白い甘いものが、上面にうっすらとかかっています
シュトーレンより パンに近くて シュトーレンの白い部分は粉砂糖でなかからしみ出してきたバターを吸ってクリームになったものですが、、
パンに近いとバターがしみ出してこないでしょうから、、やはり、バターがしみでてきたのか、溶かしバターを多めにぬって粉砂糖をまぶしたのでしょうか??
シュトーレンよりカロリーは低そうです
日本風にどのようにアレンジされたのかは本物をたべたことがないので不明です

原材料 小麦粉 バター 牛乳 砂糖 マジパン クランベリー 胡桃 卵 オレンジピール イースト 塩 シナモン カルダモン 赤ワイン ベリーペースト 
9x6.5x2cm 70gくらい
赤い物がみえていますがそれほど上のと味の変化はよくわかりません



いかにもドイツパンというものもありますが、酸味のきいた黒パンにちかいものではなく
ライ麦等の割合もさげて 日本人に食べやすくアレンジされている印象をうけました
また、日本でも フランスパン イタリアパンとでているんですから 国境が近いドイツにそういったパンが無いはずはなく、
デニッシュ系やフランスパン イタリアフォカッチャをアレンジしたようなパンもあり
種類が豊富で面白かったです
ジャガイモをねりこんだパンもドイツパンだったような記憶が、、
でも紅芋、、は お店独自の物ですよね、これはきっと、日本アレンジ。きれいな色です。


ホームページを記録
http://hbackstube.web.fc2.com/
食べログを記録
http://tabelog.com/osaka/A2703/A270304/27060608/dtlrvwlst/3900019/


買っていないけれど チラシに有った分を記録
ジーネン ブロート Rosinen Brot  レーズンを練り込んだライ麦パン 
ロゲンミッシュ ブロート Roggenmisch Brot  酸味を抑え食べやすく仕上げたライ麦パン
ヌス ブロート Nuss Brot  ヘーゼルナッツを練り込んだライ麦パン
アナナス ブロート Ananas Brot  パイナップルを練り込んだライ麦パン
ツビーベル ブロート Zwiebel Brot  オニオンを練り込んだライ麦パン
ミューズリー ブロート Müsli Brot  ドライフルーツのはいったシリアルを練り込んだ角食パン
紅芋 ブロート Beniimo Brot  紅芋を練り込んだ角食パン
カルトッフェル ブロート Kartoffel Brot  ジャガイモを練り込んだ角食パン
ホーニッヒ ブロート Honig Brot  蜂蜜を練り込んだ角食パン
トマーテ オイル漬けしたトマトを練り込みダイスチーズを巻き込んだパン
ベアラオホ ブロート ドイツの森で育つガーリック風味の天然ハーブ(ベアラオホ)を練り込んだパン 
ゲミューゼ Gemüse   フォカッチャ生地に野菜やチーズが練り込まれた新鮮な味わいのドイツパン ゲミュゼはドイツ語で野菜という意味 

SJ KOBEさんのドイツパン

三宮のSJ KOBEという、サンチカのエスカレータの裏側にある輸入食料店でみつけました
ここのおみせは 紅茶やジャムの種類が豊富 チーズもいろいろあります
これは、冷凍コーナーに

  • ハライコ ブローチェン2個入り 280円

Broetchen 冷凍パン
2個で135gくらい 一個は 12x8x4.5cmくらい
輸入者 ハライコジャパン株式会社
原産国 ドイツ連邦共和国
原材料 小麦粉 塩 マーガリン イースト レシチン
外の皮は 層状にはがれてきます
フランスパンのバリッでもなく かといって、イタリアパン共また違う
外は乾燥気味 中はふわっともちっと
小麦粉だけながら、かむほどに、じわっと味わいがでてくる 不思議なパンでした

Laugen-brezel 冷凍パン
15.5x13x3.5cm 90gくらい
輸入者 ハライコジャパン株式会社
原産国 ドイツ連邦共和国
原材料 小麦粉 ひまわり油 イースト レシチン 
美味しい!
外の皮のばりっとしたところが劇薄で なかふわっと もちっと
パンやさんでも なかなかプレツェルで、このレベルのも ないですね
これはお買い得です





エスジェイ神戸さんの ホームページを記録
http://www.o-ji.info/sanjirushi.htm

ハライコさんhareico のホームページもみつけたので、ついでに
http://www.hareico.com/product/

ドイツパン工房 キルシュブリューテさん

大阪pitapaのドイツクリスマスのチラシに キルシュブリューテさん kirschbluteさんをみつけ 時間があったのでふらりと立ち寄ってみました
地下鉄西長堀駅から3分とかかれていますが、たしかに3分ですがにぎやかな通り沿いでなかったので少々探しまわりました
女性のドイツパンのお店で 雰囲気が神戸のシュラッテンバッハさん に似ています
その日は お一人で焼き お一人で販売されているようでした。
クリスマス前でしたが、もう、ディンケル小麦のシュートーレンは完売でした。私のみたチラシ効果もあったのでしょうか
ホームページによると 2011年8月オープンだとか
まだ、通販などはされていないようです
ドイツパンは 冷凍するとかたくなってしまいますし(水分含有量が多いのか、切ったパンどおしがくっついてはなれにくいし、切っていない場合はとても切りにくい)、、濃厚なパンなので薄切りでチーズをのっけるのがおいしいのですが、
切っても良いですかと声をかけてくださり 薄切りにしてくださいました。これは、うれしいサービスです

  • キルッシュブロート 430円

7x6x8.5cm 235gくらい フルーツいっぱいのパン 
フルーツ本来の甘味だけでお菓子ではないですので、甘味添加はなさそうです
あまくないシュトーレンみたいですね
チラシには いちぢく クランベリー オレンジピール レーズン くるみ 入りとかかれていました。

  • フォルコンブロートヒィン 120円 2種

直径9 高さ3〜4cm 2つで95gくらい
片方はケシのみが もう一つは数種の実がのっていました
これは、小麦含有量高そうで柔らかいパンでした

  • ヴァイツェンミッシュクヴァルクブロート(?たぶんこんな名前)320円 ライ麦20% ヨーフルと入りと書かれていた記憶が、、

直径10 高さ7cmのハーフ 260gくらい
本格的などっしりタイプのドイツパン こおらせるとくっつく
ライ麦がすくないのでそれほど酸味は強くないです
チーズとあうこと、

  • アルボ ゴールド  BIOシュペッツレ 450円 250g 

南ドイツの伝統的なエッグパスタと書かれています
湯で時間なんと18分 しっかりしたパスタです
ところどころ まだ、固い部分がのこって、そこが弾力性があって、美味しいですね
そんなに、卵の味がつよいようにはおもいませんでしたが


ドイツパンのお店 大阪にもあるのですね
ますます 楽しみです。


ホームページとチラシはちょっと構成が違っていて
チラシには

  • シンプル系として  ライ麦ブロート ディンケルブロート
  • 穀物 酸味系    ザートンブロート ひまわりの種ブロート
  • ライ麦 ずっしり系 ハーファーブロート ディンケルローゲンブロート シュバルツブロート
  • ふわふわ系     オリーブンブロート フルーツブロート
  • スイーツ系     キルシュブロート ディンケル小麦のシュトーレン  がのっていました

ホームページを記録
http://baeckerei-kirschbluete.com/

ドイツパン ベッカライ・ビオブロートさん (BACKEREI BIOBROT)その2

昨日のつづきより

  • まずは大評判のクロワッサン170円

フォルムとしては、ボテッとしていて、ボテロ(この人の絵すきです)が書いたら
こんなふうになるのでは というようなクロワッサンみたいで かわいいです
今日の所は13cm x 7cm もちろん、手作りなので 日によって コンディションによって
大きさが変わりますと チラシにも書かれていました
全粒粉なのでか、パリパリの層が何層何層ももあって 1まいずつそーっと、はがせそう
いや、薄すぎてむりか、、というクロワッッサンではなくて、
中の方にバターを巻き込んで しっとりしていて 食べたあとで、粉とバターの余韻を楽しむ
ような、クロワッサン という、印象をうけました つまり
世間によくあるクロワッサンとは またちがったものであるような印象を持ちました

  • 一緒に写っているのはヴァルヌス ウント ロジィーネンブロート 

大きいのは全部1/2にして、買うことができるとゆーてはりました
くるみとレーズンがいっぱい はいっていました

お食事系のパン4種

  • カボチャの種がついているゾンネンブルーメンケルンブロートヒェン
  • ごまの付いたセザムブロートヒェン140円

この2つは トッピングの味が強いです ベースは全粒粉の粒を感じる どっしりパン
(でも  いわゆる 超どっしりドイツパンにくらべれば はるかに 普通のパンに近い方ですが)

  • レーズンパン ロジィーネンブロートヒェン140円

このパンは 上の2つに比べ やわらかいパンでした

  • 名前のわからない全粒粉110円のパン

これが、とくに、気に入りました くせがつよくって 
苦みとまではいきませんが、どくとくの風味があって、、焼くと皮がぱりっと 酸味はないですね
すべて直径9cmくらいです

  • 食パンの生地で作られたパンと 菓子パン系

食パンの生地はもちっとしていて、くせのないパンでした カット面が白い これは、山食以外のパンは全粒粉
といっていたぶんの 白い小麦粉をつかっているのでしょうか、、

  • 3つにわかれているパンは やわらかく ほんのり甘みのあるパン
  • 渦巻きのは 包んでくださった紙袋にねとっと くっつくほど甘みのあるパンです

でも、たべてみると意外 ぜんぜん甘過ぎない(基本的に甘いパンは苦手です パン本来の味がわからなくなるので)
いわゆるデニッシュ状ではないパンです シナモンもよくある砂糖とシナモンをみえるほどでなく、ほんのりと香る程度
より、全粒粉の味を感じ そーか、粉の風味をころさないための シナモンと砂糖の減量だったのですね、、、

結論として 粉の味を楽しむパン屋さんですね
すべて 自家工房で石臼でだいじに ひいて完成した粉ですものね
6月4日のブログにモロゾフグランドさんをかいていますが、
そこに、粉を楽しむお菓子 という商品があります
ここのお店は それをまねっこしてコピーをつけると、粉を楽しむパン屋さん
それが 私の印象です


せっかく、前日のカマンベールクリームに合うパンとおもって、かいにいったのに
何も付けずに 味わって食べたいパンを買ってしまったことに、気づき、、、失敗

ドイツパン ベッカライ・ビオブロートさん (BACKEREI BIOBROT)その1

ベッカライ・ビオブロートさん (BACKEREI BIOBROT)
http://paindekobe.jp/shop/?shop_id=83
http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28001945/

芦屋のドイツパンのお店です
ホームページはみつけられませんでした
そのかわり、店頭でチラシをいただきました


チラシはなくすので メモ
オーナーさんは、97年に渡独され、01年にドイツのマイスター資格を取得
され。04年に帰国 05年に芦屋に工房をオープンされたそうです


ここのパン屋さんは 山食以外のすべてのパンは玄麦を自家製粉して作る
100%全粒粉で、作られているそうです
使用する副材料も有機のものを使用されているそうです
オープンは9時 夕方6時半までです
オープンの9時と同時にはいりましたが、おそらくほとんどのパンが
焼き上がっていました
2日前からしこみ、前日に生地をつくってあるとはいえ、買う側からすれば
大変嬉しいことです
10月下旬現在の名前と お値段を書いておきましょう
ちなみに、パン屋さんには パンに名前がついていないので、どれがどれ、、
かは、類推でしかありませんが、、、


食事パン系
トーストブロート630円
ヴァルヌスブロート740円
フォルコーンブロート640円
ゾンネンブルーメンケルンブロート690円
ゾンネンブルーメンケルンブロートヒェン140円
セザムブロート 690円
セザムブロートヒェン140円
ロジィーネンブロート690円
ロジィーネンブロートヒェン140円
ヴァルヌス ウント ロジィーネンブロート 890円


菓子パン系
クノーテン140円
ヌスシュネッケン220円
シナモンロール170円
クロワッサン170円


原材料とにらめっこして レシートと現物で確認すると
それ以外に
食パンの生地で作った小さなパン120円
全粒粉の小さなパン 110円
というのもあるようです


前に7月6日のブログにHフロインドリーブさんのクロワッサンについて書き、
以前の東京のドイツパン屋さんで食べたのもリボン型のクロワッサンだった
と、かいたように思いましたが あれは、あとで調べると 姉妹店?東京フロインドリーブさんでした
その2つで てっきり、ドイツのクロワッッサンはリボン型とおもいこんでいましたが、違ったんですね
ドイツパンらしいといえば 神戸では9月30日のブログのシュラッテンバッハさんや
ブログの5月26日の オリヂンカワモトさんなどのほうが 
なんとなく、日本人の私から見ればドイツパン らしいきがしてしまいます
ドイツは いったことがないので 本当の所は わかりませんが、、、
この話については オリヂンカワモトさんのドイツパンって、どんなパン がおもしろかったです
http://www.brot.jp/how4.html

さて、長くなったので 写真などは次回

ドイツパン シュラッテンバッハさん(神戸)

シュラッテンバッハさん(神戸)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~brot/index.htm
JR住吉と、摂津本山の間くらい
お店にドイツの旗が掲げられているのですぐわかります


菓子のようなのが、2点 素朴なお菓子 といいますか、、パンに近い菓子パンですね
シュトロイゼル130円
バター 砂糖 小麦のそぼろかけ
ビーネシュティッヒ160円
アーモンド 蜂蜜 カスタードクリーム


ドイツパンが いっぱい、
大きいのも半分売りしてくださる

私の写真より説明付きのホームページの方がいいです


ブレッツェン 90円は
当日におめしあがりくださいだそうで、翌日では
食感がかわってしまうらしい、その為か 宅配不可だそうです
ホームページにもでていますが、けっこう、宅配不可があります
買いにいった人だけ味わえるおいしいパン
細い部分はかりっと、太い部分は もちっとしていて、
2つの食感があじわえます


小麦粉全粒粉のフォルコン(私の写真にはでていない)も、全粒粉ながら、
成城石井さんのところのような、、こいーすっぱいのでなくて、、
もう少し日本のパンに似ていて、それでいて、どっしりしているので、
とても、食べやすいです
バターやチーズが とてもあいそう


ケーキは午後から出てくるそうです

ケーゼクーヘン270円
ドイツのチーズケーキはこうでなくては、、
まわりにしっかり土手ができているケーキ
おお、このまわりのクッキー
塩味のきいた層状サクサククッキーおいしい
土台部分はおなじですが、薄めに
チーズ部分は甘め やわらかく カスタード的


質実なドイツの良さを感じさせるお店です

チーズ屋さん

有名なのは、やっぱり、チーズ王国さんでしょうか
http://www.cheese-oukoku.co.jp/
東京周辺で
駅からバスに乗っていかないといけないお店でした。
チーズケーキもあったのですが
商品名にはチーズックッキーとかかれていて
ゴルゴンゾーラピカンテ
クラッハーグランクリュ
ババリア
の3種類を買いました。塩味がつよく、ケーキというよりは
お食事のイメージが強かったです。


フロマージュミナミさん Fromage minami
http://www.v-yamazaki.co.jp/
静岡のワイン屋さんが ちょっとはなれにつくった小さなチーズ屋さんです
中で、500円でチーズを試食的に何種類かたべさせてくれるのです
チーズにジャムを添えたもの
など、珍しいチーズがあじわえました。もちろん、ワインもいっしょに注文できます
あと、脱線しますが、


ドイツパン オリヂンカワモトさん
http://www.brot.jp/
のパンがありました。
ドイツパンって、ライ麦やらが、ぎゅーってつまっていて、重くって、
冷凍するとくっつくほど水分があって、、、
そのままでは いまひとつなのだけど、これが濃厚なチーズといしょに
食べると、うわーーーこれか、
外国のひとは、こうやって、チーズをたべるんだ、、、
だから、チーズ文化がすごいんだ、、と、初めて実感したパン
おすすめです。


百貨店やら、いろいろ行った中で、1番チーズの量、種類が多くて びっくりしたのが
 チーズショップ カマンベールチーズさん
cheese shop CAMEMBERT
http://www.cheese.gr.jp/

併設のレストランでは食べる事もできます。
チーズ3〜7種もりや、チーズフォンデュ
また、予約をすれば、スイスにいったみたいに、ラクレット
とかしてジャガイモなどにかける料理もあるみたいです。