中国の菓子

香港甜品店 甜蜜蜜さんのメニュー 西多士 大根もち 香港美肌粥えびだんご 黒なつめ 

三宮 香港甜品店 甜蜜蜜さん メニュー 西多士(さいとうしー)セット 1250円 テイクアウト 香港美肌粥 えびだんご 420g 269kcal 950円 黒なつめ 50g 155.5kcal 290円 いろんなメニューがある メニュー 杏仁豆腐 亀苓膏 wikipedia 亀苓膏(きれいこう、中国語…

業務スーパーさんの ハスの実/チーズクリームサンドクラッカー

はすのみ 88円+税 50g 98kcal 皮むきをしたハスの実をシロップに漬け込み、素材の風味を生かし、丁寧に仕上げました。 ハスの実は中国やベトナムなどの東南アジアで人気の食材。砂糖漬けや炒め物、スープなど、日常的に食べられています。 そのままぱくりと…

茶酔楼 時の葉さんの斬新なお料理はとっても美味でコスパもよかった

茶酔楼 時の葉さん 点心 蒸し鶏 海南ライス 1200円 本日のスープ 本日の点心2種 杏仁豆腐 麺ランチ 単品1000円 セット 1300円 四川坦々麺⬅️これにした あさりのあっさり汁そば 香港えびワンタン麺 四川牛肉麺 夏季限定 冷やし麻婆麺 夏季限定 鯛と生海苔の…

圓記 (ユンキー)さんのコスパすごい本格香港点心と香港スイーツ

神戸元町の圓記 (ユンキー)さん 神戸元町の圓記 (ユンキー)さん 平日お昼限定 お粥セット1000円 ①香港粥 ②香港風焼きそば 鼓油皇炒麺かな? ③点心3種類 ④デザート そのほかに甜品(スイーツ)として 西米角 香滑芝麻糊 蛋燵 芝麻湯圓 流沙包 香芒布旬 …

うさぎの夢 濃厚杏仁  ひかえめに言って濃厚な杏仁プリン OHAYOさんのおいしい杏仁豆腐 杏仁豆腐といってもいろいろ

うさぎの夢 濃厚杏仁 180円税込 130g 136kcal/100g ひかえめに言って濃厚な杏仁プリン 128円 133kcal 75g OHAYOさんのおいしい杏仁豆腐 258円+税 272g(68g×4個)78kcal/68g/1個 うさぎの夢 濃厚杏仁 180円税込 130g 136kcal/100g ミルクリッチな杏仁豆腐 …

神戸元町別舘牡丹園さん EST店さんの飲茶セット

神戸元町別舘牡丹園さん 以下のホームページに 神戸元町別館牡丹園 本店さんのメニューがでている 神戸元町別舘牡丹園|中華 広東料理 夕方にいったら 一人でとてもはいりにくい雰囲気で 結局断念 こんどESTにできたのでいってみた 入り方が難しかった 正し…

カルディオリジナル 月餅/もへじ ほろりくちどけくっきー桜

カルディオリジナル 月餅 蓮の実&黒胡麻くるみ 298円(税込)蓮の実138kcal黒胡麻くるみ154kcal KALDI Moon cake 濃厚な蓮の実餡と、くるみ入りの香ばしい黒胡麻餡、2種のミニ月餅を楽しめます。 【名称】中華菓子 【原材料名】[蓮の実]蓮の実餡(白いんげ…

銘菓特選コーナーにて チーズスティック/The Tops しっとりChocolate Cake NEXT/麻花見/ダブルマロン/ハーバーミルクチーズ/ベリーベリーハーバー/柿もなか

チーズスティック 350円+税 こだわりの国産餅を使用してつくった舟形のあられに数種類のチーズがブレンドされたオリジナルチーズを流したこんだ「チーズスティック」はチーズあられの元祖です。 名称 米菓 原材料 餅米、植物油脂、チーズ(チーズ、脱脂粉乳…

上海新天地さんの軽食エリアはまるで中国だった 並ばずに異国体験

1〜3階はお買い物エリア 3階は100円均一 4階はビュッフェスタイルレストラン 5階は閉鎖 6階食品売り場 軽食エリア 6階食品売り場 軽食エリアにいった 軽食メニュー 豆漿 冰豆漿夏季限定 (ドウジャン) 油条 (北京語: ヨウティヤオ、広東語: ヤウテ…

ステーションホテル カントニーズ “燕”ケン タカセさんの中華料理

カントニーズ “燕”ケン タカセ ステーションホテルにはいってみたい 泊まるのは高いので せめてランチだけでも 意外と地下からはすっと行けることをしったけれど 地下は通路も広く 空いている お店は混んでいて 一人で食べている人もいらっしゃった ランチコ…

維新號 點心茶室さんの点心

維新號 點心茶室 いしんごう てんしんちゃしつ と読むらしい 高島屋大阪店ダイニングメゾン9階にいきました 飲茶セット 1800円 ・二種冷菜 チリ味のフライ 細切り豆腐 ・二種揚げ点心 揚げ餃子(エビだっけ?)とすこし甘い生地の肉入り餅(もち米の揚げ餃子…

日康 高雨脆 中国のお菓子

日康 高丽脆 Korea Crisp 20g 沈香花生 Peanut Flavor ピンク色の袋 19x4.5cmくらい 11x3x2.5cmくらい 2549KJ/100g 中にはしっかり支えのプラスチック パイ生地にホワイトチョコ〜砂糖コーティング パイ生地はしっかり開いている ピーナツ味は今ひとつ?

奇思妙感 中国のドリアンチョコ

奇思妙感 中国のドリアンチョコ Dove 徳芙 お土産にいただきました 自分が食べていなくても 同じ部屋で誰かが食べているだけでも ドリアン とおもうほどドリアン シンガポールでは地下鉄にドリアン持ち込み禁止といわれるほど 香りが強烈(臭いともいうが) …

茶青花 阪急三番街店 さんのアジアンフーズ

茶青花 阪急三番街店 (チャセイカ)さん 今流行りのアジアンフーズの店 だけど いまいち向かいの台湾甜商店ほど混んでいない 年末年始になって学生さんが休みになったためかな 台湾甜商店などタピオカドリンクを出すお店が 一時行列減少?と思ったところも…

バーミヤンさんの中国菓子 ジャスミン茶の蒸籠蒸しシフォン/果肉入りレモンのオーギョーチ

すかいらーくグループ バーミヤンさんにて 安くで中国のお菓子が食べられそうなので訪問 ビンチョウマグロの秘醤(ヒジャン)ソース 499円+税 162kcal ジャスミン茶の蒸籠蒸しシフォン349 円+税 310kcal 果肉入りレモンのオーギョーチ 199 円+税 110kcal と…

香港海鮮飲茶樓 ブリーゼブリーゼさんの中国のお菓子

香港海鮮飲茶樓 ブリーゼブリーゼさん 108席もある 広い背もたれが高く、個室みたいでいいな 本当に品数が多いそして ネットには出ていなかったけれどお菓子がいっぱいだ‥‥ うれしいただ、ひとを連れて行かないとそう数がたべられない ということで 友人を誘…

甜蜜蜜さんの香港スイーツ

ひさびさ甜蜜蜜さんへ 大丸前のいいところにあるけれど入り口がわかりにくく階段を降りたところにあるお店 香港スイーツ&軽食が食べられます お粥や麺香港お茶もいろんな種類があり 月替わり?日がわり?で変わっているようです季節によってスイーツが変わ…

甜蜜蜜さんの香港スイーツ 山査布甸(さんざほうでいん)

ひさびさ甜蜜蜜さんへ大丸前のいいところにあるけれど 入り口がわかりにくく 階段を降りたところにあるお店 香港スイーツ&軽食が食べられます お粥や麺 香港お茶もいろんな種類があり 月替わり?日がわり?で変わっているようです 季節によってスイーツが変…

蛋黄派  大百兎奶糖 夫子庙糕点 大百兎赤豆奶糖 奶油 活梅奶糖

蛋黄派 お土産でいただきました 中国土産 好丽友 ORION Custard Pie 箱 10x6.5x8cm 65gくらい 2袋いり 常温保存可能で10ヶ月くらいの賞味期限 中袋 10.5x9cmくらい お菓子 直径6.2〜5 高さ3cmくらい 中に黄色いクリーム 油脂っぽいクリーム 直径3厚み1cmく…

カルディさんのアジアンスイーツ オーギョーチゼリー/豆花/桜桃爺爺

アジアのお菓子がブームだと思っていたら カルディさんは反応が早い 業務スーパーさんはまだ豆花(トーファ)復活しない 最近業務スーパーにいってもワクワクしない、、株価は上がっているけれど、、 カルデイさん(株式会社キャメル珈琲 株式会社オーバーシ…

豆花(トウファ) /タピオカ入りココナッツミルク

イオンさんにて購入 流行になる?かもしれないアジアンスイーツ 笑みある時間を EMIAL Little Asia 豆花(トウファ) 150g 148kcal 170円 見続け小豆入り 豆乳を使った優しい甘さの台湾スイーツです と 名称 生菓子 原材料名 豆乳、蜜漬け小豆(砂糖、小豆)、…

次のブームはアジアンスイーツ?/台湾甜商店 阪急三番街店さんの台湾菓子

中国の菓子 いや 台湾の菓子か 境界は不明瞭だけど、、、 春水堂(チュンスイタン)が西宮ガーデンズにでき 大行列 タピオカミルクティー発祥の店として現地で国民的人気の台湾カフェ。 もちもちのタピオカと香り高い茶葉のドリンク、台湾フードや台湾スイーツ…

華正樓さんの月餅 チーズケーキ

華正樓 横浜中華街のお店 お土産をもらいました 26, 炸麻餅(ざぁまぴん)ナツメ餡 152円 (税込) とホームページに出ているお菓子 原材料 ナツメジャム 小麦粉 白インゲン豆 砂糖 大豆油 白ごま 蜂蜜 ラード(豚脂) 賞味期限 1月くらい 直射日光を避け涼…

糖朝さん/マンゴープリン コレクション/タイポッキーマンゴー

糖朝さんのマンゴープリンをたべにいきました 表にテイクアウト製品も 2016年8月末 表にででていたお菓子は 糖朝特製マンゴプリン 713円 マンゴ入り杏仁豆腐 486円 小豆入り仙草ゼリー 454円 フルーツ入りタピオカココナッツミルク 454円 マンゴー入りタピオ…

月餅食べ比べ

いろんな月餅があるそうですが、 買った いくつかだけ 食べ比べ ついでに買った 日本の 新宿中村屋さんの 月餅 木の実餡 130円 直径6.5cm 高さ1.7cm 48g 賞味期限 購入時から2週間くらい 原材料 小麦粉 糖類(砂糖 水飴) 落花生 林檎 リンゴブレザーブ 動…

香港の菓子いろいろ/茶古力さんのお茶チョコ

香港土産 茶古力さんさんのチョコレート chakeli 日本人だけが買いにくるのか カウンターの上に日本語の説明 現在8種なので 選ぶことなく8種が 中の方に からそうな たしか豆板醤とかXO醤とかのチョコもあったようにおもいますが それは選ばず というか な…

ポストの形

友人からもらった 中国 上海ディズニーランドのお土産 中国のポストの形らしい 実際は 緑色らしい 直径7 高さ16cmくらい 金属製で 底が蓋になっていてあけられる \45で 45円かとおもったけれど 45ユエン(yuan)なんですね 人民元(Chinese Yuan)なので、今…

緑豆糕 桂花糕 板栗糕 荔浦紅芋糕 马蹄糕/ドリアンキャンディー

シンガポールでみつけた 中国系とおもわれるお菓子桂林特产 特制 五狙?合糕 桂林市 金宏兴食品有限公司 箱 4.2x3x1.5cmくらい 36個はいって2.8ドル(1シンガポールドル 82円くらい) 中は銀紙 中味3x2x1.2cmくらい 落雁(らくがん)みたいな 粉っぽい ちょ…

崎陽軒(きようけん)さんの月餅

しゅうまいの崎陽軒(きようけん)さんが 月餅も出されていたことを知る横濱月餅 (小豆、栗、抹茶大納言、黒ごま、オレンジ)5個入り680円 5個で220gくらい 1個は 直径5 高さ2.3cmくらい オレンジ(季節限定) 品名 焼き菓子 原材料 オレンジ餡(白隠元豆…

マーラーカオ 記録

最近も蒸しパンはやりですが、、 蒸しパンは昭和の中頃からあり そのころよくあったのは、 白い蒸しパン 中にレーズンか小豆いり 黒い蒸しパン レーズン入りとか うえに胡麻がのっていたり そのうち マーラカオがでてきて、、 そんなわけで、マーラカオの起…