アフタヌーンティー
梅田ブルーバードさん (sky dining&bar BLUEBIRD) ほとんど2人席 3人のときは補助椅子で 4人以上は たぶん入り口近くの席しかないかも、、カップルの為のお店かな? カフェタイム(2016年9月初旬) 14:00〜17:00 とはいえ ホームページに何があるかはで…
ザ・ロビーラウンジ ザ・リッツ・カールトン京都さん (Lobby Lounge) ホテルは2014年2月オープンだそうです 京阪三条から10分くらい まだ新しいホテル 外見もホテルでなく旅館のような シックな木目をいかしたホテル 入り口がちょっとわかりにくい 川のみ…
ホテル日航大阪さんのフロマージュアフタヌーンティーセット 2016年11/1(火) 〜 11/30(水) 人気のアフタヌーンティーセット♪11月は世界各国のチーズを使ったデザートやサンドイッチをお愉しみいただけるティーセットをご用意いたしました。 とホームページに…
なんばのスイスホテル ザ・ラウンジ アフタヌーンティーセットディライト 10月に友人と訪問 税込み4300円くらい けっこう凝っていたので、もしかしたら 予約しないと食べられなかったかもしれない 基本人と行くときは 予約しますが 一人のときは予約しないこ…
中国料理 桃谷樓 青青さん(とうこくろう せいせい) 高級エリア タカシマヤ大阪さんの 1番上の階 9階にあります それはそれは高級店ばかりなので 人もまばらで ろうかは広くゆったり なんと そこにメニューにのっていない 裏メニューが、、 って ちゃんと …
Afternoon Tea TEA ROOMさん アフタヌーンティーすることができました 3品なのでそれほど重いわけでもなく しかもじぶんで好きに選べるなんて かつ一人から注文できるのですから とても嬉しいセット さすがお店の名前にアフタヌーンティーとついているだけ…
セントレジスホテル大阪 ルドールさん 一階 外にパン&ケーキがでています 大変見やすいです パン置き場はとても素敵にコーディネートされています ニューヨークチーズケーキ 500円+税 NY Cheese Cake 9.2x3.3x4cm 105gくらい 上から粉糖 上面 やきめあり と…
インターコンチネンタルホテル大阪 ラウンジ 3-60さん フロントのフロア 入り口がわかりにくい 入っても気づかれない、、 いらちなので 無理矢理カウンターに入り込むことしばし、、 混んでいる時 空いているときは極端で いつそうなのだか??? 14時にいっ…
Cafe Otogi(カフェ オトギ)さんは三ノ宮にある アリスやらおとぎの国をコンセプトにしたお店 女性でないとちょっとはいりにくいかもしれません 壁にはアンティックな時計が また 鳥かごがあったり お店の方も アリス的な装いです 表の看板に アリスのティ…
メアリルボーン 野田阪神店さんは 阪神野田出口すぐのところにある高架下のお店 外観からいかにも英国風カフェです 食べログにはチーズケーキがでていなかったのでこわごわ訪問しましたが ありました チーズケーキ 入って右 禁煙26席 左喫煙16席だそうです …
本町にある英国風カフェ スリーチムニーズさん (ThreeChimneys Co) ビル街をあるいたら、突然 ビルの1階にありました そこだけアンティークの雰囲気 木枠の窓 木のドアがあり 外はちょっとしたガーデン メニューの表紙は ThreeChimneys Co est 2004…
篠山の城下町をあるいていると 看板が、、 イギリス風喫茶? これはいかねばと こちらは裏側らしい うらにまわれとのこと おお、ここはなんだ、、 明治風のゴージャスな建物が、、古民家? まるで映画のセットのようです 壁は弁柄壁(べんがらかべ)という赤…
篠山のお菓子の里にいきました まあ、宣伝がへたといいますか いくまで、こんなに素敵なところだとは知らず、 城下町の二階町では、大変なにぎわいがありましたのに、こちらは、いたって、閑散で、、 それなのに、まあ、このひろい庭園 きれいにメンテナンス…
ロンドンティールームさんは堂島本店と阪急メンズ館店4階にあるお店 4階のほうにいきました テーブルは区画をくぎられ、小さいながらも個室のような雰囲気 イギリスの写真がたくさん飾られていました ホームページによると、本店は1983年からオープンされ…
ブルガリティーボックスは正式にはアフタヌーンティーではありません なぜなら、あれは、ランチメニューであって、17時以降は食べられないから、、 ただし、一休comから予約するとディナー時間帯でも食べられそうですし、朝早くなら半額で半分サイズ(飲み…
阪急百貨店13階にあるお店 そんなところまでのぼったこともなかったのですが、友人に教えてもらい いってみることに、、”1929年 阪急梅田駅と百貨店が隣接して完成した時に誕生したコンコース。そのドーム天井の装飾やシャンデリア、龍、天馬、獅子、鳳凰…
ホテル ザ・リッツ・カールトン大阪 The Ritz-Carlton, Osaka 一階 ザ・ロビーラウンジ The Lobby Lounge アフターヌーンティーには、2種有るらしい AFTERNOON TEA SET ここは、14時以降でないとたべられない等のしばりがなさそうでうれしい アフターヌー…
JR天満駅近くのお店 お茶とケーキ 西洋茶館さん ホームページには 10時開店とでていたのに、、食べログの古い記録9時オープンを信じて早く行き過ぎだいぶ待ちました 商店街が活気があり楽しかったから良いですが、、 やっぱりみるべきは本家本元 本格的な…
GRISVENOR CAFE est 1998 グロヴナー・カフェさん 京阪京橋駅西側 kiki京橋付近 ファミリーマートのお隣 入り口が案外わかりにくいので、いままで知らずにいました イギリス風カフェです ケーキだけでなくお食事もやっておられるようです あの付近はコカルド…
北浜レトロさんは、京阪北浜駅すぐにあります にぎやかな通り沿い 窓からは川が アンティークな建物 入ると スコーン 紅茶 テディーベア 雑貨などが イギリスアンティーク風に飾られています はいったところにショーウィンドーが チーズケーキばっかり プレ…
ハービス プラザ エント PLAZA ENT3階 サロン・ド・テ ルピシア 梅田店さん ときどきみかける 紅茶のルピシア LUPICIA さんの喫茶店 大阪駅がだいぶ完成したので、眺めが大変良く 大阪駅の 大きな屋根がみえます 阪急百貨店ももみえますし、、 喫茶店の隣り…
一人3000円かとおもっていました。広告で2人3000円と出ていたのでチャレンジ 実際にはホテルにもかかわらず、サービス料金がかからなかったので、おどろきました きっちり3000円です 18時にはしまってしまいますが、隣りとの間隔も広く ゆっ…
ライブラリカフェ バンブルビーさん bumble Beeさんは、山本駅近くのあいあいパークの中にあります 激安パンやさん ぶうらんじぇさん(09年2月20日ブログ)の隣にありながら、平日でもそこそこの集客があり、たいしたものだとおもいます。 1000円ほど…
宝塚駅前にある、ティーハウスサラさん TEA HOUSE SARAH http://www.hint.ne.jp/hp/ent.php?id=214000057 http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/28001732/ 09年1月25日のブログにも書いています今日は友人といっしょにアフタヌーンティーに挑戦で…
ホテルニューオータニ大阪さんのアフタヌーンティー ザ・ラウンジ THE LOUNGE http://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/lounge/index.htm 1人2415円 2人4620円 とかいていますが、、ここは、ホテル 10%のサービス料がかかるので、2656円です ただし…